○○○に▽▽▽されている「■■■」を
第1話から順番に見てます。
これを読んでいる人の中には、
僕が仕事もせずに毎日「■■■」ばっかり見て
時間をつぶしていると
思ってる方もいらっしゃるかも知れませんが、
違います。
あくまで仕事を効率よく進めるため、
とにかく長いあいだ、机に座り続けて、
ずっと手を動かし続けるために
「■■■」を利用しているのです。
ま、本当に頭を使う作業…たとえば、
漫画のストーリーを考えるとかいう作業のときには、
「■■■」とかは見られませんから、
いかに頭を使う作業が少ないかってことですね、僕の仕事…。

漫画を描くだけじゃなくて、
漫画家さんのアシスタントっていう仕事もしてますからね。
そんで、「■■■」の話なんですが、
○○○に▽▽▽されている「■■■」は、
とにかくたくさんあります。
第1話から順に見ていくと、
ちゃんと順番に漏れなく▽▽▽されているんですね。
まあ、中には、完全に削除されていて、
どうしても見つからない回もあるんですけど。
○○○を開いて、検索窓に
「■■■ 425」と入れて検索して見ているので、
そのつど、違う人が▽▽▽した動画を見ることになるんです。
その中には、いいところで、謎解きのセリフの途中で広告が
いきなり入ってるやつとかもあります。
英語やドイツ後の字幕がついてるものや、
画面の手紙を見るシーンなどで、
その手紙の文面が、完全に消されて、
現地の言葉(ポルトガル語とか?)に翻訳されて、
貼り付けられているシーンなんかもあります。

あとは、最初から最後まで、
画面全体に上から黒いグラデーションがかかってて、
上半分はほぼ見えない状態で音だけ聴かなくてはならない
動画とか…。

音声が低音が出てなくて、
PCのスピーカーの音量を最大にしながら見たものもあります。
いろいろあって、長い道のりでした。

その中で、とにかく「■■■」という作品の中の
キャラの多彩さに驚かされました。
こんなにもたくさんのキャラを生み出した、
▲▲▲▲さんは、すごいと思います。
キャラの多さは、世界観の大きさ。
僕もいつか、「■■■」のようなビッグコンテンツに成長してくれるような
漫画を生み出したいです。
という事で、今、やっと明確に目標が見えてきました。
今までは、「自分が納得できる漫画が描ければ…」とか、
「そこそこ生活出来れば…」とか、
目標が上手く設定できなくて、イマイチだったんですけど、
これからは、明確な目標に向かって頑張りたいです。
ということで、
今日の日記でした。

----------------------------------------------------------------
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------
-------------------------------------------- ■ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」 ■携帯コミックサイト「コミックシーモア」 ■「ブログ連載マンガ…by流星光」 ■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」 ■SkypeID:hikaru-n43 ■Twitter「流星光」 ■PIXIV「流星光」 ■ニコ生「流星光」 ■漫画/質問&議論掲示板 ![]() おもしろいと思ったらクリックしてください。 それが私の得票数になります。 -------------------------------------------- | ■流星光HP ![]()
|