目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

山下達郎さんのコンサート、行ってきました

2014-08-20 | 音楽

今晩、山下達郎さんのコンサートがありました。

私は、山下達郎さんのコンサートは2回目。

初めてのコンサートは、旧大阪フェスティバルホールの公演でした。

その後、東京に赴任していたので、中々、手に入らなかったが、今回の大阪公演は、運よく、手に入りました。

大阪に引っ越してから、日曜日の午後2時台は、「たかじんの勝手に言って委員会」を見ているので、山下達郎さんのFMは、暫く聞いていない。

今年のコンサートのコンセプトは、「マニアック・コンサート」と言っていた。

コンサートを検索したら、そう書かれていた。

私は、会場で初めて知った。

タイトルと関係なく、購入している。

でも、私は、達ちゃんのマニアックな曲が好きだと言うのが分かった。

知らない曲が2曲ぐらいあったが、山下達郎さんのアルバムの中でも、私の好きな曲ばかりで、山下達郎ワールドを堪能できました。

楽しかったです。

「曲目は、コンサートに参加してのお楽しみ」と、本人が仰っていました。

ネタばらしをしないでとも、お願いしていました。

18時40分頃コンサートを開始、21時50分頃まで、アンコールに応えて頑張っていました。

大阪で開催しているコンサートの割には、静かな会場という印象でした。

他のアーティストの時は、もっと、観客席から声が掛っています。

 

先日、10月の追加大阪公演のチケット、e+(プラス)で募集していたけど、もう締め切ったのかな。

 

閑話:

来年秋から、活動40周年記念コンサートをすると仰っていました。

来年もコンサートに行くぞ。


広島市北部の土砂災害の現地レポーターが最悪(ZIP)

2014-08-20 | シンキング

広島市北部で、今朝3時頃、局所的な大雨の影響で、安佐南区の住宅に土砂が流れ込んだ。

朝のワイドショーは、この状況を生放送している。

 

読売テレビのZIPで、9時すぎ、現地のレポーターの対応が酷かった。

1.スタジオの加藤さん:どこになりますか?

現地のレポーター:(わたしの)すぐそばになります。(コメントを求める動物病院と勘違いしている。)

→ 動物病院は、そのレポーターがいる近所と言うのは分かっている。レポーターがいる場所は、その地域のどこかを聞いているのだけれど、答えられていない。

2.愚問:

現地のレポーター:今日、診察できますか?

動物病院の人:片付けで、できないと思います。

→ まさに、愚問。この前にも、自動ドアの会社の人に同じような質問をしていて、同じように、片付けにおわれるとコメントされていた。

3.土砂災害が発生した地域に住んでいた高校生への質問:

現地のレポーター:いつもと違う感じでしょうか?

 → 当たり前で、聞くな。

現地のレポーター:土砂崩れの近くまでいけたのでしょうか?

 → スタジオの加藤さんが、「危ないですから」と即座に言葉を入れる。

現地の高校生:危ないので、近づいていません。

 

もう少し、頭の回転が良い、賢い人にレポーターして欲しいと感じました。

困った、女性レポーターでした。

 

まだ、22名の行方不明の方もいらっしゃいますので、捜索に注力をお願いいたします。


日本最大の飛び地である北山村といえば何県にあるでしょう?

2014-08-20 | クイズ

日本最大の飛び地である北山村といえば何県にあるでしょう?

・秋田県

・長野県

・和歌山県

・高知県

 

→ 和歌山県

北山村は良質の杉を産出し、筏の形で下流の新宮に運ばれます。廃藩置県で新宮が和歌山県に属すると上流の筏師たちも同県に編入を希望。それがかなった形となっているのです。

地図で確認したい方は、ここを参照:

http://kankou.vill.kitayama.wakayama.jp/info/

 

飛地については、ここを見ると面白い。

http://matome.naver.jp/odai/2139192598154657901


長野県最大の湖で、冬に起こる「御神渡り」と呼ばれる自然現象でも有名なのは何湖でしょう?

2014-08-20 | クイズ

長野県最大の湖で、冬に起こる「御神渡り」と呼ばれる自然現象でも有名なのは何湖でしょう?

・十和田湖

・中禅寺湖

・川口湖

・諏訪湖

 

→ 諏訪湖

県中部にある断層湖で天竜川の源流としても有名です。「御神渡り」は凍結した湖の氷が昼夜の温暖差により高さ30cmから180cmほど堤状にせり上がる自然現象です。

御神渡りの詳細は、ここを参照:

http://homtasuwa.net/miru/shizen/413/

 

回答案が、易し過ぎでした。

長野県にある湖、野尻湖、白樺湖、松原湖、青木湖、中綱湖、木崎湖等を候補に挙げてほしかった。

 

閑話:

諏訪湖と言えば、実は、その下を中央構造線が走っている。

最近は、GoogleMapで対応している。

https://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=104915296058519800932.0004851a833cbb7a52780&dg=feature

フォッサマグナも、この諏訪湖に沿って走っている。

代表的な糸魚川‐静岡構造線は、ここを参照:

http://danso.env.nagoya-u.ac.jp/istl-gis/

「一般の方」 → 「北部(白馬~諏訪湖)」を選択すると構造線が分かります。

 

日本列島がぶつかり合っている中心が、諏訪湖ということになる。

 

休題:

湖が全面結氷し、その一部がせり上がり筋になる現象が、中央構造線、フォッサマグナとクロスする場所。神がかりを感じる。

7年に一度(正確には6年毎)開催される御柱祭(おんばしらさい)もこの諏訪大社のお祭り。神がかっている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%9F%B1%E7%A5%AD