goo blog サービス終了のお知らせ 

流星、夜を切り裂いて ~FLY HIGH~ ver.2

米たにヨシトモファン 京アニに興味あり アニメ語りメイン

魔法騎士レイアース その7 を語る

2008-05-03 03:03:45 | <魔法騎士レイアース>
第2部、というより第2章ですか。
今3話(実質の23話)まで見て思ったんですが、
この作品は少女に責任を取らせるアニメなんだな、と思った。

自分の都合で何でもない少女たちを巻き込んだエメロード姫。
死んでその罪と、自らの責任から開放されるも自分の犯した罪が消えるわけではない切なさ。
そしてエメロード姫を死なせてしまったマジックナイトたち。
プレセアの死も、そうした罪の意識、責任を自らに貸すために必要だったんでしょう。
それを約束というオブラートに包んだものがレイアースなんだと。

「罪を背負った少女たち」の開放を目指すのが、このアニメなんだと思いました。

そもそもエメロード姫という不自由な少女が発端だったわけです。
彼女を束縛する世界。それが引き金。
エメロードという少女を救うには世界の構造を組み替える必要があるわけです。
第2第3のエメロード姫を救うためにも。
2章は罪を背負ったマジックナイトがセフィーロという世界をどのように救うのか、
というのが焦点になってくるんだと思いますが、
そういう変革をどのようにしてもたらすのか、を念頭に見ていきたいかなぁ、という感じです。
エメロード姫を助けられなかったマジックナイトがエメロード姫を救うには、
それしかないよなぁ、と思いますし。

で、そういうことを念頭に置いて1章を振り返るとまた切なくなる。
そうか、約束を守るって言ってた光たちは、誰かに許してほしかったんだなぁ、と。
東京へ帰りたいのは、もう罪を背負いたくないから。3人でそれをやってやろうと。
そういうこと考え始めるとまた色々と傾倒してしまうなぁ。
2章に出てきた光の兄たちの愛情がいいねぇ。それを拒んでしまう光もいいけど。

どうでもいいですが、はやくOP3期になってほしい(笑)
2期はバンクばかりだし・・・。結構渡部さんだと思われるところが多い気が。
これが石野さんの語る「バンクアニメーター」ということなんでしょうか??

21話:出発と新たな絆
脚本:大川七瀬
絵コンテ:まついひとゆき
演出:まついひとゆき
作画監督:後藤圭二
原画:鍋島修 門之園恵美 牟田清司 山本天志
   鈴木卓也 鈴木竜也 入好さとる 堀井久美 スタジオWAVE


22話:セフィーロと 三つの国
脚本:大川七瀬
絵コンテ:小枝マリ
演出:元永慶太郎
作画監督:平山円
原画:石野聡 松田宗一郎 西田亜沙子 西岡忍 桑野佳子 南静子
   箕輪悟 奥山憲史 秦野好紹 服部一郎 スタジオ絵夢RX


23話:オートザムの侵攻と ランティス
脚本:大川七瀬
絵コンテ・演出:高木真司
作画監督:渡部迅子
原画:西澤晋 鎌田均 武藤照美 桑野佳子 苫政三 村松尚雄 イマジン


EDに石田さんと山根さんが来るのはいいけど、本編の作監もっとやってほしかったなぁ。
特に石田さんにはバリバリやってもらいたかったなぁ。EDも結局止めだし。
石田さんのキャラを見るためのアニメなんだし、その辺は結構残念。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。