7月24日に開催された『コンサート・バイキング』の時に初めて足をはこんだ。。。
築120年という歴史ある茅葺屋根の日本建築 【郷思館(ごうしかん)】

地元にこんな素敵な建築物があるのに、意外と中に入る機会が無かったのですが
『地元の人にもっと身近に感じて欲しい…田舎の良さを県外の人にも知ってほしい…ココから発信していきたい…』
そんな思いでこの郷思館(ごうしかん)に
ながま~れ
OPEN!!しました~

【ながま~れ】とは、方言で『すこし休んでいけ~

』みたいな感じのことば…
そんなわけで、地元の人にとっても 旅の途中の方にも、気軽に寄って頂きたい・・・そんな場所です
コーヒー
や抹茶
ながま~れオリジナル手作りデザート
も頂ける喫茶店みたいに… 軽食メニューもあります!
御食事メニューは、田舎の素材を活かした旬を、ながま~れ自慢の一品いっぴん!の手作りお料理をご用意しています

お料理にはミネラル工房の塩を使って頂いています

郷思館は、『一日一組限定』という里山の隠れ宿
として宿泊もご利用頂けるんですょ。
☆一泊お一人様12,000~(お食事付き) ☆素泊まり:6,000~
※時期により価格が変わる場合もありますので、詳しくはお問い合わせください。
ミネラル工房からも4kmほどの近い距離


『温出(ぬくいで)』という集落に【ながま~れ】はあります!
ぜひお気軽に寄ってみてください。
「府屋交差点」から、1.2㎞ほど…近くには ↓ こんな看板が立っています。

この矢印のとおり左折…少し細い道をいくと、上の写真の建物【郷思館】があります。

その暖簾(のれん)をくぐると・・・

こんなに素敵な日本建築らしい『奥ゆかしさ』がある立派な、それでいてどこか懐かしい趣のある風景。

『いらっしゃいませ!ながま~れ~。。。

』
どぅぞごゆっくりしていってください


【ながま~れ】郷思館(ごうしかん) TEL : 0254-60-5550
〒959-3904 新潟県村上市温出289-1番地
築120年という歴史ある茅葺屋根の日本建築 【郷思館(ごうしかん)】

地元にこんな素敵な建築物があるのに、意外と中に入る機会が無かったのですが
『地元の人にもっと身近に感じて欲しい…田舎の良さを県外の人にも知ってほしい…ココから発信していきたい…』
そんな思いでこの郷思館(ごうしかん)に




【ながま~れ】とは、方言で『すこし休んでいけ~



そんなわけで、地元の人にとっても 旅の途中の方にも、気軽に寄って頂きたい・・・そんな場所です

コーヒー



御食事メニューは、田舎の素材を活かした旬を、ながま~れ自慢の一品いっぴん!の手作りお料理をご用意しています






郷思館は、『一日一組限定』という里山の隠れ宿

☆一泊お一人様12,000~(お食事付き) ☆素泊まり:6,000~
※時期により価格が変わる場合もありますので、詳しくはお問い合わせください。
ミネラル工房からも4kmほどの近い距離




ぜひお気軽に寄ってみてください。
「府屋交差点」から、1.2㎞ほど…近くには ↓ こんな看板が立っています。

この矢印のとおり左折…少し細い道をいくと、上の写真の建物【郷思館】があります。


その暖簾(のれん)をくぐると・・・


こんなに素敵な日本建築らしい『奥ゆかしさ』がある立派な、それでいてどこか懐かしい趣のある風景。

『いらっしゃいませ!ながま~れ~。。。



どぅぞごゆっくりしていってください



【ながま~れ】郷思館(ごうしかん) TEL : 0254-60-5550
〒959-3904 新潟県村上市温出289-1番地