大山崎山荘 (京都府乙訓郡大山崎町) 2011-09-27 14:03:28 | 日記・エッセイ・コラム 百樹会 (大坂自然環境保全協会) この度、百樹会より大山崎山荘へ自然観察に参加しました。 センペルセコイヤ (メタセコイヤ) ソメイヨシノ 幹肌に猿の腰掛のこし残してはそめいよしのは朽ちかけており 桂の木 落葉はシロップのような甘い香りがします。 大山崎山荘美術館より、桂川、宇治川、木津川が合流する、京都盆地を眺め、豊臣秀吉、明智光秀と山崎の合戦あった所、昔を偲びました。 « 春夏秋冬ご馳走さま、 ... | トップ | 春夏秋冬ご馳走さま 筑前煮 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは。 (鎌ちゃん) 2011-09-27 16:03:15 こんにちは。「百樹会」というのがあるのですか。自然に親しむ会なのですね。大山崎あたりは、自然がたくさん残っていて、いいところですね。一度、ゆっくり歩いてみたいところです。「幹肌に猿の腰掛のこし残してはそめいよしのは朽ちかけており」うわ~~、痛ましいですね。何とか、保存してやりたいですが・・・・。大山崎山荘美術館よりの眺望、見事ですね。堪能させていただきました。 返信する きれーーーo(^-^)o (ゆりりん) 2011-09-27 18:30:51 きれーーーo(^-^)o「百樹会」自然がいっぱいですね♪マイナスイオンいっぱいですね。癒されますわ~。今大河ドラマを見ていますよ。波乱万丈な戦国時代ですが、歴史は大好きです。 返信する 鎌ちゃん様へ、 (風美) 2011-09-28 04:21:35 鎌ちゃん様へ、 木の名前を知りたくて、検索していると百樹会を知りました。関西の近くの木を見て歩く会です。月一回会合が有ります、九月十一日お天気で良かったです。花も好きですが、樹齢何年と立つ木に興味が有ります。 返信する ゆりりん様へ、 (風美) 2011-09-28 04:33:45 ゆりりん様へ、 神社やお寺巡り、そして木の名前を知る会、関西の近場を廻っています。自然との触れ合い心が和みます。文明が進み、便利になりましたが、原発事故、地球の温暖化色々と考えらされる年です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「百樹会」というのがあるのですか。
自然に親しむ会なのですね。
大山崎あたりは、自然がたくさん残っていて、いいところですね。
一度、ゆっくり歩いてみたいところです。
「幹肌に猿の腰掛のこし残してはそめいよしのは朽ちかけており」
うわ~~、痛ましいですね。
何とか、保存してやりたいですが・・・・。
大山崎山荘美術館よりの眺望、見事ですね。
堪能させていただきました。
「百樹会」自然がいっぱいですね♪
マイナスイオンいっぱいですね。
癒されますわ~。
今大河ドラマを見ていますよ。
波乱万丈な戦国時代ですが、歴史は大好きです。
木の名前を知りたくて、検索していると百樹会を知りました。
関西の近くの木を見て歩く会です。
月一回会合が有ります、九月十一日お天気で良かったです。
花も好きですが、樹齢何年と立つ木に興味が有ります。
神社やお寺巡り、そして木の名前を知る会、関西の近場を廻っています。
自然との触れ合い心が和みます。
文明が進み、便利になりましたが、原発事故、地球の温暖化色々と考えらされる年です。