goo blog サービス終了のお知らせ 

エデンの園へようこそ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
主に料理を記載したいです。

散らし寿司

2011-03-03 04:18:44 | 魚料理

Img_0674 三月三日、お雛様ですね。

スーパーでは、散らし寿司の材料を沢山売っています。

鯛、はまち、鮪、お刺身用をゲット、

海老は、足の方に、竹串を刺して塩を入れボイル、冷水に放してさまし、皮をむき、腹から開きます。(腹わたがあれば取り除く)

塩をしてしばらく置き、酢で洗います。

イクラ、

酢飯に、椎茸の佃煮を細かくきざみ混ぜました。

上に、焼き海苔、金糸玉子、デンブを乗せて具を乗せます。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (樽美)
2011-03-03 10:34:15
おはようございます。
お雛様ですね。ちらしずしが一番似合う日☆☆ですね。
残念ながら、今日はうちでは何も無しかも・・・
娘が中学校の同窓会を計画・・・・ 夕方から皆が集まるらしいのです。
今晩は、晩御飯いらないそうです。
明日にでも、ちらしずしにしようかな(#^.^#)
返信する
樽美様へ、 (風味)
2011-03-03 13:05:53
樽美様へ、
 寒の戻りか今日は寒いです。
お雛様でなくても、この時期散らし寿司が食べたくなります。
五目散らしもいいですね。
春野菜も、沢山出回り食卓から春を食べましょう。
返信する
こんにちは。 (kurosu)
2011-03-03 13:19:25
こんにちは。
風味さんのお寿司は何時も、とても素人とは思えない立派なお寿司ですね♪
我が家は五目散らしにします。
夫婦二人でおひな祭り・・・・嬉しいのかなぁ~(>_<)
返信する
kurosu様へ、 (風味)
2011-03-04 03:50:47
kurosu様へ、
 又寒くなりましたが、しかし、桃の節句はいいですね。
歌を口ずさみたくなります。年を重ねてもいいものです。
私は、杯を傾けています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。