紐のし屋の日記

「紐のし」っていう瓦を作っている谷池健司製瓦所の四代目社長の瓦つくり日記。

徳島で見た素敵な屋根

2008-08-29 20:13:53 | 瓦の屋根




徳島県で、屋根をジロジロ見ながら家に帰っていて
おぉっ と思わず立ち止ったのが、この立派な門屋です。



紐のし、紐雁振り、台面、輪のし、井筒を、
うまく組み合わして飾られた、綺麗な棟の家でした。



組み合わせしだいで、こんな表情をした棟になるのかと
感心しながら眺めました。

この棟の飾り方が、とっても気に入りました。



いぶし瓦の屋根は、その家、家で、いろんな飾り方によって
たくさんの表情があり、私には芸術品に見えます。

住んでよし、眺めてよし
いぶし瓦の屋根って、ほんといいですよね。

にほんブログ村 住まいブログへ

うだつの町並みを、け・ん・が・く♪

2008-08-27 22:12:49 | 見学会


うだつの町並みを見に、徳島県の脇町へ行ってきました。

一歩中に入ると、そこは異空間。

まるで過去に連れて来られたような感じで
その町並みはとても素晴らしく
少しの間見とれてしまいました

夕方に行ったのですが、ひと気はほとんどなく
少しさみしくなりました(一人で行くからですね)



これがうだつです。
“うだつがあがらない”の語源のやつですね。



ここには、普通に生活している人もいるようですね。(たぶん)

観光客に生活を覗かれるのは、ちょっと・・・
なんて勝手に思いながらも
町並みをながめました。



なぜか印象に残ったのがこの鬼瓦。



屋根の上から下を覗き込んで
この通りを見守っているように見えました。


昔のままの家が立ち並び、どこか懐かしく思えました。
ゆっくりとした時間の中で、とても心がやすらげる
素晴らしい街並みを、いつまでも残しておきたいものです。

にほんブログ村 住まいブログへ

箱紐のしを追いかけて、徳島県美馬市へ

2008-08-25 21:35:33 | 仕事の様子


以前、箱紐のしを1000枚も使って
屋根を葺いてくださった家があり
どんな屋根だろ? 是非見てみたい!

はい。屋根見学に出発です。



徳島県美馬市へ、愛車ドラッグスターでLet's Go~♪



迷いながらもなんとか到着。

そこには、とても立派な家がそびえ立っていました。


箱紐のし、箱紐のし、箱紐のし、箱紐のし、箱紐のし・・・・
スゴイ!!
箱紐のしがふんだんに使われていました。



1000枚はだてじゃない。
スケールのデカさに、圧倒されました。

それと、お日さまの光をあびて輝くいぶし銀の美しさに
改めて感激しました。







紐のしとはまた違う、ハッキリとした重圧感の中に
高級感があって、とても素晴らしい棟でした。

もう少し後に来ていれば、足場もなく
人の住む家が見れたと思うと
少し残念です。

けれど、新築の家の木の香りは、とても良い匂いでした。

にほんブログ村 住まいブログへ

スローな始まり

2008-08-19 18:04:38 | 仕事の様子


お盆休みも終わり、ボチボチと仕事を始めています。

仕事といっても本格的にではなく、
普段できない事をしながらのお留守番です。



今日は、ハンガーから流れ落ちた吐け土の雫で出来た
白いカタマリ達を掃除しました。



スコップで一生懸命すくいました。

実は、そんなに掃除が好きでないのですが、
一緒に仕事しているおばちゃんが大の綺麗好き。

「にいやん、掃除せなアカンで!!」と、
いつも怒られるので、よく掃除するようになりました。



綺麗になりました。

これで怒られずにすみそうです

ブログランキング・にほんブログ村へ

マリーンズを応援♪

2008-08-12 03:02:11 | ご趣味


日曜日に友人と四人で、スカイマークスタジアムに
オリックス-ロッテ戦を見に行きました。

    

球場は、ほぼ満員で昔のパリーグのイメージなんて無く
ロッテはビジターでしたが、レフトスタンドは真っ黒けっけでした。



とっても大はしゃぎで応援しました。



ロッテの飛び跳ねながらの応援は、とっても楽しいですね~。
やったものだけがわかるこの楽しさ♪

一度やると、もの凄くハマッてしまい
あっという間に、マリーンズのとりこになってしまいます。

そんな楽しい応援でしたが
試合は、四安打完封のボロ負けでした。



印象に残ったのは、終盤にトンボのテーマが流れ
球場にどよめきが起こり、清原がピンチヒッターで登場しました。

球場がもの凄く沸き
敵味方無く、みんなが清原を応援していました。

結果は三振でしたが、それでもどこかカッコよかったです。
スーパースターですよね。

夏の暑い日の楽しい一日でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ

達磨窯 二回目の焼成

2008-08-10 11:15:39 | その他


達磨窯の釜炊きに行ってきました。



夏場の釜は、凄く熱くて
入り口付近に近づくと火傷しそう。



しかし、熱さに負けてられません。
熱く燃える釜へ、ドンドン薪をいれます。

昔の人は、こんな大変な作業を一人でしていたなんて
とても考えられないです。



みなさんで、火を見つめながら
色んな話をしました。

このひと時が、実にいいですね。



達磨窯で瓦を造るのって、ほんと大変です。
けど、どこか芸術家のような感じがして
瓦って作品なんだなと思えてきました。

今回は、どんな瓦が焼けるかとても楽しみです。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

夏の強敵 !?

2008-08-08 02:19:24 | 仕事の様子


この季節になると、よくこんな格好をしながら
仕事をしています。

何をしているのかというと
     ・
     ・
     ・


夕方になると、蚊が大量に発生するので
足をかきながら、手をかきながら仕事をしています。

工場の裏側は、竹やぶがかなり生えており
絶好の蚊の環境なのです。

仕事をしながら・・・パシッ しながら・・・パシッ
パシッ パシッ パシッ パシッ パシッ
仕事になりません。



必殺! 蚊取り線香!!
も、してあるのですが、数が多すぎるせいか
なかなか効きません。

こんな蚊との闘いのなか、瓦は生まれているのです。

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ

芸術品だよ! 日本の屋根は!!

2008-08-05 00:32:05 | 瓦の屋根


車で道を走っていても、やっぱり気になるのが屋根です。

の葺いてある屋根を見つけると、
見てしまいますねェ。

特にに目がいきます。
どんなのしを使ってるのだろ?
紐のしは使っているか? どんな風に葺いているか?

とっても気になります。

屋根は、職人さんの感性土地柄などで
様々な葺き方があり、とてもおもしろいです。

以前見かけたこの家の屋根は、少し古い建物ですが
こんな素敵な棟でした。



普通、のし瓦は、割って使います。
そして、が見えるように葺くのですが
この棟は、割らずにのし瓦のアールを重ね合わせ
棟を飾っていました。

大きな輪が繋がりあい、輪のしとはまた違う
ダイナミックな青海波ができていました。

職人さんのアイデアで、こんなに素晴らしい家があります。
和風の家は、まさにアートです。

にほんブログ村 住まいブログへ