せせくるブログ

何かあったら書いていくブログ

本日のジャンク

2015-10-29 00:37:17 | パソコン
今日のジャンクはこちら。


AcerのTravelMate B113E-N82Cと、


東芝 dynabook N510 x2台です。



TravelMateは単にHDD欠品(マウンター・ネジ有)というだけで、外見は綺麗なのでそのまますぐ使えそうです。

 
メモリは2GBx2枚刺し、SSDは128GBを付けました。なお、2.5インチ5mm厚の物が可能です。




一方のdynabook、赤のほうは…


液晶割れ!  ですが、


HDMIにて映像出力可能ですので何か使い道ありそう。
何故わざわざ入手したのかというと、もう一方のはBIOSパスワードが掛かっているからなんです。上手くいかなかったらという時の為にマザー交換をしようと企んでいました。


一方の黒は電源投入でパスワード。分かる訳ないので、この状態ではBIOS表示もブートも一切出来ないゴミです。

さてここはどうするか…
色々見てみたところ、CMOSクリアのみでパスワード諸共クリア出来るみたいですね。

まずACアダプター・バッテリーを外します。
メモリを取り、この辺りの絶縁シートを剥がします。


ハイコレですね、「JCMOS1」と書かれたランドがお目見えします。


コレを約10秒程ショートさせます。すると…

無事BIOSに侵入。
使用前には各項目の再設定も忘れずに。




赤のdynabookはストックとして保管し、2台とも無事Windows 10が入りました。
バッテリーも元気ですので何かに使えそうです。

さてこれらをどうしようか…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿