紐のし屋の日記

「紐のし」っていう瓦を作っている谷池健司製瓦所の四代目社長の瓦つくり日記。

小学生の工場見学

2013-10-12 13:47:26 | 見学会


地元の小学生が工場見学にきてくれました。



沢山の生徒達が瓦を興味深く見てくれる姿は、とっても嬉しいです。
少しでも瓦に関心を持って頂ける事は大事なことです。



なかなか人に工場を紹介する事が無いので、うまくは喋れませんでしたが
一生懸命伝えてみました。



オバチャンがプレスする様子も初めてみるので、
真剣に見てくれていました。



赤白の帽子がいいですね。
私も子供の頃かぶった記憶があります。
運動会には、帽子取りするやつですよね。



窯から出てきて冷ましてあった瓦を触って、
まだ暖かいと驚いていました。



工場を一回り説明して、見学してもらって帰って行きました。
私の説明で通じたかどうかとても心配でしたが、
地元の産地を見てもらうことで、
自分たちの町はこんなものを作っている町と知ってもらう事は、
とてもよい勉強になってよいと思いました。

私自身も、人に伝える事の大事さを子供たちに学ばせてもらいました。
今度は4年後らしいので、
それまでにもっとうまく伝えれるようになっていたいものです。

着ぐるみサミット2012で見たもの

2012-10-22 18:36:36 | 見学会


いぶし瓦の銀さんを追いかけて、着ぐるみサミット2012を見に行ってきました。



淡路島ではおなじみのあわじいと銀さんのツーショット。



お寺のゆるキャラの「こうやくん」。
ゆるキャラブームってすごいですよね。



色んなかわいいゆるキャラ達がいました。



私は、くまモンがお気に入りです。
行列に並んで、グッズ3つも買っちゃいました。



彦根城の城下町という事で、街並みが瓦だらけに驚きました。



お洒落な瓦ぶきの建物が沢山あり、ある意味ゆるキャラよりも興奮してしまいました。



アーバン銀行もこの通り街並みにマッチしていました。



ほそい路地を覗いてみると、こんなカッコイイ家がありました。
黒い格子に黄土色の壁土にいぶし銀の瓦がものすごく似合っていて、
思わず見とれてしまいました。



この家の感じも大好きです。
前にある手押しの井戸なんて、感動モノ。



やっぱり気になるのが紐のしですよね~
紐のしの上に鐘馗が乗っていました。
いいですよね。



こんなに変わった葺きかたをした棟がありました。
のしと、のしの間に隙間があるのでしょうか。
考えさせられました。

日本の屋根って本当に色々な種類、葺きかたがあり、
やっぱり奥が深いと思いました。

ゆるキャラも楽しかったし、城下町の景観も最高でした。
とっても楽しい彦根での一日でした。

にほんブログ村

小学生の工場見学

2010-06-05 12:07:12 | 見学会


地元の小学生が工場見学に来てくれました。



普段目にしない光景に、子供たちは熱心に見ていました。



「色んな種類の瓦があるのですよ~」
こんな説明をしながら見学してもらいました。



お便所もこんなに行列ができました。
順番待ちの男の子、漏れそうですね♪



一通り工場を見学したあと、なんと質問タイムを作ってくださいました。

子供たちに伝わるように説明するのって、なかなか大変ですね。
おもったよりも沢山の質問があり、
瓦に関心をもってくれた事がとてもうれしかったです。



沢山の子供たちが工場を見学してくれたというよりも、
遊びに来てくれた事がとっても嬉しかったです。

また来てほしいものですね~


広島県をちょろっと見学

2009-11-12 23:52:21 | 見学会


日曜日に、広島へツーリングに行ってきました。

今回の目的は、雨堤製瓦さんの和みタイルが使われている現場を見学しちゃうぞツーリングでした。



ここが和みタイルが使われているお宅です。

洋風のお宅に、違和感無く和を合わせていますね。



落ち着きのあるツヤ無しの感じが心を和ませます。



淡路島の土から出来たタイル。
その上に立てば広島にいながらも
そこは、淡路島。



次は、浄土寺をちょっと見学。

立派なお寺です。



長い月日を経て、瓦の表情の変化がまたいいですね。



屋根には、沢山の鳩がとまっていました。

友人のYは、「鳩も屋根の一部。色も同じでしょ」
と、思いもよらぬ言葉に納得してしまいました。









次は、別のお寺に和みが使われているので、
見学しに行きました。

ここのタイルは、すこし小さいものをぎっしりと使ってありました。

これは、住職さんが提案したもので
ちょっとオモシロイ使われ方をしています。

それは…



正面から見ると、まるでのし瓦を積んだ棟のようになっていました。

この発想は面白いですよね。



階段のわきの庭には、鬼瓦が飾られていました。

この飾り方にもセンスを感じました。

和にも洋にも合うタイル
おもしろいですね。

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

直島へツーリング その3

2009-09-23 19:25:40 | 見学会


こんな神社もありました。

ガラスでできた階段が神様のところへと繋がっている
神秘的な階段でした。



デッカイかぼちゃの黄色いものもありました。



ほんと島全体が作品だらけで、
見ていてあきません。





こんな綺麗なものをどうやって思いつくんでしょうね。

見る角度によって、キラキラの星みたいなのが表れていました。



まだまだ見ていない所は沢山あるのですが、
船の最終便が5時なので、お風呂に入って帰る事にしました。



こ~んなデッカイ像がいるお風呂でした。

ほんとオモシロイですよね。



アートは素晴らしかったし、また、それ以上に直島の景色も綺麗でした。
とっても楽しい充実した1日を過ごせました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

直島へツーリング その2

2009-09-22 18:43:54 | 見学会
次は、 「家プロジェクト」といって、
本村地区の古い家屋を改修し、アーティストが家の空間そのものを
作品かしたプロジェクトで、
そこで営まれていた生活や日本の伝統、意識に対峙した空間が
アーティストによって形作られていました。



 





 

本村地区全体がカッコよくデザインされていて、
古い建物のイメージはなく、とても新鮮な感じでした。

古い瓦の屋根は残し、壁の感じを変えるだけで、
こんなにも家ってカッコよくなるものなんですね。

「木造瓦葺の家って本当にカッコ良い」
とても興奮しながら街並みを見学しました。



こんな本葺きのとても立派な家もあり、
観光客も思わず屋根を眺めていました。



嬉しかったのが、やっぱり香川県だけあって、
紐のしが沢山使われてる屋根がいっぱいありました。





この壁は、もともと装飾されていてたものを
修復してありそうでした。
日本建築の良いところを残して、
カッコよく見せているのに感動しました。



こんな塀もありました。
昔からあるものとアートのコラボって、オモシロイ。






ちょっと驚かされたのが、
この塀なんですけれど、
よく見ると、のし瓦で葺かれた塀でした。

アイデア次第で、瓦は色々な使い方が出来るものですね。







何もかもがアートに見えてきます。



またまた驚かされたのがこの屋根です。

紐丸が異様にデカイ!!

土管のようなものが上にのっていました。
屋根ばかり気にしてみている瓦屋だから気づいたのか・・・

普通は気づかないものなのか・・・
疑問は残るけど、オモシロイ!!



こんなに大きなものがのっているようで、
腰をかけるのにちょうどよい大きさでした。

興奮して結構な時間をこの地区で過ごしました。

        
         つづく

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへにほんブログ村

直島へツーリング

2009-09-21 21:41:21 | 見学会


友人5人で直島にツーリングに行ってきました。



高松からフェリーでのほんの少しの船旅です。



瀬戸内海に浮かぶ島々をゆっくりと眺めながら、
到着をまちます。

ちなみにこの島は、日本一の英雄が活躍した



鬼が島。
こんな所にあったなんて感激しました。



綺麗な景色を見ているうちに
あっという間に直島へ到着。



まず初めに目に飛び込んできたのが、
デッカイかぼちゃ。



吸い寄せられるように近づき
気がつけば中に入っていました。





次に行ったのは、直島銭湯の I  ♥ 湯





銭湯がアートになっていて、
見ているだけで楽しく、ずーと眺めてしまいました。

ここは、帰りに汗を流しに来る事にしました。



ここは、建物が作品で
「はいしゃ」という作品です。



窓から自由の女神が顔を出していました。

「どうなっているのだろ? まさか…」

興味津々で、建物の中に入ると、
やはり、狭そうに一階から突き抜けて立ちっていました。



中は、撮影ができませんでしたが
面白いところでした。

           
           つづく


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

光と影

2009-07-20 17:53:54 | 見学会


土曜日に、神戸芸工大で開かれたかわら展に行ってきました。



瓦達が学生さん達のアイデアにより
かわいく飾られたり、カッコ良くなったりしていました。



若い学生さんの考えた瓦は、おもしろいですよね。

瓦で下駄を作ろうって発想が素晴らしい!!



他にも色々な作品があり、
「瓦っておもしろいなぁ」って思えました。



達磨窯で焼いた瓦も飾られていました。
ちなみにこの瓦は、学生さん達が一生懸命葺いていました。
けっこう綺麗に葺けていますよね。



私の作品は、この壁掛けです。

「屋根を飾る瓦達が部屋を飾る」

って、てこですかね。



それと、この紐のし屋のランプシェード。

5面には、それぞれ違う瓦で飾られており、
色々な表情の光がこぼれてきます。



和の光…どこか癒されますよね。



帰る頃には、日も暮れかけて
こんな夕日で染められた空を見る事が出来ました。

作るばかりの日々から
瓦を見せる事が出来る日は
とっても新鮮で、色々勉強になりました。

来年も是非参加したいです。

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

 in 岡山 その弐 美観地区見学

2009-05-13 21:03:28 | 見学会


岡山をちょっと観光してきました。

美観地区と呼ばれる
昔のままの家が立ち並ぶ所に行ってきました。



この地区一帯が過去の世界のようで
その辺に、一休さんでも歩いていそうなところでした。




川には、こんな木船も浮かんでいました。





壁に瓦が沢山使われていて
これがなかなかカッコいいですよね。



こんな洋風?! のようなのもありました。



昔ながらの景色ばかりかと思いきや
すこし外れたところに
ちょっと斬新な塀がありました。

それは、瓦ぶきの塀なのですが
デッカイ花の模様が貼り付けられて
オシャレな塀となっていました。

色々な瓦の使い方がされていて
とっても楽しいところでした。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ
にほんブログ村

技能グランプリを見学っす♪

2009-03-23 18:39:43 | 見学会


土曜日に、全国技能グランプリを見学しに行きました。



職人さん達が、屋根葺きの技術を競い合っていました。

今年の課題の瓦は淡路瓦だったので、
見るのもどこかしら力が入っての見学となりました。



今回は、様々な業種の競技も見る事が出来ました。



普段は、見にする事がないので
とっても新鮮で食い入るように見てしまいました。



造園の競技なんかもありました。

ほんと、職人さん達ってアーティストですよね。



他にも色んな業種の人達が出店しており
ちょっと私の気を引いたのが、
『マイそろばん作り』のコーナーでした。

自分の好きな色を使ってのそろばん作り。

「イッチョやったろか!!」
とも思いましたが、辛い記憶が脳裏をよぎりました。

それは、高校生の時にそろばん検定七級をすべった記憶が…

ま、そろばんはいらないかな


色んな職人さん達の素晴らしい技術を見て
「職人ってほんとカッコいい」
と、思えた一日でした。

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村