のほほん~

庭の植物たち,特にゴーヤーがメインのブログ
冬は更新スピードがガクッと落ちます(笑)


 

いきなりですが、ほぼゴーヤーカーテン撤収です

2009-09-14 00:19:52 | 2009年ゴーヤー日記
息も絶え絶えだったゴーヤーカーテン(東側)。



で、今朝主人が本人は何気なく言った『来週、撤収』

思わず『はぁ~???』と言いましたよ。かなり枯れ葉が目立つようになってきたし、来週は連休で時間はあるし、「片付けも大変なんだよ~」確かに大量の枝や葉の入ったゴミ袋をごみ収集所に持っていくのも大変、棚?を外すのも大変なのも分かります。

でも、

ゴーヤーやヘチマを育てているのは私なんだから、一応は『壊していい?』と聞くのが筋なんじゃ???

もちろんその場でちょっとした言い合いになりました(笑)。

買い取り額が安い、とほとんど乗らないオフロードバイクをだらだらと売らない、グジグジ加減を攻め立ててやりました(笑)

売り言葉に買い言葉?と、ほとんど枯葉ばかりになってしまっていた東側と南側、西側の太レイシを、いきなりですが撤収!!しました。(いつでも突然です)





南側や西側は写し忘れましたが、東側はすっきりしたのが分かります?

ゴーヤーカーテンではなく、


(ほぼ)ナーベナーカーテンになっちゃいました。(笑)



内側から見ると…





ちなみに、最後になった太レイシの収穫は…





今日のの収穫 太れいし7本  

   合計69本(うち 仮あばし9本・あばし7本)


あ、ちなみに貴重なあばし苗はまだ植えたままです。ヘチマもヘチマたわし用が完熟するまで棚の撤収は待ってもらうよう話をつけました。たぶん本人もいつまでか…?は知らないで返事したんだと思います(笑)。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どこもおんなじ~ (tokotoko♪)
2009-09-14 09:10:45
我が家も毎年同じような会話があります。
同居人も変な3輪バイクを動かないのに絶対に処分しない!
枯れて見えたって私のゴーヤちゃんなのにね~
ほっといてよ~ですよね。
手伝ってくれるのですか?だとしてもまだ撤収には早いよ~
うちも毎日ベランダで「もう枯れてるね」と言われてますが、
ベランダの撤収は手伝ってもらわずするし、今他の件で私を頼らないことが起きているので、
今年はうるさくは言いません。
ひみにゃん様も急に意地で何かやりだすタイプ?
私はそうなんですよ~そんな性格です(;^_^A
撤収したゴーヤ苗さん達、お疲れ様でした~!m(_)m
返信する
さよならは突然なのね (まきやん)
2009-09-14 10:28:05
もう撤収ですか…。
うちは、最近、連日のように大剪定大会ですが(おかげでカーテンスカスカ)、新しいツルも出てきましたよ。もちろん、以前ほどの元気はないですが、ささやかにブームを再来させてくれるかもしれません。天候次第ですけれどね。

ウチは、我れ関せずです。でも、いざという時の世話などが頼りなくて、頼めません。
返信する
どこもかしこも・・・ (ひみにゃん)
2009-09-15 11:23:20
>toktoko♪さん
 そのとおりです!!気乗りのしないことはだらだら、気になったら勢いに任せて…まぁ、背中を押された形になったので思い切って撤収しちゃいました。どこのご主人も自分のことは棚に上げて…ですね。それにしても3輪バイクですか?マニアですね~

>まきやんさん
 私自身、結構未練たらたらタイプなので、こうでもしなきゃいけなかったのかも。剪定する緑色の枝もほとんど枯れ枯れ状態でしたから、復活にはちょっと難しい状態だったのかもしれませんし…。生き残りの貴重なあばし株には、みんなの分もうちょっと頑張ってもらいます~。
 迂闊に頼んじゃうと、後が怖い&面倒ですものね~。
返信する

コメントを投稿