春夏秋冬ご馳走様 朝ご飯 2009-11-18 13:47:04 | 料理 朝ご飯 ①、しらす大根おろし ②、厚揚げ大根人参の煮物 ③、ウオゼ(しず)の酢の物、(〆た物) ウオゼは3枚におろして、薄塩をして一晩冷蔵庫に置きました。あくる日に酢に上下30分程漬けます。パットに上げ保存します。 ④、鰻巻き ⑤、三度豆のゴマ醤油 ⑥、タラコ キムチ漬け ⑦、豆腐と若芽の味噌汁 « 西国第二十一番 穴太寺 | トップ | 春夏秋冬ご馳走さま ハン... »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 今晩は。 (鎌ちゃん) 2009-11-18 17:54:31 今晩は。昨日は、中学の同級生8名が集まって、ホテル大阪ベイタワーで食事しました。51階からの夜景、ものすごく綺麗でしたよ。あの絶景はお勧めです。と、そんなわけで、昨日は訪問できませんでした。↓「仁王様 色あせて立つ 穴太寺 怒るばかりに 疲れたるかや 風美」あはは~~、面白い短歌ですね。数ある風美さんの作品の中でも、推奨の一句です。 返信する ☆豪華な食卓ですね~♪ (ゆりりん) 2009-11-18 20:37:52 ☆豪華な食卓ですね~♪朝から栄養たっぷり!旦那様がこれを食べればお仕事バリバリしてくれますとも!私もバリバリお仕事頑張れます 返信する 鎌ちゃん様へ、 (風味) 2009-11-19 04:24:40 鎌ちゃん様へ、 訪問有難う御座います。穴太寺は江戸末期に立て替えられたそうです、何かひなびた山門でしたが、中は端正な庭があり、落ち着いた雰囲気です。横になられているお釈迦様もおられます、自分の体の悪いところをなでれば治るそうです、私は頭をなでましたが、、、良くなるでしょうか、? 長い間外食しておりません、ホテル大坂ベイタワーですかいいですね。 返信する ゆりりん様へ、 (風味) 2009-11-19 04:36:42 ゆりりん様へ、 有難う御座います。実は朝の食事若い頃は、忙しくゆっくりと朝食を食べた事が有りませんでした。久しぶりに行った旅行の、旅館で頂く朝ご飯に憧れていました。朝ご飯をゆっくり頂けるようになったのは、 現役を引退してからです。 今思えば、夢中で人生を駆けてきたように思われます。花などゆっくり眺めた事がなかったのではと、、、時間は有りますがお金が入らなくなりました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
昨日は、中学の同級生8名が集まって、
ホテル大阪ベイタワーで食事しました。
51階からの夜景、ものすごく綺麗でしたよ。
あの絶景はお勧めです。
と、そんなわけで、昨日は訪問できませんでした。
↓「仁王様 色あせて立つ 穴太寺
怒るばかりに 疲れたるかや 風美」
あはは~~、面白い短歌ですね。
数ある風美さんの作品の中でも、推奨の一句です。
朝から栄養たっぷり!
旦那様がこれを食べればお仕事バリバリしてくれますとも!
私もバリバリお仕事頑張れます
訪問有難う御座います。穴太寺は江戸末期に立て替えられたそうです、何かひなびた山門でしたが、中は端正な庭があり、落ち着いた雰囲気です。横になられているお釈迦様もおられます、自分の体の悪いところをなでれば治るそうです、私は頭をなでましたが、、、良くなるでしょうか、?
長い間外食しておりません、ホテル大坂ベイタワーですかいいですね。
有難う御座います。実は朝の食事若い頃は、忙しくゆっくりと朝食を食べた事が有りませんでした。久しぶりに行った旅行の、旅館で頂く朝ご飯に憧れていました。
朝ご飯をゆっくり頂けるようになったのは、 現役を引退してからです。
今思えば、夢中で人生を駆けてきたように思われます。
花などゆっくり眺めた事がなかったのではと、、、時間は有りますがお金が入らなくなりました。