僕は、仕事上のことや、編集者の方への文句なんかも、
けっこうネット上に書いたりします。
ツィッターなどにね。
その時は、アツくなって書いてしまったりするんだけど、
後で後悔して削除したりする事もあります。

でもね。
冷静に考えてみると、
やっぱ、書いていいんじゃないかと思うんですよね。
漫画家と編集者とかって、
けっこう気持ちが通じ合ってないことも多かったりして、
片方が、ムカムカして「我慢ならん!」と思ってるのに、
片方は、まったく気づいてない。
そういう事って、多いでしょ。
むしろ、相手が気づいていないことで、より腹が立ったり
「俺がこんなにムカついてんのに、アイツは気づきやがらないんだよ!」
なんて一方的に怒りを増大させたり…。
それが、積もり積もって大きな事件に発展したり…。
いや、事件というのは大げさかな
仕事の終わりにつながったり、
どちらかの健康被害にまで発展するようなストレスになったり
してしまうんじゃないかと思うんです。
せっかくネットというモノがあるんだから、
ちょこちょこ、日常の怒りや憤懣を出して、
伝えていってもいいんじゃないかと思うのです。
それが、より深く円満な仕事関係を築いてくれるのではないか
と僕は思っているのです。
「何でもかんでも、あけすけに書きやがって、バカなのかコイツは?」
と思っていただいても結構です。
僕自身に関しては、自分でもバカだと思ってますから。
人に何を言われても、「その通りです」と思うだけです。
それでは、また。

-----------------------------------------------------------------
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------
-------------------------------------------- ■携帯コミックサイト「コミックシーモア」 ■「ブログ連載マンガ…by流星光」 ■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」 ■SkypeID:hikaru-n43 ■Twitter「流星光」 ■PIXIV「流星光」 ■ニコ生「流星光」 ■漫画/質問&議論掲示板 ![]() おもしろいと思ったらクリックしてください。 それが私の得票数になります。 -------------------------------------------- | ■流星光HP ![]()
|