2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 今晩は。 (鎌ちゃん) 2009-11-23 21:01:04 今晩は。「晩秋に 訪れて見る 穴太寺 そそとして咲く 秋明菊や 風美」「晩秋」とい響きと「秋明菊」が、見事な和音を為して響きます。「そそとして咲く」も、「晩秋」の趣を添えているようです。とは言え、俳句の世界では、もうすっかり冬、オフ会まで、京の紅葉が待ってくれるか気をもんでいます。 返信する 鎌ちゃん様へ、 (風味) 2009-11-25 13:08:01 鎌ちゃん様へ、 コメント有難う御座います。OCNのブログに変更がありまして、今更新が出来ないのです。 今から更新しますが旨くいくか試してみます。少し暖かくなってまいりましたが、京都の紅葉が楽しみです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「晩秋に 訪れて見る 穴太寺
そそとして咲く 秋明菊や 風美」
「晩秋」とい響きと「秋明菊」が、見事な和音を為して響きます。
「そそとして咲く」も、「晩秋」の趣を添えているようです。
とは言え、俳句の世界では、もうすっかり冬、
オフ会まで、京の紅葉が待ってくれるか気をもんでいます。
コメント有難う御座います。
OCNのブログに変更がありまして、今更新が出来ないのです。
今から更新しますが旨くいくか試してみます。
少し暖かくなってまいりましたが、京都の紅葉が楽しみです。