goo blog サービス終了のお知らせ 

とがしのこんな一日。

日常生活の何気ない事柄や思った事、見つけたこと等を紹介していきます。

【ながま~れ】OPENo(^^o)

2010-09-07 22:36:16 | 塩お世話になってるお店
 7月24日に開催された『コンサート・バイキング』の時に初めて足をはこんだ。。。
築120年という歴史ある茅葺屋根の日本建築 【郷思館(ごうしかん)】
        
地元にこんな素敵な建築物があるのに、意外と中に入る機会が無かったのですが
『地元の人にもっと身近に感じて欲しい…田舎の良さを県外の人にも知ってほしい…ココから発信していきたい…』
そんな思いでこの郷思館(ごうしかん)に ながま~れ OPEN!!しました~

 【ながま~れ】とは、方言で『すこし休んでいけ~』みたいな感じのことば…
そんなわけで、地元の人にとっても 旅の途中の方にも、気軽に寄って頂きたい・・・そんな場所です

 コーヒーや抹茶ながま~れオリジナル手作りデザートも頂ける喫茶店みたいに… 軽食メニューもあります!
御食事メニューは、田舎の素材を活かした旬を、ながま~れ自慢の一品いっぴん!の手作りお料理をご用意していますお料理にはミネラル工房の塩を使って頂いています
             

郷思館は、『一日一組限定』という里山の隠れ宿として宿泊もご利用頂けるんですょ。
☆一泊お一人様12,000~(お食事付き) ☆素泊まり:6,000~
※時期により価格が変わる場合もありますので、詳しくはお問い合わせください。


 ミネラル工房からも4kmほどの近い距離 『温出(ぬくいで)』という集落に【ながま~れ】はあります!
ぜひお気軽に寄ってみてください。

 
「府屋交差点」から、1.2㎞ほど…近くには ↓ こんな看板が立っています。
 
 この矢印のとおり左折…少し細い道をいくと、上の写真の建物【郷思館】があります。

  
 その暖簾(のれん)をくぐると・・・

  
 こんなに素敵な日本建築らしい『奥ゆかしさ』がある立派な、それでいてどこか懐かしい趣のある風景。

        

 『いらっしゃいませ!ながま~れ~。。。
          どぅぞごゆっくりしていってください

  【ながま~れ】郷思館(ごうしかん) TEL : 0254-60-5550
 〒959-3904 新潟県村上市温出289-1番地



  


新潟駅前の【駅前漁港】さんへUo(^^o)

2010-07-24 16:13:18 | 塩お世話になってるお店
 昨日の事。新潟営業も終わった後 少し遅くなったので、友人に電話してみると『晩ご飯一緒に食べる?』という話になり
その友人の行きつけの新潟駅前すぐにある居酒屋【駅前漁港】さんへ…

  

 前にその友人のご紹介で【駅前漁港】のK村店長さんが、ミネラル工房の塩作りを見学にまで来てくれて・・・感動してくれて
工房の塩を店長個人的それからず~っとお店で【白いダイヤ】を応援してくれてます!
だから『いつか食べに行きたい』そう思っていたので
友人のO滝君も出張の帰りのタイミングでちょうど良くアポが取れ、一緒に行くことが出来ました~。

 店長のK村さん。。。最高の笑顔気さくでとても話しやすく、かなり良い人っす。
  
                     カウンターにミネラル工房の塩を飾ってくれている感謝!

 もともとお寿司屋さんで修行していたとの事・・・魚さばく時の真剣な顔も・・・
              
『お刺身の盛り合わせおまかせ5品』と『地魚の握り』・・・さすが職人旨い!

 『さんまのお刺身』『オコゼのお造り』『冷やしとまと』などなど・・・いろいろと頼んでしまった・・・美味しかった。。。 
   

 御つまみに『のりのりチーズ』にも【白いダイヤ】を添えてくれている。
お料理のところどころに【白いダイヤ】を活躍させていただいてます!
 
      

 。。。ビール片手に食べたくなった~しかし今回は我慢!
まだ2時間の帰り道がありますからね次回は飲みながら…


 夕方は6時くらいからでも、もぅ賑わっているお店です!
K村店長のお人柄にも、これだけのお客様が引き寄せられているんですね店長ありがとぅ!これからも宜しくお願い致します!

 ぜひお気軽に寄ってみてください【駅前漁港】さん素敵なお店です!

  


新山口(有限会社山口ファーム)さんの手づくり豆腐o(^^o)

2010-07-16 21:06:46 | 塩お世話になってるお店
 地元、村上市内でミネラル工房の【天然にがり】を使用した手づくり豆腐が食べられる

 いつも1時間ほどかけて工房の天然にがりを仕入れに来てくれる【(有)山口ファーム】の山口さん、今回はご夫婦でご来店くださって
その時にご注文頂いた【白いダイヤ】の商品が欠品してしまっていた。。。
『すいません販売する塩が無いなんてお恥ずかしい後日自宅に届けさせて頂きたいです

 そんなわけで後日自宅に配達に

 このお豆腐がミネラル工房の天然にがり使用のお豆腐
製造者【新山口】と書いてある・・・この絹ごし豆腐です!

   
 『光兎山水系のお水と地場産大豆エンレイ100%使用』関川村産なんです。
大豆の柔らかい甘みと香り・・・この時期、冷奴がとっても美味しいお豆腐ですょ~天然にがり使用ならではの味!!
『そのままでも美味しい金色・白いダイヤで食べても旨いですょ!』

 販売しているお店ご紹介致します
村上市坂町の7号線沿いにある【パルティ】さん内にあるスーパーさんのお豆腐コーナーに…
 
  
 村上からはココが一番近い場所。。。

関川村宮前の小さなスーパー【Aマート】さん。
         
         290号線から273号線に入ってすぐ!! ガソリンスタンドさんの陰になりますょ。

関川村下関にあります【肉の又作商店】さん。
  
 関川村役場さん、村上信用金庫さんの並びにあります。向かいに『渡邊邸』のかやぶき屋根の家があります!
 『桂の関温泉ゆ~む』の裏側になります。。。

 まずはこの3店舗でお取り扱いしていますで、どうぞ冷奴にして食べてね~宜しくお願いいたします~


  
   

柳都そば【ひだか庵】^^v

2010-07-10 18:59:31 | 塩お世話になってるお店
 昨日新潟方面に走っていたダイヤ号
高速道路無料の試験期間の為に、神林IC~新潟中央ICまでは無料。。。走ってみた。。。

 時間帯もあると思いますが、平日のこの時は交通量そんなに気になるほどでもなく、ストレスフリー
自分にとってそんなに沢山のる機会もないので・・・もっと無料区間増えたらいいのに『少なぃ』と思います。
もっと増やして~!


 そしてダイヤ号は、途中の新潟空港ICで降りて、新潟空港近くのお世話になってるお蕎麦屋さん【ひだか庵】さんへ。
お料理で使って頂いてる塩【白いダイヤ】の納品そしてお昼を食べたくて…お昼時に。
         『まいど~

 店長の竹内ご夫婦・スタッフ皆さんで沢山応援してくれるいつもありがとぅ!
自分にとってはまるでお兄さん、お姉さんみたいに頼れる存在で、いろいろと相談までのっていただいたり…ほんとお世話になり放しです
    そんな誠実で優しく力強い竹内店長の打つ蕎麦も絶品です!
『本日のセット』を注文~
手打ちそば・豚丼・山菜きのこと海老の茶碗蒸し・サラダ・ワラビの生姜和え980円
 
  

 これだけのボリューム!そして一品いっぴん心のこもった美味しいお料理食べられてこのお値段絶対大満足ですょ!
                豚丼もちょ~旨い
          日本食って心が『ほっ!』っとする気持ちになれる。
そして夏にお蕎麦を食べるのって、心もカラダも健康に過ごせるように思います
 
 是非、素敵な日本食!美味しい手打ちのお蕎麦を食べに来てくださいね~

大好きな天そばの写真も・・・

 すぐ近くに温泉スパ【湯ったり苑】松崎店もあるので、週末疲れをとるのにも良いですょ!

 
  

関川村【女川ハム工房】さんへ…o(^^o)

2010-07-08 19:33:57 | 塩お世話になってるお店
 この時期冷たいビールにおススメしたい逸品を紹介させてください!
                     
 真心のこもった手づくり!関川村の【女川ハム工房】さんです!
   
 この関川村も山に川と大自然に囲まれている地域で・・・工房はその自然の真っ只中のところにあります。
            
                     

 私もココの商品が大好きで、良く立ち寄らせて頂いてるお店で、出逢ってから数年は経っているのですが…
つい数カ月前からミネラル工房の【白いダイヤ】を使用してくださっています感謝!
ハムやベーコン・その他珍味のような部位の加工もされていて、工房の直売所もありますので、いつでも気軽にお店に立ち寄って購入する事が出来ます!
『えっ?ココはさんのドコ?』と思うような、今までは味わったことのない美味しぃ珍味も見つけることが出来るのも直売所ならではの楽しみでがあります。

 経営している大島さんも『「旨い!」と言って笑顔が見られる様にガンバル!!』とスタンプカードにまで書いてあるほど、お客様想いの生産者ですし元気な素敵な方です!
なんと言っても店員さんも可愛いし優しい。。。
ココで加工される豚さんも幸せだろぅね。。。
 
   

 は私が大好きな『豚トロベーコン』と『チーズウインナー』の写真です
おススメの逸品ぜひぜひ!直売所に足を運んで頂きたいですどうぞ宜しくお願いします!
【女川ハム工房】で買った美味しいソーセージでBBQなどいかがでしょうか

    

 この暑い夏は、しっかり美味しいもの食べてスタミナ付けて!
楽しく暑い夏を過ごしてくださいね~


 【女川ハム工房】
 〒959-3214 新潟県岩船郡関川村大字上野新55-8
       TEL・FAX:0254-64-0296


東京【福薬局】さんo(^^o)

2010-07-07 09:12:29 | 塩お世話になってるお店
 季節の変わり目になると、気温や湿度の変化に伴ってカラダも適応していくものですが、この境目は体調も変化してきます。
年中空の下でお仕事していると、雨が降ったから…雪が降ったから…と言っても体調を崩すわけにはいきませんし、その分体調管理には十分気を付けているように感じます。
                 
 基本的に体調は変化する予兆に気づくのを大切にしています。
カモメや猫なんかを見ていると、年中自然の雨や雪、太陽にもさらされているのですから、元々動物の本能として自然には適応していく力があるわけで・・・自己治癒能力があるんですょね。

 そんなわけで・・・その自己治癒能力をサポートしてくれる東洋医学の『漢方』の【福薬局】さんで
ミネラル工房の「塩」や「にがり石鹸」の販売もお世話になっています

 東京の幼馴染のご紹介で、直接お話しさせて頂きお世話して頂く事になりましたが、管理薬剤師の石本眞理子さんは話しやすくとても優しい方です
【福薬局】ホームページや『ブログ』でも食生活のバランスや大切さを伝えてくれてます。
もちろん『塩→鹹味』として重要視されているものです。
石本さんのブログ読みやすいので、過去のものもさかのぼってじっくり見てみてくださいね~ためになります!

 そして体調の変化気になる方は、お気軽に【福薬局】さんにお問い合わせ頂いても宜しいと思います
お近くの方は直接お店に伺ってみてくださいね~!ミネラル工房の塩もありますので、どうぞ宜しくお願い致します

 お店紹介【福薬局】営業時間[9:00~19:00]
   〒131-0041
     東京都墨田区八広6-1-1シティーポ墨田102
 TEL:03-3611-3823  FAX:03-3611-3823

和島オートキャンプ場さん^^v

2010-07-05 13:13:05 | 塩お世話になってるお店
 週末も多くのご来店ありがとうございましたあの蒸し暑さには久々クラクラしそうになりました。
工房ではまたしてもボイラーの調子が悪く、3日程塩作りの準備が出来ずでしたが
今日は無事に部品交換もできたので、後はこの夏どこも壊れませんように~

 前にミネラル工房もご紹介頂いたNST【スマイルスタジアム】で、先週の放送でご紹介されていた【和島オートキャンプ場】さんでは、ミネラル工房の【白いダイヤ120g】の塩の販売もご協力して頂いてます。
工房がご紹介頂いた放送をみていたそこで働く知人から声が掛り…
つい先週から早速、塩の販売をお世話になることになったんですょ。ありがとぅ~!
 長岡市の海岸線402号線にありますので、海を眺められる絶景ポイントでもあります!
まだ私も直接伺った事はないのですが、設備の充実したレジャー施設ですね。
今度行ってみたい

 そして今日はこれから村上へ・・・7月7日は【村上大祭】です。
その前夜祭に。。。友人のお家でお世話になります。
毎年このお祭りを楽しみにしている村上の暑い夏!やってきました~

 ぼびの前日の寝相の姿。。。首が直角のまま寝てる・・・苦しくね~のかな
          
          

エゴマのふりかけ0o(^^o)

2010-06-28 17:17:02 | 塩お世話になってるお店
 塩作りを始めてから、健康食材の話にも色々と興味を持ってみています。
多くの方と出逢いもあり、ご縁が繋がり…
ミネラル工房の【白いダイヤ】が使われている商品に『エゴマふりかけ』というものもあります
 の商品を見たら是非お買い求めくださいね
販売しているところは新潟駅南口すぐ下にある【あさどり菜園】さん。
工房の白いダイヤも販売お世話になっているお店です

                

 阿賀野市で無農薬栽培されている【エゴマ】を生産しているのは『にいがたエゴマの会』さん。

販売:(株)パーマカルチャー阿賀野事業部※食用油脂搾油『エゴマ・ツバキ・ナタネ・ヒマワリ』 
   〒959-1913 新潟県阿賀野市沢口57
   TEL:0250-62-8312 FAX:0250-62-8313
 (上記ご連絡先にお問い合わせ頂ければ、地方発送も承っていますょ)

 【エゴマ】には必須脂肪酸のα(アルファ)‐リノレン酸が多く含まれ、食物繊維も沢山含まれている健康食材ですね
和え物やサラダ、かき揚げ・エゴマ餅等にして食べてもおいしいですが、エゴマ自体の香ばしさは 手のひらにとってそのままほおばって食べるのも美味しいです!

 【白いダイヤ】少量加わってて、たまに出てくる結晶の塩気がちょうど良いですし、炊き立てご飯に、ちょっと塩も加えてふりかけて食べて毎日の健康にもおススメの逸品です!

 どうぞ宜しくお願い致します

MURAKYOおりじなるジェラートuo(^.^o)

2010-06-11 16:28:15 | 塩お世話になってるお店
 だんだんと暑い季節を迎えるこの時期、海には漁師さんは船がいっぱいあり海に潜ってカキ・サザエ・アワビなどを捕っている。日本海の澄んだ海と船の浮かぶ景色は、本当に見惚れてしまいますよそ見運転はお気を付けて
塩屋さんも忙しい時期となり、昨日今日と2週間近く営業に伺えなかったところを走り回り納品させて頂きました感謝。。。

 そんな営業の中間点に【MURAKYO(有)村恭】さんを予定に加え…営業と言う名のいっぷくを…
 

 明日、NST『スマイルスタジアム』のコーナーSmile meets…!?で一緒に紹介されるので、ちょっと挨拶にも顔を出したのですけど、店長も忙しく不在でしたが
『ゴールデンソルトと~…フルーツMIX(黄)だぶるで』と注文!早速のどを潤しました~
『マジんめぇ~

 今週末は日曜日までお天気です!ぜひ海岸ドライブに【MURAKYO】のジェラートを食べに寄ってくださいまし
とても綺麗な夕日を眺められたらいいですねだいたい7時近くの頃が見頃でしょうか…

                                           

 遠くにお出掛けの方も多いと思います。長距離運転もお気を付けて気持穏やかにドライブ楽しんでください。。。

 魚貝類も旬ですので美味しい旅を~


 私は今宵日帰りですが福島・いわき市勿来(なこそ)の【酒のいとう】さんに向かいます~

鼠ヶ関 朝日屋

2010-06-04 06:50:45 | 塩お世話になってるお店
 いつもこの時期はイベントが続いて、危うく忘れてはいけないものを忘れそうになる・・・そぅ昨日は相方のお誕生日
結婚記念日はゴールデンウィーク真っ最中なので、忘れると言うより…何にも出来ず
この日だけは何とかしっかり…カレンダーにチェックしてある。。。

 仕事が終わった後、すぐ近くの鼠ヶ関【鮨処 朝日屋】さんへ・・・『予約入れてありますので行きましょう
いつも3,000円のコース料理をお願いしていますが、その季節によってお料理が変わり、オリジナルの創作お料理がまた美味しい!
家から歩いてすぐなので…唯一…一緒に酔えるお店。


まず食前酒にハーブのお酒で乾杯~

最初のお造り『鯛・マグロの赤身・ホタテの貝柱』さすが旨い



そして二品目…なんと毛ガニ!

三品目・・・『ばい貝と地物アスパラの天ぷら』・・・美味しく食べちゃって写真撮るの忘れ

四品目・・・鱒の・・・ソテーって言うんですかね?山菜のミズ、筍、椎茸…これがまた旨かった!
和風と洋風お料理の絶妙なバランス。。。五品目の握り。海老のお味噌汁も付いて来ます!

 

そして女性の方にはデザート『今日はお誕生日で…』って言ったからかな?ケーキアイスも+



『うまそうだな。。。俺にも少し分けてはくださらんか
『ぃやだ

 満足してくださって良かった~おめでとぅ新発田のイベント早起きしてくれょ~!

 【鮨処 朝日屋】さんのコースお料理とても楽しめますのでおススメです!
お昼メニューも気軽に入れて美味しいのでお近くの際はどぅぞ宜しくお願いします。
塩は【白いダイヤ】使用してくれていますいつもありがとぅ。。。

あっ!途中でダシ巻き玉子も出てきたっけなぁ~・・・すごいでしょ