西加奈子さんの関連で、YouTubeを見て回っていた時に、
山崎ナオコーラという小説家の名前を知りました。
今回の鹿児島旅行に持っていく本を何にしようかと考えた時、
目にとまったのが山崎ナオコーラさんで、軽く立ち読みしてみたところ文章が読みやすく魅力があってスイスイ読み進められる気がしたので買ってみました。
鹿児島までの飛行機の中やホテルで寝る前なんかに、
少しずつ読み進めていって、さきほど読み終えました。
僕は、鹿児島で、わざわざ車でいろんなところに連れて行ってくれた人に、
「なに漫画を描いてるんですか?」
と聴かれて言葉に詰まりました。
ナニ漫画?
僕が描きたいのは、ナニ漫画なのだろう?
ていうか夏目漱石とか、村上春樹とか、村上龍とか、西加奈子とか、羽田圭介とか、町田康とか、
彼らに、あなたが書いているのは、ナニ小説ですか?と質問して、
スルリと答えが帰ってくるのだろうか、と思いました。
ナニ小説…?
俺が書いているのは、ナニ小説なのだろう…?
となってしまうのではないでしょうか。
刑事が主人公だったら、刑事小説なのでしょうか。
銀行マンが主人公なら、金融小説?
医者なら、医療小説ということになるのかな。
僕も、つまづきました。
ナニ漫画…??
ナニ漫画なんだろう…。
その時、僕は、「日常漫画です」と答えました。
でも、日常漫画、などではないと思います。
山崎ナオコーラさんの小説は、ナニ小説なのでしょうか。
読んでみましたが、ナニ小説なのかはわかりません。
上手く生きられない主人公が会社を辞めてタイへ旅立つ小説です。
でも、何小説なのかは、わかりません。
ひとは、何系、何系と、分類したがります。
その習性が、漫画家をみつけたら、ナニ漫画を描いていますか、という質問になり、
ナニ小説ですか、ナニ映画ですか、どっち系の音楽ですか、という質問になるのではないでしょうか。
しかし、やっている人は、けっこう、どっち系にも属さない独自のものを開発したいと模索している事が多かったりする訳で…。
なかなか難しい問題ですね。
-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------
-------------------------------------------- ■ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」 ■携帯コミックサイト「コミックシーモア」 ■「ブログ連載マンガ…by流星光」 ■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」 ■SkypeID:hikaru-n43 ■Twitter「流星光」 ■PIXIV「流星光」 ■ニコ生「流星光」 ■漫画/質問&議論掲示板 ![]() おもしろいと思ったらクリックしてください。 それが私の得票数になります。 -------------------------------------------- | ■流星光HP ![]()
|