目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

蝉の話

2014-08-09 | ブログ

蝉の話、2話。

1話:

蝉の死を見届けた。

昨日(8月8日)、我が家のベランダに、蝉が飛んで来た。(8時53分)

明らかに、死ぬ前の蝉の状況だった。

最初は、ベランダを徘徊

その後、網戸の4分の1の高さまで登って、最後の時を待つ。(10時15分)

気づいた時(13時43分)は、網戸の下のベランダに、仰向けで転がって死んでいた。

 

蝉の短い命、合掌。

 

2話:

雨の日は、蝉は鳴かない。

今日(8月9日)は、台風11号の影響で、朝から雨が激しく降っている。

いつも聞こえている蝉の声は聞こえない。

鳴くのは、オスがメスを引き寄せるため。

雨の日は、羽が濡れ、メスも飛ばないため、無駄な行為(鳴く)をしないらしい。

 

蝉の一生は、1週間と言われているが、もっと長く生きるらしい

蝉の雑学は、ここを参照:

http://www.st38.net/zatsugaku/z0156.html


シャリアピン・ステーキの名前の由来となったシャリアピンさんは、どこの国の人でしょう?

2014-08-09 | クイズ

シャリアピン・ステーキの名前の由来となったシャリアピンさんは、どこの国の人でしょう?

・カナダ

・オランダ

・デンマーク

・ロシア

 

→ ロシア

「シャリアピン・ステーキ」は叩いて薄くした牛肉とタマネギを使ったステーキです。1936年にロシアの声楽家フョードル・シャリアピンが来日した際、歯を痛めていた彼に滞在先の帝国ホテルが提供した、軟らかいステーキがもとになっています。

Wikipediaによると、次のとおり。

シャリアピン・ステーキとは、牛肉を使ったマリネステーキの一種。1936年(昭和11年)に日本に訪れたオペラ歌手、フョードル・シャリアピンの求めに応じて作られた。シャリアピン・ステーキは洋風の名前ではあるが、日本以外の地域ではほとんど知られていない、日本特有のステーキ料理である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AD

この声楽家が、当時、歯痛だったので、料理長に頼んだ料理らしい。

Wikipedaiでは、このステーキを応用した料理としてシャリアピン・パイの写真が掲載されている

帝国ホテルのシャリンアピン・ステーキは、ここを参照:

http://viaggio19.com/r100432/


おなじみのタイ料理「トム・ヤム・クン」に欠かすことができない海の幸といえば何でしょう?

2014-08-09 | クイズ

おなじみのタイ料理「トム・ヤム・クン」に欠かすことができない海の幸といえば何でしょう?

・タコ

・アワビ

・ウニ

・エビ

 

→ エビ(海老)

代表的なタイ料理で、エビが入った酸っぱくて辛いスープです。「トム・ヤム・クン」の名前はタイ語で「煮込んだ(トム・ヤム)エビ(クン)のスープ」という意味です

 

閑話:

タイ語では、イカとタコは同じ言葉らしい。

詳細は、ここにある。

http://kanom.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_20a6.html

 

しかし、日本語―タイ語辞書で、調べて見た。

タイ語のイカは、ปลาหมึก 

タイ語のタコは、ปลาหมึกยักษ์

辞書では、異なる表記になっているので、先程のブログとどちらが正しいかは、分からない。

 

タイ語のアワビは、หอยเป๋าฮื้อ

タイ語のウニは、เม่นทะเล