紐のし屋の日記

「紐のし」っていう瓦を作っている谷池健司製瓦所の四代目社長の瓦つくり日記。

塀付け丸のハナをプレスしました。

2013-04-18 19:01:18 | 仕事の様子



今日は、塀付け丸のハナをプレスして、磨きました。
塀に使われる瓦の一番端っこの部分の瓦です。

オバチャンが丁寧に1枚ずつ手間暇かけてプレスしていきます。
オバチャン曰く
「乾いてきても切れらんように、ちゃんとやってあるから大丈夫」
自信満々です。



これがプレスされたものです。
なかなか数をプレスするのは大変なことです。

大事にプレスしても乾いてから切れてしまう(ひびが入る)と、
とても辛いです。



めくそ(バリ、余分なところ)をヘラで丁寧に取っていきます。



表面の見えるところを、このゴムホースで丁寧に磨きます。



はーい。ピッカピカ。
綺麗にできました。



上下をひっくりかえして、紐の所の目くそもおとして出来上がり。



これを時間をかけてゆっくりと乾燥させます。

なかなか時間のかかるこの瓦。
どこかの塀でカッコ良く葺かれてくれる日を楽しみにしています。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿