goo blog サービス終了のお知らせ 

さいきんの流星光

元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。

懐かしいレコードを発掘

2011年03月27日 16時21分56秒 | ふつうの日記

ブログ・ランキングに参加中です!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ



昨夜、妻が、尾崎豊のドラマ『風の少年』の録画をみていた。
僕も、何の気なしにみた。

途中、妻が、

「尾崎のデビューアルバム『17歳の地図』を持っている」

と言うので、僕は急激に現物が見たくなり、
家にあるレコードを探し始めたのだった。

CDの時代になってかなりたつので、
ウチにあるレコードは十数枚くらいしかないのです。



それらを僕が一括して管理しているので、クローゼットから引っぱり出し、
懐かしい、でかいアルバムジャケットをめくっていると、
懐かしくて涙が出てきそうな物件が出てくるではないですか!


なかでも僕が若かりし頃大好きだった工藤静香のシングル!

『禁断のテレパシー』←ソロデビュー曲!
『抱いてくれたらいいのに』



『AGAIN』


なんでこんなに不機嫌そうな顔なのか…?





そしてこれは妻のなんですが、
コンセントピックスというバンドの『傑作』というアルバム。


これ、実は僕も同じの持ってたんです。

趣味がかぶってたのかな~。


他にも、爆風スランプ有頂天なんかのアルバムも出来て、
しばらく思い出にひたってしまいました。



結果、尾崎のアルバムは数枚あったんだけど、
『17歳の地図』だけは無く、がっかりしたのでした。




それにしても、僕の奥さんが尾崎ファンだったとは初めて知りました。


僕も高校時代、尾崎の曲は聴いたことはありました、ラジオとかから。
でも、どうだったかな。
ドラマの中でもありましたが、最初はあまり売れなかったとか。

確かに、僕が最初に聴いた時は、歌い方に特徴のある人だなくらいで、
学校での評判も、僕の記憶が確かならば、

「歌い方が、くさい」

とか、そういう感想を言っていたクラスメイトがいたような…。




とにかく、そんな食いつく感じじゃなかったと思うんですが、
気がついてみたら、

いつの間にかカリスマになっていた、って感じですかね~。

僕は、音楽とかまったく興味がない方だったので…。

そんな感じでした。




だから、妻は、尾崎ドラマを当事者からの視点で見ていたのかも知れませんが、
僕は、常に外側から冷めた目で見ていた人間なので、
あまり入り込めなかったような気がします。

つーか、尾崎ドラマ、途中までしか見てません!
今日、全部観てみようと思ってます。


------------------------------------------
【宣伝】
流星光の漫画
『夫の部下に力ずくで抱かれて…』(全25話予定)
は、コミックシーモアでご覧いただけます。

携帯電話からしか読むことが出来ませんので、
ご了承ください。
--------------------------------------------
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■流星光のスカイプID:hikaru-n43
■Twitter:<emphasizeman>か「流星光」で探してください!
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。
--------------------------------------------