今日はハンバーグです。
①、玉葱半分、ニンニク1かけ、フライパンで炒める。
②、ハンバーグの元を水でふやかして置く(パンコを牛乳でふやかさなくてもハンバーグが柔らかく出来上がります。)
③、合い挽きミンチ1パック、195グラム、にさめた玉葱とニンニク、ハンバーグの元、玉子、コショウ、塩、好みで砂糖、ナツメッグ好みのスパイスを入れよく混ぜる。(練りが出るほど良く混ぜる) 此れを冷蔵庫で30分程寝かす。
④、フライパンに油を引き両面をこんがり焼きます。フライパンから出し、ソースを作ります、ケチャップ、ウイスターソース、味醂、砂糖、で味付けします。
⑤、ソースにハンバーグを入れ少し煮ます、お皿に取りソースを掛け半熟玉子を乗せました。
⑥、スパゲッチーを茹で残ったソースに絡めました。
ミンチ1パックで4人前出来ます。
ハンバーグとかコロッケとかの類は買ってまで食べようと思いませんが、
たまに食べる妻のそれは美味しいです。
やはり、手作りに勝るものはありませんね。
昨日から、妻が実家へ帰っていますので一人住まいです。
キムチ鍋を作って食べました。
料理も我が家風に作るのが一番ですね。主人は料理にうるさいのです、しかし魚を調達してくれるので何もいえませんが、
一人鍋少し寂しいですね。
オフ会、27日、跳ね上げ駅,10時、改札口ですね。お天気になるといいですね。
湯豆腐は出席できませんが宜しく御願いします。
ハンバーグ、お肉の食べ方で一番好きな食べ方です
画像見てたらなんだかとっても懐かしい感じがしました
王道のハンバーグですね!
お肉をこねこねするのがいやで子供に作らせていましたが今度作ってみようかな・・
カレーにハンバーグは矢張り捨てがたい味ですね。
ちどりん様のブログを見て野菜も多く取るように心がけたいと思います。
ステーキ、バルサコミコ醤油で頂きたくなりました。