-
2009-11-23 13:39:00
(2009-11-23 13:39:00 | インポート)
-
花暦 秋明菊 (貴船菊)
(2009-11-23 13:50:21 | 花暦)
秋明菊 晩秋に 訪れて見る 穴太寺 ... -
太郎と華子
(2009-11-25 13:31:20 | 太郎と華子)
華子です。 秋は夕暮れと申しますが、... -
初夏秋冬ご馳走さま 牡蠣フライ
(2009-11-26 14:30:46 | 魚料理)
①、牡蠣フライ 牡蠣が美味しいですね... -
春夏秋冬ご馳走さま 八宝菜
(2009-11-28 15:06:51 | インポート)
八宝菜 白菜が美味しいです、八宝菜い... -
春夏秋冬ご馳走さま 鯖魚好き
(2009-11-29 19:12:18 | 魚料理)
鯖の魚好き 油の乗った鯖が出回りまし... -
花暦 野菊
(2009-11-30 14:12:10 | 花暦)
野菊 川沿いに けなげに咲きし ... -
花暦 おお銀杏
(2009-12-01 14:35:43 | 花暦)
銀杏 聳え立つ 黄金色の おお銀杏 ... -
春夏秋冬ご馳走さま 牡蠣グラタン
(2009-12-02 14:49:15 | 魚料理)
①、牡蠣グラタン 今日は牡蠣のグラタ... -
春夏秋冬ご馳走さま 具沢山蓮根饅頭
(2009-12-03 15:19:14 | インポート)
蓮根饅頭 今蓮根が安く出回っています... -
春夏秋冬ご馳走さま 牡蠣鍋
(2009-12-04 19:32:20 | 魚料理)
牡蠣の土手鍋 材料と作り方 牡蠣、白... -
西国第二十番札所 善峰寺
(2009-12-08 14:35:50 | 西国巡り)
ご詠歌 野もすぎ 山路に向ふ 雨のそ... -
西国第二十番札所 善峰寺
(2009-12-09 14:35:58 | 西国巡り)
青空を あでやかに染め 錦織る 善峰... -
春夏秋冬ご馳走さま 鯛の潮汁
(2009-12-10 13:48:56 | 魚料理)
①、http://hana36.no-blog.jp/dariya/2... -
春夏秋冬ご馳走さま お好み焼き
(2009-12-12 14:35:03 | 料理)
大坂では家でお好み焼きを良くします。... -
春夏秋冬ご馳走さま 鱈鍋
(2009-12-13 14:09:33 | 魚料理)
鱈鍋 寒くなると真鱈の鍋が美味しいで... -
花暦 山茶花
(2009-12-14 14:22:22 | 花暦)
山茶花 小雪に 山茶花の花 咲きそめ... -
花暦 枇杷の花
(2009-12-15 14:07:05 | 花暦)
冬空に 密かに咲けり 枇杷の花 ... -
春夏秋冬ご馳走さま 鰤大根
(2009-12-16 14:40:32 | 魚料理)
①、鮪ちゅうトロ、モンゴイカのお造り ... -
春夏秋冬ご馳走さま セコ蟹
(2009-12-17 14:57:34 | 魚料理)
セコ蟹 ズワイ蟹の雌です、身は少ない...