goo blog サービス終了のお知らせ 

エデンの園へようこそ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
主に料理を記載したいです。

大山崎山荘 (京都府乙訓郡大山崎町)

2011-09-27 14:03:28 | 日記・エッセイ・コラム

百樹会  (大坂自然環境保全協会)

 この度、百樹会より大山崎山荘へ自然観察に参加しました。

センペルセコイヤ (メタセコイヤ)Img_0956_1

ソメイヨシノ

 幹肌に猿の腰掛のこし残してはそめいよしのは朽ちかけておりImg_0964

桂の木  落葉はシロップのような甘い香りがします。Img_0962

大山崎山荘美術館より、桂川、宇治川、木津川が合流する、京都盆地を眺め、豊臣秀吉、明智光秀と山崎の合戦あった所、昔を偲びました。Img_0975


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (鎌ちゃん)
2011-09-27 16:03:15
こんにちは。
「百樹会」というのがあるのですか。
自然に親しむ会なのですね。
大山崎あたりは、自然がたくさん残っていて、いいところですね。
一度、ゆっくり歩いてみたいところです。
「幹肌に猿の腰掛のこし残してはそめいよしのは朽ちかけており」
うわ~~、痛ましいですね。
何とか、保存してやりたいですが・・・・。
大山崎山荘美術館よりの眺望、見事ですね。
堪能させていただきました。
返信する
きれーーーo(^-^)o (ゆりりん)
2011-09-27 18:30:51
きれーーーo(^-^)o
「百樹会」自然がいっぱいですね♪
マイナスイオンいっぱいですね。
癒されますわ~。
今大河ドラマを見ていますよ。
波乱万丈な戦国時代ですが、歴史は大好きです。
返信する
鎌ちゃん様へ、 (風美)
2011-09-28 04:21:35
鎌ちゃん様へ、
 木の名前を知りたくて、検索していると百樹会を知りました。
関西の近くの木を見て歩く会です。
月一回会合が有ります、九月十一日お天気で良かったです。
花も好きですが、樹齢何年と立つ木に興味が有ります。
返信する
ゆりりん様へ、 (風美)
2011-09-28 04:33:45
ゆりりん様へ、
 神社やお寺巡り、そして木の名前を知る会、関西の近場を廻っています。
自然との触れ合い心が和みます。
文明が進み、便利になりましたが、原発事故、地球の温暖化色々と考えらされる年です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。