目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

サムスンの実態(マレーシア:ペトロナスタワー)

2013-11-30 | 韓国

韓国のサムスン物産建設部門の建築実態。

場所は、マレーシアのペトロナスタワー。

2棟ある内、一棟は、ハザマ。

もう一棟が、サムスン物産。

詳細は、このブログに書かれているので、ここを参照して欲しい。

http://ameblo.jp/sun-rise2652/entry-11395985958.html

 

一部抜粋:

そして外見はほぼ同じデザインの2塔が連なるペトロナスタワーが完成した。

世界でも目を引く高層タワーである、すぐに日本側のタワーには
各階・各室ともテナントが入り満室に近い状態になったのだが…。
しかし、韓国側のタワーにだけはあまり借り手がつかずテナントが
ほとんど埋まらない寂しい状況が続いている。



それはなぜか。

 

「韓国のビルは傾いていた」のである。
国立マレーシア大学建築研究チームの調べで、
『韓国側のタワーに倒壊の危険性』が指摘されたのである。

要するに土台工事の手抜きなどで韓国側のタワーが徐々に傾いているのだ。
そんな危険なビルに好き好んで入る会社はいない。見た目のデザインは
ほぼ同じ2つのタワーなのだが、夜になって外から2つのタワーを見れば
一目瞭然。灯りが少なく、人の気配がない暗いタワーが韓国製である。

ビルが傾いていることを知らされた韓国人がどう反応したか。

ここまでこのサイトの話を読んでくれていた人には想像がつくかもしれない。
そう、やっぱり「日本の設計図や計算ソフトのせいにした」のである。
いかにも韓国人らしい発想だといえよう。


韓国が、防衛識別圏で子供の対応

2013-11-30 | 韓国

韓国が、またまた、防衛識別圏で子供の対応をしてしまった。

日中の摩擦を覚悟して、韓国も防衛識別圏を拡大しようとしている。

朝鮮日報のタイトル:日・中との摩擦覚悟、韓国も防衛識別圏拡大へ 軍事的対立などの可能性は低いと判断

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/11/30/2013113000669.html

韓国政府が防空識別圏(KADIZ)を南に拡張する案を発表すれば、中国・日本との外交摩擦は避けられないものとみられる。現在の状況では、中国と日本は韓国の新たな防空識別圏を認めず、反発する可能性が高い。しかし、これが原因で離於島(中国名:蘇岩礁)上空で3カ国が激しくぶつかり、国際紛争化する可能性は低いとみられている。

 韓国政府は、ひとまず防空識別圏の拡張案を用意し、中国・日本・米国政府への事前通知または協議に乗り出すものとみられる。中国のように一切の事前協議・通知なく一方的に宣言した場合、周辺国との摩擦が大きくなりかねず「中国を批判しながら中国と全く同じことをやった」という批判を受けかねないからだ。しかし、事前協議を行っても中国や日本がこれを認める可能性は低い、というのが韓国政府の判断だ。従って、協議する姿勢を示した上で、離於島などを含む防空識別圏拡張案を発表する可能性が高い。

 韓国が防空識別圏の拡張を宣言した場合、中国・日本がどの程度反発するかについては、予想にやや食い違いがある。中国が西海(黄海)の防空識別圏宣言を前倒しする形で対応した場合、問題は深刻になる恐れがある。中国が西海に設定する防空識別圏は韓国の防空識別圏と広範囲で重なる可能性が高く、また西海は軍事的にもデリケートな地域だからだ。中国が西海で韓国の防空識別圏を侵犯し、韓国の戦闘機が緊急発進するという状況が頻繁に発生するとの見方もある。

 しかし、中国がすぐさま強硬な対応措置を取ることはない、という見方も多い。中国が先に「一方的発表」をしておいて、韓国の対応を批判するのは難しいというわけだ。ひとまず遺憾の意を表明し、中国自身の防空識別圏を維持するという消極的対応で済ませる可能性が高い。中国国営の「環球時報」は29日「米国・韓国・オーストラリアとは和解し、日本を集中的な相手にすべき」と主張した。「防空識別圏は重なることがあり得る」という主張も出ている。中国のある外交消息筋は「中国の第1目標は日本なので、すぐさま離於島の上空に戦闘機を送り、韓中摩擦を引き起こすことはないだろう」と語った。

 日本は、中国に続いて韓国までもが一方的に防空識別圏を宣言することに対し、かなり強い拒否感を抱くと予想される。日本が韓国の防空識別圏拡張を認めれば、論理上、中国の防空識別圏も認めなければならないからだ。しかし韓国の措置は中国への対抗という性格が強く、韓米日共同対応の必要性もあるため、強い反発は難しいという見方が多い。

 ある外交消息筋は「韓国が離於島上空を防空識別圏に含めても、日本がこれに対抗して独島(日本名:竹島)を防空識別圏に含める報復措置を取ることはないと予想される」と語った。しかし韓国政府の関係者は「国民感情的に防空識別圏の拡張は避けられないが、これを強行した場合、周辺国との関係上、プラスよりもマイナス面の方が大きくなりかねないため、悩んでいる」と語った。

 韓国政府は、防空識別圏拡張に先立ち、米国とも協議を経る計画だ。防空識別圏は1951年に米極東空軍が設定したものだという背景に加え、対日協議の過程で米国の協力が必要だからだ。

ユ・ヨンウォン記者 , ペ・ソンギュ記者

1964年東京オリンピックの当時の出来事

2013-11-30 | ブログ

1964年、東京オリンピックが開催された。

その当時の出来事を見てみた。

詳細は、ここを参照:

http://www.geocities.jp/shakyo_kosi/1963/dekigoto64.htm

3月18日 シャープ(当時は早川電機)がトランジスタを、ソニーがダイオードを用いた電子式卓上計算機を完成と発表

4月1日 日本人の海外観光渡航自由化。ただし年1度、所持金500USドルまでの制限付き

6月16日 「新潟地震」発生。死者26人。新潟の親戚は、道が、グニャグニャとまがって動いたと言っていた。

9月18日 気象庁富士山レーダー完成

10月1日 東海道新幹線開業

10月10日 東京オリンピック開催

 

より、詳細な出来事は、ここを参照:

http://ja.wikipedia.org/wiki/1964%E5%B9%B4

懐かしい物、その後の革命的な商品等が沢山掲載されている。


2020年の夏季オリンピック大会の開催地が東京に決まりましたが、前回のオリンピック東京大会は?

2013-11-30 | クイズ

2020年の夏季オリンピック大会の開催地が東京に決まりましたが、前回のオリンピック東京大会が開催されたのは西暦何年のことだったでしょう?

・1956年

・1964年

・1972年

・1980年

 

→ 1964年

1964年は昭和39年。日本は高度経済成長の真っただ中にいました。開会式となった10月10日は後に「体育の日」として国民の祝日にもなりました。

1964年は、辰年。

10月10日は、晴れの特異日で、この日が開催日と決まった。

東海道新幹線開通と日本の近代化の歴史と重なる。

1956年:メルボルン大会

1960年:ローマ大会

1964年:東京大会

1968年:メキシコ大会

1972年:ミュンヘン大会

      ミュンヘンオリンピック事件:1972年9月5日、旧西ドイツのミュンヘンでパレスチナ武装組織「黒い九月」により行われた人質事件。実行グループの名前から「黒い九月事件」とも呼ばれる。ミュンヘンオリンピック開催中に発生し、イスラエルのアスリート11名が殺された殺人事件として知られる

      冬季オリンピックが、札幌大会だった。この時は冬季も同じ年に開催されていた。

1976年:モントリオール大会

1980年:モスクワ大会

       冷戦下において東側諸国の盟主的存在であるソ連で行われたこの大会は、前年1979年12月に起きたソ連のアフガニスタン侵攻の影響を強く受け、集団ボイコットという事態に至った。アメリカ、日本等50ケ国がボイコットにより不参加。


アメリカの連邦議会で、上院議員の任期は6年ですが、下院議員の任期は何年でしょう?

2013-11-30 | クイズ

アメリカの連邦議会で、上院議員の任期は6年ですが、下院議員の任期は何年でしょう?

・2年

・3年

・4年

・5年

 

→ 2年

アメリカ50州で各州から2人ずつ選ばれる上院は6年の任期で2年ごとに3分の1ずつ改選されます。各州の人口に応じて435人が選出される下院は2年ごとに全員が改選されます。

議席数は435で、各州に対して人口比率に応じて配分される。

正式名称の日本語定訳は合衆国代議院だが、通常は下院の呼称が用いられる。

任期は2年で、解散はない。

人口3.1億人のアメリカで、下院の議員数は、435名。

1.3億人の日本の衆議院は480人(小選挙区300人・比例代表180人)。議員数が多いのは歴然としている。

衆議院の任期は、4年で、解散はある。

アメリカ並みの議員数を人口比例すると、丁度、比例区の180人で良いことが分かる。(計算上は182名)

消費税を上げるなら、議員人数も削減して欲しい。