仕事があって、嬉しい。
忙しいけど、とてもありがたいと思っています。
依頼してくれた人のために、
全力で頑張らなくては。
そのために、スケジュールを作ります。
計画を立てます。
スケジュール帳の「月刊スケジュール」に、
今月と来月の、避けられない予定を入れます。
今年から、妻にもらって使い始めた「ほぼ日手帳」
『ほぼ日刊イトイ新聞』が毎年つくってる手帳です。
使ってみると、めちゃ使いやすいです。
僕の用途にピッタリ。
苦手だった「月曜はじまり」にも慣れました。
で、その間に、自分の作業スピードを考えて、
やらなければならない仕事をエンピツで書き込んでいきます。
「ええと…、この作業に何日かかるから…」
とか言いながら。
でも、やっぱギリギリじゃなくて、余裕をもって仕事をした方がいいので、
「3日かかるところを、余裕を持って4日ということにして…」
とかやってると、
なんかもう…
全然、時間がなくなります。

締め切りに間に合わない計算になってしまいます。
当り前です。
すべての作業が、実際にかかるであろう日程より
余裕を持って1日くらい多めにとってるんですから。
そんで、
3日かかる作業を、余裕もって4日でやることにしてしまうと、
けっきょく気持ちが緩んで、
3日間で出来ずに、4日かかってしまうんです。
あまり意味ありません。

かと言って、3日かかる作業を2日でやるコトにして、
「よし、やるぞ!」なんて気合入れてやろうとしても、
どだい無理なもんで、気持ちがくじけて、
とんでもなく遅れたり。

けっきょく肝心なのは、
自分の作業スピードを正確に知っていて、
立てた計画通りに、きっちり進めることができるって事なんですよね。
いまだに僕は、今日一日で出来る作業の計画と実行が出来ない
ダメ漫画家です。

-----------------------------------------------------------------
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------
-------------------------------------------- ■携帯コミックサイト「コミックシーモア」 ■「ブログ連載マンガ…by流星光」 ■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」 ■SkypeID:hikaru-n43 ■Twitter「流星光」 ■PIXIV「流星光」 ■ニコ生「流星光」 ■漫画/質問&議論掲示板 ![]() おもしろいと思ったらクリックしてください。 それが私の得票数になります。 -------------------------------------------- | ■流星光HP ![]()
|