紐のし屋の日記

「紐のし」っていう瓦を作っている谷池健司製瓦所の四代目社長の瓦つくり日記。

瓦屋の化粧廻し

2008-12-30 17:29:17 | その他


紐のし屋の前掛けが完成しました。

昔の瓦屋さんは、このような前掛けをして
仕事をしていたのをよく覚えています。

今ではめっきり減ってしまったこの前掛けを
淡路瓦400年祭用に作ってもらいました。



紐のしをたくさん並べて模様にしました。

真ん中には、大きく“紐”の字を掲げてあります。



これは、紐のしのイメージキャラクターの
himoちゃん♪です。
紐のしを上から見た姿からデザインされています。



前掛けを着けると、グッと身が引き締まります。
これこそ瓦屋の化粧廻しでございます。

来年も頑張って仕事ができそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

年末の大掃除

2008-12-29 17:27:19 | 工場の様子


今年もあと少しで終わってしまいそうですね。

道行くおばあさん達は、ゆっくりとした時間みたいです
でも私は、今年中にやらない事がまだまだあります。



それは、年末の大掃除です。
普段はやらない所も隅々まできれいにします。

今年のよごれは、今年中に無くしてしまいたいですが
なかなか大変そうです。



おばちゃんにも手伝ってもらい(実は、指示されっぱなし)
とても綺麗になりました。

これで、来年も気持ちの良いスタートが切れそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

メンテナンスでの発見

2008-12-24 22:32:25 | 工場の様子
12月は、なにかと忙しいですね。

毎年12月になるとリフトのエンジンオイルを
交換してもらいます。



今年もいつものようにしてもらっていたら

リフト屋さん「あ、この部品からオイルがもれていて
 部品を交換しなくちゃだめですよ」



メンテナンスからの故障個所が発見できました。

       が!!

修理代に10万円近くかかるとのこと…
辛い出費ですよね
けど、大事に長く乗るためにはしかたないですよね。

その昔、リフトが無い時には、あの重たいパレットを
二人で軽トラに載せ、そこに瓦を積めて配達していたらしいです。

ベルトコンベアーみたいなので、
トラックに積み込んでいるのも見たことがあります。

今は、便利な時代で良かったです。
リフト無しなんて考えられませんよね

ブログランキング・にほんブログ村へ

れぼりゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅうしょん

2008-12-17 19:27:57 | 工場の様子


これは、受け型というもので
プレスしたての柔らかい荒地を優しく受け止める
すごいヤツです



横から見るとこんな感じ。

ちょっと盾っぽくて、男心をくすぐります




こんな感じで、下から優しく受け止めます。

間近で見ると・・・




たぶんまっすぐだったのが長い月日を経て
こんな曲線美になりました。

何度も、何度も、同じ場所の一番使いやすい所を
使い続ける事で、少しずつ削れて出来たこの形。

むしろ進化したといっても過言ではないでしょう。

カッコいいですよね

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ

セミナーへ行ってきました

2008-12-14 01:01:23 | お勉強
金曜日に瓦廊さん達と
中小企業診断協会主催によるセミナーを聞きに神戸に行ってきました。


陸の港からバスに乗って行くことに。

普段は、車ばかりで
バスに乗ることなんてほとんど無いので
少し嬉しくなりました

  

バスが来るのを待っていると
デッカイシャチが目に飛び込んできました。

これは、見ていてオモシロイものですね。



はい到着。にぎやかですね~

街中が輝いていて
おじさん達ですら少しオシャレに見えた気がしました。



セミナーでは、色々なお話を聞く事ができ
少しでもいかせることができればと
勉強させてもらいました。

その人、その人で、それぞれの考え方があるので
色んな人の話をこれからも聞けるようにしたいです。


ブログランキング・にほんブログ村へ

捜索隊

2008-12-06 17:47:10 | 仕事の様子


いつものように金型を付け替えています。

この時によく起こる事があります。
それは・・・



「あ?! ネジ落してしまった!!」

手袋をはいての作業で、指先が使いづらく
ネジを落としてしまう事が結構あります。



一生懸命探しますが、なかなか見つけられません。
イライラしながら探すとよけいに見つからず
余計な時間を使ってしまいます。

結構、意外なところに落ちているんですよね…

こんな事をしながらも一生懸命
瓦作っています。

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ

新入社員現る

2008-12-03 19:07:20 | 仕事の様子


待望の新入社員が、工場にやってまいりました。
それは、嫁さんでございます。

まだ研修期間(ほとんど現れません)なのですが
少しずつ頑張っております。



リフトで、ボンゴに瓦を積むのですが
目を離す事ができません。

「もっと右! ゆっくりと!!」
ギャラリーは熱くなり、掛け声が沢山出ます。



やっと載せたパレットですが、
間一髪ってとこですね

これぞ小企業!!
家族一致団結で、瓦をつくっています。

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ