暖かな冬の日差しに誘われて
昨日は赤坂の納骨堂にお参りしてお札を頂いたついでに
上野へ行ってきました
上野の山は大勢の人で賑わっていました
上野の森の美術館(モネ展開催中)の前は長蛇の列ができていでビックリ!
大道芸人が独楽を巧みに操って見物人を沸かせていました
こんな石碑がありました
上野の山は結構歩いていたつもりでしたが初めて見ました~~
東照宮のぼたん園へいく途中に花園稲荷神社
恋愛 縁結びのパワースポットだそうです
その先に上野東照宮
境内にはこんな大鈴が吊り下がっていました どんな謂れがあるのでしょう・・・?
ぼたん苑も賑わっていました
珍しい形の花弁の花の名は「白鳥の湖」
苑内から五重の塔が見えます
新春を寿ぐ盆栽や寄せ植えも・・・
そして今日は七草の日ですね
七草粥でお正月のご馳走で疲れた胃を休めますか・・・(^_-)
蝋梅も咲いていました
楽しい花散歩ができました
花を愛でながら約12,000歩も歩いていました(^-^)
新年最初の1万歩越えです