goo blog サービス終了のお知らせ 

さいきんの流星光

元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。

1人で同時に情熱大陸を演奏している青年

2010年10月05日 18時41分47秒 | ふつうの日記
1人で同時に情熱大陸を演奏してみた


ネットで見つけた動画です。
一人で頑張って「情熱大陸のテーマ」を演奏しようとしています。
一人ってところが、そして、同時にってところがすばらしい!

ま、多重録音でやった方もすばらしいんですけど。

http://www.youtube.com/watch?v=PC5ofZ442V0

ちなみに、「全部声」というのもあります。

http://www.youtube.com/watch?v=Vle7Ibpk0Tw




■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■スカイプID:hikaru-n43
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
■漫画/質問&議論掲示板

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

作品をネットにアップして思った事のまとめ

2010年10月05日 18時02分12秒 | ふつうの日記

まあ、こないだ、賞に落選した作品を自分のブログにアップした訳なんですが、
アップしたとたん、知り合いや、まったくの他人、HP読者や通りすがり、
いろんな方々からご感想をいただき、
とても感謝しています。

ネットで発表するまでは、
もう描いてしまった作品を、あれこれいじくったり、
アップするためにデジタル作業するのは面倒だなーと、
自分では、ものすごく億劫な作業だったのですが、
いま思うと、本当にアップしてよかったと思ってます。

アップして、いろんな人からの批評を読むにつけ、
まさにご指摘の通りで、心にグサグサ突き刺さりました。

でも、直接言われるまでは、
きちんと言葉として捉えていなかったというか…。
自分の中で整理できてなかったと思います。

そのくせ、

「もう過去の作品のことはいいよ」

と逃げていたんだと思います。
それも、最近気づきました。

「過去の作品よりも、次の作品!」

と言えば聞こえはいいんですが、
単なる逃げでした。
考えたくないだけでした。

過去の作品の、じゅうぶんな反省なしには次には進めないと、
あらためて知りました。
そして、
不特定多数の読者の厳しい批判を受ける事の重要性を、実感しました。

今回の作品を描き、ネットでの発表までの一連の作業を通して、
漫画を描く実力というのは、
ある程度のところまでくれば落ちることはない、というものではなく、
サボっていれば、どんどん技術は衰えてくるものなのだと分かりました。

常に、描きつづけていなければ、
維持していくのは困難であると知りました。

スポーツ選手が
「1日休めば、取り戻すのに3日かかる」
って言いますよね。
それと同じで、
漫画家も、気を抜いて漫然と日々を過ごせば、
取り返しのつかない事になってしまうんじゃないかと思います。

僕は、気を抜いていました。
何年間も。
これから、ちょっと頑張る10年を過ごさないといけないようです




■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■スカイプID:hikaru-n43
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
■漫画/質問&議論掲示板

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。