肉団子の甘酢餡かけ 2011-02-10 04:50:51 | 料理 玉葱とニンニクをは炒めて置く 豚ミンチに玉葱、にんにくの炒めた物。 玉子一個 、ハンバーグの素、を混ぜよく練ります。 味付けは、塩、コショウ 丸めて油で揚げます。 タレは、コンソメ一個をカップ一杯の水で煮る。 酢、砂糖、醤油、塩で味付け片栗粉でトロミを付けます。 玉葱をボイルして添えました。 鍋焼きうどん 一人前用の土鍋があれば便利です。 うどん出汁使用 鶏、生椎茸、蒲鉾、玉子 トロロ昆布、焼き海苔、好みの物を入れると美味しいです。 « 花暦 椿 | トップ | 春夏秋冬ご馳走さま メイ... »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます。 (kurosu) 2011-02-10 05:19:58 おはようございます。少し寒くなりましたね!こんな時は鍋焼きうどん♪身体も心もぽっかぽかです。今日のお昼は鍋焼きうどんに決定(^^)v 返信する おはようございます。 (鎌ちゃん) 2011-02-10 09:05:33 おはようございます。肉団子ですか。私はどうも、この手のものは好きではないのですが、美味しそうですね。今夜は、雪の予報もありますね。暖かい鍋焼きうどんもいいかもしれません。果たして、大阪でも、雪が見れるでしょうかね。 返信する 甘酢あんかけ大好きです♪ (えりぷー) 2011-02-10 11:16:46 甘酢あんかけ大好きです♪お酢が入っているとすっきりしていて美味しく食べられますよね(^^)つやつやしていてとても食欲をそそられます~。 返信する kurosu様へ、 (風味) 2011-02-10 12:49:53 kurosu様へ、 昼は良く鍋焼きうどんします。春野菜の料理もしなくては、、、若牛蒡も出回り始めました。旬を追う案外気ぜわしいですね。 返信する 肉団子の手作り・・・私はもっぱら冷凍食品ですわ... (樽美) 2011-02-10 13:19:12 肉団子の手作り・・・私はもっぱら冷凍食品ですわ^^;食卓に肉団子はあまりあがりません。もっぱら、弁当専門です。肉団子自体娘はあまり食べないのです。ハンバーグも中学生になってから良く食べるようになりました。小さなころは、歯ごたえのある肉・・・これが好きだったみたいです。???鍋焼きうどん・・・蕎麦屋さんの鍋焼きうどんは高いですよね。(#^.^#)家庭で作る鍋焼きに限ります。ただし、うちの旦那は細めのうどんは食べるようになりましたが、鍋焼きうどんと、讃岐うどんが苦手なようです。???仕事中に鍋焼きうどんは作って食べることが出来ないので、私は土曜日のお昼に一人で食べますね。(#^.^#) 返信する 鎌ちゃん様へ、 (風味) 2011-02-10 13:21:36 鎌ちゃん様へ、 関西も雪とか、明日から又寒くなりますね。インフレンザは良くなりましたか、明日は建国記念日、日本最古の三輪神社へお参りの行く予定ですが、、、雨とか雪では、中止しょうと思っています。 返信する えりぷー様へ、 (風味) 2011-02-10 13:26:27 えりぷー様へ、 中華の甘酢餡、、、酢豚も食べ易いです。和洋中華、イタリヤンと色々考えるばかりであせっています。 返信する 樽美様へ、 (風味) 2011-02-10 13:34:10 樽美様へ、 関東と関西では、うどんの味も少し違うのではないかしら、、、家庭では、我が家の味が出来上がりますもの、、、主人と私は、夜はお酒を頂きながらの食事ですが食べ物の味付け主人はうるさいです。私の好きなものを、勝手に作って食べたりする事もあるのですよ。悪妻の要素も有ります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
少し寒くなりましたね!
こんな時は鍋焼きうどん♪身体も心もぽっかぽかです。
今日のお昼は鍋焼きうどんに決定(^^)v
肉団子ですか。
私はどうも、この手のものは好きではないのですが、美味しそうですね。
今夜は、雪の予報もありますね。
暖かい鍋焼きうどんもいいかもしれません。
果たして、大阪でも、雪が見れるでしょうかね。
お酢が入っているとすっきりしていて美味しく食べられますよね(^^)
つやつやしていてとても食欲をそそられます~。
昼は良く鍋焼きうどんします。
春野菜の料理もしなくては、、、若牛蒡も出回り始めました。
旬を追う案外気ぜわしいですね。
食卓に肉団子はあまりあがりません。もっぱら、弁当専門です。
肉団子自体娘はあまり食べないのです。ハンバーグも中学生になってから良く食べるようになりました。
小さなころは、歯ごたえのある肉・・・これが好きだったみたいです。???
鍋焼きうどん・・・蕎麦屋さんの鍋焼きうどんは高いですよね。(#^.^#)
家庭で作る鍋焼きに限ります。ただし、うちの旦那は細めのうどんは食べるようになりましたが、鍋焼きうどんと、讃岐うどんが苦手なようです。???
仕事中に鍋焼きうどんは作って食べることが出来ないので、私は土曜日のお昼に一人で食べますね。(#^.^#)
関西も雪とか、明日から又寒くなりますね。
インフレンザは良くなりましたか、
明日は建国記念日、日本最古の三輪神社へお参りの行く予定ですが、、、
雨とか雪では、中止しょうと思っています。
中華の甘酢餡、、、酢豚も食べ易いです。
和洋中華、イタリヤンと色々考えるばかりであせっています。
関東と関西では、うどんの味も少し違うのではないかしら、、、
家庭では、我が家の味が出来上がりますもの、、、
主人と私は、夜はお酒を頂きながらの食事ですが食べ物の味付け主人はうるさいです。
私の好きなものを、勝手に作って食べたりする事もあるのですよ。
悪妻の要素も有ります。