天守閣まで戻ると 夕食です!
なんか運んでもらうのも心苦しい(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6a/ca475b4002e838532c53f68c2b22d839.jpg)
さて賑やかな夕食タイムの始まりですよ♪ お膳はこんな感じ 因みに一番安いコースです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/43/e2b183eea507a0f3d4c83cca74ccb005.jpg)
田楽やら 酒のあてもチャンとあります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c1/2c1fbeb0783088e02fec388b513a5847.jpg)
カレイの揚げ物 汁掛け これは美味かった♪ 北国の人はカレイ好きなんです♪・・・たぶん みんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/f6649313209287edc0b92a54a36ba17c.jpg)
すき焼き~ 何もいう事なし 量もあるぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e5/489d54e16c11ebf0943cfd5bc9ecf8fa.jpg)
刺身もあるし あと何が要ろうかw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/84/b9c6655f4ed2505d310714b803ac4850.jpg)
飯の後にお部屋で酒盛りは続くんですが グラスをお願いしたら氷入りのペールも持ってきてくれる親切ぶり♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/da/03a950ad85b9ff12b752e4be4bba2802.jpg)
あっ! そうそう うち等は持ち込みもしますが必ずお宿のお酒もそれ相当を注文しますよ♪
お宿さんも少しでも利益が出たら辞める・潰れるはなくなると思うので・・微力ながら ネ(;^ω^)
・・・しか~し バカ飲みしてもいられません! 今この瞬間に浴室が入れ替わっているんです
天守閣からの下りは 思い切り酔ってからでは危険が危ない なのでほろ酔い加減の今が好機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/bd4a82f94b54797c345d4d4bbfd5a661.jpg)
(´Д`)ハァハァ……笑 おお!変わってる変わってる♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/42/61fc4adc7ccf09074373aae9e7eb2339.jpg)
さてチャッチャと脱いで浴室へ! 構造物の柱は やはりテルマエロマエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/78/9ea4cf6d0e5076c7422e6526676dcb56.jpg)
しかしゴツイなぁ ・・・・チョッとやソットでは微動だにしそうもありませんね♪
お話によると震度3程度は揺れを吸収しちゃうとの事 岩盤に基礎 上部構造物は揺れに応対する純日本式建物ですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0c/203fdaae0fd09ce0bce3c44ff68783e1.jpg)
大理石風呂と言うだけに大理石板がふんだんに使われております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/63/a6587670ae1e5584ee5bb8d9f9edec83.jpg)
所々に畳シートが これはイイですね 転倒防止にもなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/20/d2e28ee8b0495ac347f3acd66c1200d2.jpg)
洗い場と言うか浴室自体は岩風呂の半分かな? でもこちらはこちらで落ち着きますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/41e3386687c376f63cde84e3eed76d07.jpg)
浴槽1つのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f0/675c9f9a6a1b527ade1cea2196ce5b6b.jpg)
画像奥に見えるの竹筒が湯口です 源泉投入 掛け流しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9a/e535ec1845bbab1805c9563b2b5131e9.jpg)
いや~なかなか良い! さぁまた天守閣へ登るぞ~ 笑笑
では
では~
訪問日:2018年5月
なんか運んでもらうのも心苦しい(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6a/ca475b4002e838532c53f68c2b22d839.jpg)
さて賑やかな夕食タイムの始まりですよ♪ お膳はこんな感じ 因みに一番安いコースです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/43/e2b183eea507a0f3d4c83cca74ccb005.jpg)
田楽やら 酒のあてもチャンとあります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c1/2c1fbeb0783088e02fec388b513a5847.jpg)
カレイの揚げ物 汁掛け これは美味かった♪ 北国の人はカレイ好きなんです♪・・・たぶん みんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/f6649313209287edc0b92a54a36ba17c.jpg)
すき焼き~ 何もいう事なし 量もあるぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e5/489d54e16c11ebf0943cfd5bc9ecf8fa.jpg)
刺身もあるし あと何が要ろうかw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/84/b9c6655f4ed2505d310714b803ac4850.jpg)
飯の後にお部屋で酒盛りは続くんですが グラスをお願いしたら氷入りのペールも持ってきてくれる親切ぶり♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/da/03a950ad85b9ff12b752e4be4bba2802.jpg)
あっ! そうそう うち等は持ち込みもしますが必ずお宿のお酒もそれ相当を注文しますよ♪
お宿さんも少しでも利益が出たら辞める・潰れるはなくなると思うので・・微力ながら ネ(;^ω^)
・・・しか~し バカ飲みしてもいられません! 今この瞬間に浴室が入れ替わっているんです
天守閣からの下りは 思い切り酔ってからでは危険が危ない なのでほろ酔い加減の今が好機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/bd4a82f94b54797c345d4d4bbfd5a661.jpg)
(´Д`)ハァハァ……笑 おお!変わってる変わってる♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/42/61fc4adc7ccf09074373aae9e7eb2339.jpg)
さてチャッチャと脱いで浴室へ! 構造物の柱は やはりテルマエロマエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/78/9ea4cf6d0e5076c7422e6526676dcb56.jpg)
しかしゴツイなぁ ・・・・チョッとやソットでは微動だにしそうもありませんね♪
お話によると震度3程度は揺れを吸収しちゃうとの事 岩盤に基礎 上部構造物は揺れに応対する純日本式建物ですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0c/203fdaae0fd09ce0bce3c44ff68783e1.jpg)
大理石風呂と言うだけに大理石板がふんだんに使われております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/63/a6587670ae1e5584ee5bb8d9f9edec83.jpg)
所々に畳シートが これはイイですね 転倒防止にもなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/20/d2e28ee8b0495ac347f3acd66c1200d2.jpg)
洗い場と言うか浴室自体は岩風呂の半分かな? でもこちらはこちらで落ち着きますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/41e3386687c376f63cde84e3eed76d07.jpg)
浴槽1つのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f0/675c9f9a6a1b527ade1cea2196ce5b6b.jpg)
画像奥に見えるの竹筒が湯口です 源泉投入 掛け流しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9a/e535ec1845bbab1805c9563b2b5131e9.jpg)
いや~なかなか良い! さぁまた天守閣へ登るぞ~ 笑笑
では
では~
訪問日:2018年5月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます