散らし寿司 2011-03-03 04:18:44 | 魚料理 三月三日、お雛様ですね。 スーパーでは、散らし寿司の材料を沢山売っています。 鯛、はまち、鮪、お刺身用をゲット、 海老は、足の方に、竹串を刺して塩を入れボイル、冷水に放してさまし、皮をむき、腹から開きます。(腹わたがあれば取り除く) 塩をしてしばらく置き、酢で洗います。 イクラ、 酢飯に、椎茸の佃煮を細かくきざみ混ぜました。 上に、焼き海苔、金糸玉子、デンブを乗せて具を乗せます。