紐のし屋の日記

「紐のし」っていう瓦を作っている谷池健司製瓦所の四代目社長の瓦つくり日記。

400年祭

2008-09-28 16:25:16 | その他


この前安富さんのところで淡路瓦400年祭について
若い瓦屋さん達が集まりました。

瓦人さん瓦師の一分さんが中心となり
400年祭をどうゆう風にしたらよいのか
津井の瓦の歴史は、どうゆうものなのかなど話が聞け
これからののために、是非、成功させなければと思いました。



400年祭も大事なのですが、
まずは腹ごしらえが大事

イノブタを瓦で焼いて、ビールを飲んで
瓦の話をたっぷりと…とはいきませんが
楽しいひとときが過ごせました。

400年祭が待ち遠しいです。

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ

告発。

2008-09-25 21:48:19 | 仕事の様子



今日は、この道具を使って作業します。
これは何かというと、パレットに名前を書く道具です。

パレットは、何年か前だと2万何千円もするものなのに
無くしてしまう事があります。

瓦を売ってパレットを無くすと、何をしているのやら・・・
と、なってしまいます。




最近は、いらなくなったパレットを安く買い
それに名前をスプレーで吹き付けます。



普段は黒字なのですが、今日は自然素材を意識した
なんとかグリ~ンのスプレーを噴きつけました。





この狭い部分には、○健のマークを付けました。



はい完成!!

さっそく瓦をつめて配達しました。

そういえば何年か前に、お得意先様に瓦を納めている
瓦屋さんが、廃業してパレットを置き去りにしてあり
何年も取りに来ずのパレットがありました。

邪魔になるから、くれるというので工場に持って帰り
スプレーを吹き付け、名前を消してみると
なんと!?
うっすらと、そのお得意先様の名前が浮かび上がってきました。

その瓦屋さんは、瓦を納めさせてもらっていたにもかかわらず
パレットを借りてきては、自分とこのものにしていたのです。

そりゃぁ取りに来ないわけですね。
もちろん、ちゃんと伝えときましたよ

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ

雨漏りを治せ!!

2008-09-20 19:01:50 | その他


先日の雨の日のこと。
白地を乾燥させている場所に、なぜか水たまりが…

もしや、雨漏りでは!!



今日は、天気がよかったので雨漏りを治しに
コーキングガン片手に、屋根に上がりました。



以前、修理した場所が乾燥してひび割れしていました。
適当なボンドでコーキングした記憶が…



また今日も、適当なボンドでコーキング♪
長くはもたないと思いつつ、応急処置をしました。



ここにくると必ず眺めるこの景色。

いぶしの屋根と、瓦の工場が並び、きれいな海が見える
これこそ瓦の町津井です。

にほんブログ村 住まいブログへ

悩みと希望

2008-09-17 19:19:15 | 工場の様子


工場の二階には、全自動プレスが設置されています。
しかし、この機会が悩みなのです。



土練機から荒地が出て、そのままプレスまで流れていく
人でいらずの優れた機械なのですが、
残念ながら動かさずに遊ばせてあります。



以前、少しの間動かしていたのですが
あまりうまくいかず
気がつけば二階の大部分をしめながらも
仕事をしないで遊ばせたままに…

この機会がうまく動かせれば
コストダウンができ、人でいらずで出来るので
今年こそコイツを動かします!!

闘いは、はじまりました。


ブログランキング・にほんブログ村へ

夏はまだまだ続きます

2008-09-16 19:34:09 | 仕事の様子


まだ暑い夏は、続いています。
そして夕方になると、まだまだ“蚊れら”が現れます。



以前も紹介しましたが、工場の裏は竹藪だらけ。
とっても蚊がいる環境でございます。

なぜか今日は、いつもより蚊が多く
体中にまとわりついてきました。



「今日という今日は、ゆるさん!!」

蚊を全滅させるため、戦う事に。



10分で、こんなにやっつけました。
その数なんと、36匹!!

けど、まだまだ飛んでいます・・・・

きりがないので、諦めました

たくさんの蚊に刺されながらも
頑張って瓦を造っています。

ブログランキング・にほんブログ村へ

お疲れ様

2008-09-11 19:33:45 | 工場の様子


長い間、工場で使われていたこの扇風機。
ついに動かなくなってしまいました。

形を見ると、もの凄く古いようです。
最近では、トントンと叩いてやると動いていたのですが
もう無理のようです。

扇風機ぐらいならまだいいのですが
これが機械だと修理代が沢山かかりそうですよね。



そして、もっとも壊れたら大変なのは
やっぱり窯です。

修理に何百萬! という話をよく聞きます。

この窯も、もう10年以上瓦を焼き続けてくれています。
修理する日もそう遠くはないようです。

少しでも長く使えるように
大事にしていきたいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

大のし はじめました♪

2008-09-10 19:42:00 | 瓦の種類


大熨斗瓦作りました。

のし瓦の幅寸法は、一般的には210mm(7寸)ですが、
それ以上の240mm(8寸)、270mm(9寸)は、大熨斗瓦と呼ばれています。



ウチの大熨斗瓦は、な、な、なんと292mm (9寸6分) !
とってもワイドな熨斗瓦です。

ここに来るまでに、辛い思いをしました。
        ・
        ・
        ・
        ・

「こ、こんなものぉ!!」
投げ出しそうにもなりました・・・


紐「マスターおかわり・・・」
マスター「よしなよ・・・」
くじけそうにもなりました。



最後には、神頼み!

そんなこんなで完成!!

NOW ON SALE !!


にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ

祝一周年♪

2008-09-07 23:46:17 | その他
今日で、ブログを始めてなんと一周年!!
まさか一年続くとは思ってもいませんでした。

始めたきっかけは、EARTH WAVE 大地の生命力さんさんに、
「ブログやったら、
今まで気づかなかった色んな事が見えて面白い」

と、進めてもらったのがきっかけでした。

「ブログやったところで・・・」
これが私の本音でした。

けど、「何もしないよりは・・・」と思い少しやってみました。

初めは、どんな風に書こう、何を書けば、これでいいのか
色々なやみました。

上手な文章、豊富な知識、賢い話
どれも無理なので、

自分らしさと、自分の考え、自分の目線
これなら書けるかなと、書き始めました。

やってみると、
ほんと、いままで気づかなかった事まで目がいくようになり
ささいな事でも、気になるようになりました。

それと、ブログネタのために色々見学にも行くようになり
自分にとって、とてもプラスになりました。

最初と比べると、かなりペースは落ちてますが
少しずつ頑張ってやっていきたいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

窯を積む様子

2008-09-04 21:44:29 | 仕事の様子


白地を棚に積み、そして窯へと入れていくのですが
この棚の背が高いので、一番上の段は背が届きません。



そこで、この踏み台が役に立ちます。

この踏み台は、とても年季が入っていそう。
歳をとり過ぎて、角がなくなり丸くなっています。

高いところに白地を積む以外にも、こんな使い方が・・・




降りて台を持って移動するのがめんどくさいので
乗ったまま移動しています。

少したのしいですよ♪



こんな感じに、仕事を楽しんでいます♪

朝から珍事件!?

2008-09-03 19:49:08 | その他


朝起きて庭を見ると、なんと血の海!(言い過ぎですが・・)

なんだ! この血!!
あたりを見回すと
     ・
     ・
     ・

チャッピーのお尻付近から血が流れていました。
どうしたんだ! チャッピ~!!

その血は、キ○タマからの出血でした。
倍以上にはれ上がっていました。

これは大変。

動物病院で診察してもらうと、すぐさま手術する事に。
どんな手術かというと、
な・な・なんと!    切除するらしいのです。
おぉチャッピー



手術後、キ○タマを解剖すると
中にガンができていたという事でした。

家に帰ってきたチャッピーは
無くなってしまった金弐両を、寂しそうに眺めていました。

残念な結果になりましたが
少しでも長生きしてほしいものです

ブログランキング・にほんブログ村へ