10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 今晩は。 (鎌ちゃん) 2011-02-08 21:45:13 今晩は。「まだ寒き 庭の片隅 ふと見れば 散りて咲きたる 椿の花や 風美」「散りて咲きたる」が、世の無常感を表していていいですね。散れば咲く、咲けば散る・・・・我々の存在も、そんな輪廻のなかにあるのでしょうか。花や動物の命の営みを見ていると、そんな思いに、ふとかられることがあります。 返信する 鎌ちゃん様へ、 (風味) 2011-02-09 04:01:46 鎌ちゃん様へ、 椿の花も咲き始めました。何故か、平家物語の祇園精舎の鐘の声を思い出しました。時代は移れども花は咲いてくれます。椿は日本古来の花だとか愛でたいものです。 返信する 我が家の椿はまだ硬い蕾のままでする (kurosu) 2011-02-09 05:24:28 我が家の椿はまだ硬い蕾のままでする日当たりが悪いので、よそ様より毎年遅く咲きます。我が家だけ、春に取り残されそうです。今日は朝から雨ですね、久しぶりの雨・・・ちょっと嬉しいです。 返信する 今朝は庭一面に真白な雪の花です。 (eiko6215) 2011-02-09 11:04:38 今朝は庭一面に真白な雪の花です。椿の花蕾は固そうですが、季節が来ると、違わずに花は咲いてくれるのですね。開いたら綺麗でしょうね。春の訪れを感じさせて頂きました。 返信する 先週末は暖かかったのに、また寒くなりましたね。 (樽美) 2011-02-09 11:57:58 先週末は暖かかったのに、また寒くなりましたね。東京も今朝は久しぶりの雨でした。空気がしっとりしてましたよ。花たちも咲こうかどうか迷っているみたいですね。 返信する kurosu様へ、 (風味) 2011-02-09 12:56:04 kurosu様へ、 椿の花は、三月咲くのが多いみたいですね。何故か早く咲いてポトリと花が落ちていました。雨が降り庭木もしっとりしています。まだ寒さが続きますが、気を緩めないで頑張りましょうね。 返信する eiko様へ、 (風味) 2011-02-09 13:00:43 eiko様へ、 2月は梅が楽しみです。まだ咲き始めですが、メジロが団体で来ていました。大坂は雪は降りませんが、豪雪地帯の方には早く春が来てほしいものです。 返信する 樽見様へ、 (風味) 2011-02-09 13:08:08 樽見様へ、 寒いですが、2月は梅、盆梅展でも行きたいものです。元気を頂に、奈良の方の三輪神社へお参りに行こうと思っています。今、若い方に神社がパワースポットして人気があるそうですね。 返信する 椿の字は木と春。良い字ですね。 (雅♪) 2011-02-09 20:45:52 椿の字は木と春。良い字ですね。こちらは椿どうしても咲かないのですが、品種によっては咲く種類もあるようです。椿が好きな主人はこちらでも咲く椿を捜し求めて何十年でしょうか?まだ諦めていません。 返信する 雅様へ、 (風味) 2011-02-10 04:00:38 雅様へ、 日本の花で桜は有名ですが、3月に咲く椿も日本古来の花で、色々な種類もあるし可愛いですね。メジロも来ています。梅、桃、椿と求めて歩きたいと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「まだ寒き 庭の片隅 ふと見れば 散りて咲きたる 椿の花や 風美」
「散りて咲きたる」が、世の無常感を表していていいですね。
散れば咲く、咲けば散る・・・・我々の存在も、そんな輪廻のなかにあるのでしょうか。
花や動物の命の営みを見ていると、そんな思いに、ふとかられることがあります。
椿の花も咲き始めました。
何故か、平家物語の祇園精舎の鐘の声を思い出しました。
時代は移れども花は咲いてくれます。
椿は日本古来の花だとか愛でたいものです。
日当たりが悪いので、よそ様より毎年遅く咲きます。
我が家だけ、春に取り残されそうです。
今日は朝から雨ですね、久しぶりの雨・・・ちょっと嬉しいです。
椿の花蕾は固そうですが、季節が来ると、違わずに花は咲いてくれるのですね。
開いたら綺麗でしょうね。
春の訪れを感じさせて頂きました。
東京も今朝は久しぶりの雨でした。空気がしっとりしてましたよ。
花たちも咲こうかどうか迷っているみたいですね。
椿の花は、三月咲くのが多いみたいですね。
何故か早く咲いてポトリと花が落ちていました。
雨が降り庭木もしっとりしています。
まだ寒さが続きますが、気を緩めないで頑張りましょうね。
2月は梅が楽しみです。
まだ咲き始めですが、メジロが団体で来ていました。
大坂は雪は降りませんが、豪雪地帯の方には早く春が来てほしいものです。
寒いですが、2月は梅、盆梅展でも行きたいものです。
元気を頂に、奈良の方の三輪神社へお参りに行こうと思っています。
今、若い方に神社がパワースポットして人気があるそうですね。
こちらは椿どうしても咲かないのですが、
品種によっては咲く種類もあるようです。
椿が好きな主人はこちらでも咲く椿を
捜し求めて何十年でしょうか?
まだ諦めていません。
日本の花で桜は有名ですが、3月に咲く椿も日本古来の花で、
色々な種類もあるし可愛いですね。
メジロも来ています。
梅、桃、椿と求めて歩きたいと思います。