goo blog サービス終了のお知らせ 

A.himeのフォト日記

日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに・・・
写真・旅・ワンちゃん・園芸・お花・趣味・日常…etc

びっくり 水風呂!?~高ボッチ・御嶽山撮影ツアー⑧

2008-11-12 | 写真と旅
11月6日
出発前のホテルのトイレの窓からきれいなモミジが見えました。
大急ぎで仕度をし、みんなより一足先に外に出て少し散策。今まで自然の紅葉(カラマツや雑木林の)を見てきたので、このモミジの赤がとっても新鮮でした。斜光線や逆光で見ると、ぜんぜん違った色に見えるのです。不思議ですね。

写真は斜光線、逆光で撮るのが鉄則です。朝の光や午後の光の中で被写体を狙います。日中は移動や休憩で・・・そうは言っても日常ではそんなこともあまり出来ませんね。特に主婦は・・・。たいてい日中の撮影になってしまいます。こうして泊りがけで来るとそんな撮影ができるのが嬉しいです。

<9:00-9:15頃撮影>




今回の宿泊は・・・

1日目(11月4日):アスティ-かたおか
夕食の鯉の煮物、朝食の牛乳、おいしかったです~
温泉もとっても気持ちよかったです。広い湯船をひとりじめ^o^/
後から入浴した相棒は宴会後のご婦人方と遭遇して混雑していたそうです。

2日目(11月5日):木曾御岳高原ホテル
夕食・朝食ともにバイキング。ついつい食べ過ぎて、体重が増えていました。いやしんぼですね~^^;
泡の湯船があったので、ラッキーと飛び込んだら冷たくて・・・ 水風呂!?。近くで見ていた人に笑われちゃいました。

両ホテルともに、朝早くから玄関を開けていただいてありがとうございました。


・・・・・<高ボッチ・御嶽山撮影ツアー>つづく・・・・・


訪問ありがとうございます。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命しらず?~高ボッチ・御嶽山撮影ツアー⑦

2008-11-12 | 写真と旅
11月6日
夜明けの撮影の帰路で、朝陽に輝くカラマツの山がとってもきれいだったので、ちょこっと車を止めました。朝食抜きは辛いので、ホントに短時間の撮影でしたが・・・早起きするとこんなに美しい景色が見られるのです~。
明るくなって知ったのですが、通ってきた御岳スカイラインはくねくねの道で、道幅はそんなに広くなく、ガードレールもありませんでした。(雪が積もるとスキー場になるのだそうです)暗闇の中、こんな道をぶっ飛ばして来たのかと思うと・・・^^; 恐ろしい~~

<7:10-15頃撮影>








ぎりぎり、朝食に間に合いました~
ひと仕事した後なので、みんなお腹ぺこぺこで・・・
バイキングの食事をたっぷりいただきました。


・・・・・<高ボッチ・御嶽山撮影ツアー>つづく・・・・・


訪問ありがとうございます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする