北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

そうりゅう型潜水艦、通常動力潜水艦としては最大規模の行動力が豪州に続き輸出可能性

2015-02-01 23:54:03 | 防衛・安全保障
◆そうりゅう型潜水艦輸出成るか?
 海外報道にて、インド海軍が次期潜水艦へ海上自衛隊そうりゅう型潜水艦を候補の一つに挙げている、というものがありました。事実とすれば豪州海軍に続く輸出候補となります。この報道の信憑性を観てみる事としましょう。

 海上自衛隊の潜水艦そうりゅう型は、原子力潜水艦以外の通常動力潜水艦としては最大規模の船体を有しており、米海軍や海上自衛隊との対戦訓練の必要上から徹底した静粛化設計を尽力したことで、潜水艦が最も重視すべき静粛性をかなり高い水準としている有力な潜水艦です。我が国が防衛装備移転三原則制定後、海外からどう縫うの検討の第一号としてオーストラリア海軍が現在のコリンズ級潜水艦の後継候補に挙げました、オーストラリア海軍は現在国内の潜水艦建造メーカーによるドイツ製新設計の216型潜水艦ライセンス生産か、そうりゅう型潜水艦の事実上のノックダウン生産を行うのか、検討中とのこと。

 我が国の潜水艦が長大な航続距離を有する背景には、冷戦下、ソ連太平洋艦隊を念頭に広大な太平洋での潜水艦戦を展開する必要から、必然的に船体が大型化しました。この種の潜水艦は大型化すればその分騒音が大きくなり発見されやすくなり、大型化する場合はバッテリー容量により航続距離が限定される通常動力潜水艦ではなく原子力潜水艦を用いるのが一般的ですが、小型化すると航続距離が小さくなり、沿岸用や近海用に限られます、この限界に挑んだのが日本の潜水艦というわけ。

 逸話として我が国の潜水艦の水中放音が非常に大きくロシア海軍がキロ級潜水艦を海外へ販売する資料へ最も騒音の大きな潜水艦として、我が潜水艦うずしお型が挙げられてきました、2010年代になってもこの数値が提示されるのですが、少し調べればわかる通り、うずしお型潜水艦は1960年代に設計された潜水艦で、一番艦が進水式を果たしたのは1970年、実に四十年以上前の話です。実は自衛隊にとり初の涙滴型形状潜水艦であり、水中高速性能を盛り込んだ艦ですが、推進軸の加工に問題があり、ガタピシ音として水中放音が問題視されていましたのは事実ではあります。

 これは当の海上自衛隊に問題視され、改修が行われています。うずしお型は練習潜水艦転用を含め1992年に最後の一隻が除籍、ロシア側の資料は全て除籍された旧式潜水艦の数値を出して自国製最新潜水艦の優位性を示したものですが、海上自衛隊潜水艦はその後、ゆうしお型、はるしお型、おやしお型、そうりゅう型、と改善を重ねており、逆に潜水艦ゆうしお型以降の水中放音資料をロシア側が提示できないことが、静粛性の高さを証明しているといえるやもしれません。

 それでは海外報道にあります、導入の可能性の候補、その信憑性はどの程度なのでしょうか。インド海軍が導入を希望する候補の一つに、という点ですが、現在インド海軍は国産戦略ミサイル原潜アリハント級の建造を進め、ロシアよりアクラ級攻撃型原潜を10年契約でのリースを念頭に新造し、2012年に一番艦を就役させています。一方でインド海軍は通常動力潜水艦の導入を続けており、仏西共同開発のスコルペヌ級潜水艦6隻を2021年までにライセンス生産する、とのこと。

 スコルペヌ級潜水艦は当初2012年より引渡開始予定でしたが、建造に難航し一番艦の引き渡しが間もなく、と伝えられています。インド海軍は水中排水量1880tのドイツ製209型潜水艦を1986年から4隻取得、同時期から2000年にかけ水中排水量3125tのソ連製キロ級潜水艦を10隻導入していまして、スコルペヌ級は水中排水量1732tであるため、209型の後継艦であることがわかります、すると、キロ級潜水艦の後継が時期的に必要であり、スコルペヌ級に続いて2025年頃を念頭に建造計画が立てられると考えられるでしょう。時期的には、信憑性を裏付けます。

 潜水艦は最高機密の集まりであり、ライセンス生産を認めるべきではないとの声はあるでしょうが、事実としてインドはライセンス生産をスコルペヌ級で行っていますが遅延していることは技術移転の難易度の高さを示しているものです。また、オーストラリアも最高機密を技術移転という形で、スウェーデンよりコリンズ級潜水艦の設計と建造支援を受け建造しましたが、実質的に海軍が納得する潜水艦を建造できていません。そして潜水艦そうりゅう型は、一番艦が2007年に進水式を迎えたもので、仮に輸出する場合はその時点で最新型潜水艦となっていない可能性があります。もしかしたらば、輸出の可能性はある程度有り得るのかもしれませんね。

北大路機関:はるな
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 榛名防衛備忘録:装甲車は何... | トップ | 榛名防衛備忘録:装甲車は何... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

防衛・安全保障」カテゴリの最新記事