京都は人も多いし
ということで奈良の都へ(笑)
行動パターンは何時ものようになんですが
何時も食事するお店の店前に行列(^^;)
前から気になっていたお店で昼飲みし
いつもの古美術骨董店さんの支店
惹かれる染付徳利(大)(中)があり
(中)が特に気に入り購入

開封中の麦焼酎 釈云麦4合瓶と比較すると・・・

大人数の宴会 酒販店さんの店頭ディスプレイに
いいのではないでしょうか
私は料飲店経営 酒販店経営はしていませんけどね(笑)
その後徒歩5秒のギャラリーさんでお友達ができ
古美術骨董店さんの本店で
白磁の徳利80,000円を眺めながらご店主さんと
お話し長居してしまったのであった(^^ゞ
因みに購入金額は2,000円
2,000円使っていなかったら80,000円支払っていたかも(^^;)