北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

平成二十一年度九月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報 2

2009-09-12 21:52:01 | 北大路機関 広報

◆自衛隊関連行事

 明日行われる自衛隊関連行事、そして米軍関連行事について紹介。データが飛んでしまい、リンク先が簡易版となっているのはご御了承ください。

Img_1224  百里基地航空祭2009.那覇基地からF-4EJ改を運用する第302飛行隊が百里基地に移動しており、F-15J飛行隊、F-4EJ改飛行隊、RF-4E/EJ飛行隊が展開している。首都防空に当たる航空自衛隊ファントム発祥の地は、日本最大のファントムベースとなっているわけだ。ブルーインパルスも飛行予定、難点は近傍の石岡駅からシャトルバスで時間がかかること、首都圏なのに放牧や地平線が見える基地だ。

Img_2473  戦車部隊関連では、第9戦車大隊が駐屯する岩手駐屯地祭、第6戦車大隊の駐屯する大和駐屯地祭が行われ、東北方面隊の戦車部隊駐屯地祭が一度に行われることとなる。戦車部隊のほか、岩手駐屯地にはこのほか第9特科連隊と第9高射特科大隊、大和駐屯地には他に第6偵察隊が駐屯している。

Img_8060  特科部隊関連では、湯布院駐屯地祭が注目だ。大分県のこの駐屯地には、自走203㍉榴弾砲を運用する西部方面特科隊が駐屯している。MLRSに更新されている方面特科火力であるが、こちらには併せて重砲も配備されているのだが、この空包は、155㍉とは一味違う。紙ではなく、空包にはコルクが詰められているほどだ。

Img_1052  普通科部隊関連では、長崎県佐世保市、相浦駐屯地祭が注目行事であろう。西部方面普通科連隊、方面隊直轄の普通科部隊で、方面航空部隊とともに空中機動にて有事即応の体制にある部隊が駐屯しており、島嶼部や対遊撃戦などでの対処能力を持ち抑止力を担っている。ほかには第3教育団本部、第5陸曹教育隊なども駐屯している。

Img_07041  普通科部隊関連の駐屯地祭では、秋田駐屯地祭、第21普通科連隊が駐屯している駐屯地の創設記念行事で、市中でのパレードも行われる。ちなみに、相浦駐屯地祭でも、西部方面普通科連隊の市内パレードが行われる。探してみると市内を行進する行事は幾つかあるようで、月末の福知山でも予定されているようだ。

Img_2535  施設部隊関係では、北部方面隊が熱い。幌別駐屯地には、第13施設群が駐屯しており、岩見沢駐屯地には第12施設群が駐屯。しかし、北部方面隊は、第3施設団が北部方面施設隊に縮小改編されており、順次部隊が縮小されている。もしかしたらば、冷戦の終結を感じるのは、北海道の行事に顕著なのかもしれない。

Img_4341  車力分屯基地祭、青森県にあるこの分屯基地は、第21高射隊、第22高射隊が展開する航空自衛隊のミサイルサイトであるが、米軍が弾道ミサイル感知用のレーダーを持ち込んだ基地でもある。この他に、第4移動通信隊も展開している。航空自衛隊の分屯基地には、稀有な車両が展示されることもあり、こちらも注目やもしれない。

Img_9793  アメリカ海兵隊のキャンプ富士一般公開も明日行われる予定とのこと。キャンプ富士一般公開は、日米フレンドシップデイという方式で行われ、陸上自衛隊の駐屯地祭のような観閲行進や訓練展示模擬戦などは行われないようだけれども、その分、各種装備の展示などが行われるとのこと。戦闘車両以外にも各種支援車両一つとっても陸上自衛隊の装備体系とは全く異なるものであるため、興味深い行事である。

◆駐屯地祭・基地祭・航空祭

  1. 岩見沢駐屯地創設記念行事:http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/
  2. 幌別駐屯地創設記念行事:http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/
  3. 車力分屯基地開庁記念行事:http://www.mod.go.jp/asdf/formation/index.html
  4. 岩手駐屯地創設記念行事:http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/neahq/
  5. 秋田駐屯地創設記念行事:http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/neahq/
  6. 大和駐屯地創設記念行事:http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/neahq/
  7. 百里基地航空祭2009:http://www.mod.go.jp/asdf/hyakuri/
  8. キャンプ富士日米フレンドシップデイ: http://<wbr></wbr>www.mcc<wbr></wbr>sfuji.c<wbr></wbr>om/
  9. 相浦駐屯地創設記念行事:http://www.mod.go.jp/gsdf/wae/
  10. 湯布院駐屯地創設記念行事:http://www.mod.go.jp/gsdf/wae/8d/

注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9.11米本土同時多発テロ... | トップ | アメリカ議会上院 F-22輸出... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 第26回百里基地祭に行ってきました。 (闇部長)
2009-09-15 00:32:27
 第26回百里基地祭に行ってきました。
 午前中は靄と雲が凄くて、最初の飛行展示である
F-4EJ改は離陸したが、すぐに雲の中に...(><;)
 その次のF-15J、F-4EJ改、RF-4Eによる
飛行展示は地上滑走のみに変更になりました。
 その後は天候が徐々に回復して、飛行展示が
順調に行われました。
 しかしまあ、シャトルバス利用したのですが、例によって
渋滞に巻き込まれて...
 帰りはトラブルで、15時にバスに乗ったのに17時に
なっても基地の敷地から出れず、その後基地から出ては
順調でしたが、今度は国道6号の夕方の渋滞に...
 結局、石岡駅には18時半到着で、運転手さんも
”みなさん、大変お疲れ様でした”と、何回も言う状態でした。
 乗客からも ”運転手さんも、お疲れ様でした”と、いう
声をかける状態に...orz
 やはりこういう時は大量輸送出来、専用の路線(渋滞に
巻き込まれない)を持つ、鉄道が近くにないのは不便ですね(^^;)
返信する
闇部長 様 (はるな)
2009-09-15 00:46:40
闇部長 様

百里基地展開お疲れ様です。1500時のバスと言いますと、最終便に近い時間帯でしょうか?ううむ、百里の渋滞は、凄いといいますし、ここはひとつ、第1師団と協同して、有事の際の交通統制を想定した演習を並行して行っては、とも思ったりします。

飛行展示、今年は、多機種編隊、どうでした?種類が増えたようで、興味はあったのですがね。

百里基地と石岡駅の間は、浜松駅から浜松基地までよりも距離がありそうですね・・・。10kmならば、折畳式自転車があれば、とか思うのですけど、実際にやる人が少ないという事は、何かしら問題ありそうですが。

茨城空港が開業すれば、交通手段もある程度改善されると聞きますので、その際には当方も展開を考えてみたいです。
返信する
 はるなさん、こんばんわ。 (闇部長)
2009-09-15 21:46:26
 はるなさん、こんばんわ。

>1500時のバスと言いますと、最終便に近い時間帯でしょうか?

 予定では石岡行きのシャトルバスは13:00始発で、
以降10~15分おきに出発、16:00が最終でしたが、
予定通りだったかは不明です。


>飛行展示、今年は、多機種編隊、どうでした?

 11時過ぎのF-15Jによる、機動飛行より前の
10時半からのF-15J、F-4EJ改、RF-4Eによる
編隊航過飛行は地上滑走のみ実施と、編隊飛行は
見られませんでした。
 その後は午後のRF-4E(戦術偵察)とF-4EJ改
(対地攻撃:対地射爆撃)やブルー・インパルスの
飛行展示は予定通り実施されました。

 混む前に... と、思ってブルーインパルスが着陸する前に
バス乗り場に向かいましたが、すでに長い行列が...


>百里基地と石岡駅の間は...

 基地側の東側まで回り込もうとすると、15km以上あるかと
思います。
 土日、周辺を運行するバスが軒並み運休なので、
”車かバイクでないと撮影しに行けないかな!?”と、
事前に調べていて、基地祭前日の撮影を諦めました(^^;)


>茨城空港が開業すれば、交通手段もある程度改善されると...

 開港後の基地祭開催の際、どう変わる(渋滞がどのくらい
減少するの)かな!?と思っています。
 ただ、空港までの足は出来るので、普段見に行く時には
楽になるのかな!?と、思います。
返信する
闇部長 様 どうもです (はるな)
2009-09-16 00:10:14
闇部長 様 どうもです

なるほど、編隊飛行は天候の事情で地上のみですか、ちょっと残念ですね・・・。戦術偵察の模擬飛行は、低空を高速で飛ぶ、という方式なのでしょうか?偵察機の基地というところは、行ったことが無いので興味あります。

ブルーが飛ぶ前に、・・・、バス停。数年前に小松基地航空祭に行った時も同様の対応をしたのですがブルーが飛んだあと、一連の帰投フライトを撮影した後でバスに乗るよりも、小松の場合は空いていましたね。

しかし、基地まで15kmありますか・・・、南小松島駅から小松島航空基地までの距離くらいですね・・・。予行の場合、混雑していなければタクシーで2900円くらいというところでしょうか、多数で乗ればなんとか一人当たりやすくなりそうですが。

茨城空港は、完成すればバス専用レーンを設定するという話を聞いたのですが、実現すれば、なんとか交通手段は改善するのかもしれません。航空祭は、地元への経済波及効果もありますから、地元商工会議所と共同で、交通手段の改善とかも考えてほしいですよね。
返信する
 はるなさん、こんばんわです。 (闇部長)
2009-09-17 01:04:00
 はるなさん、こんばんわです。

>戦術偵察の模擬飛行は、低空を高速で飛ぶ、という方式なのでしょうか?

 今回のRF-4Eの飛行展示は最初に2機同時に離陸、
続けてF-4EJ改 2機が離陸して、そのまま対地射爆撃の
飛行展示を行いました。
 その対地射爆撃の演目が終わる頃に低空でRF-4Eが
基地上空をフライパス(同時に基地祭の状況を機首の
カメラで撮影。これは着陸後、すぐに現像して張り出したり
するそうです。)して、旋回(捻りながら急旋回など)を
何度か繰り返して基地の上を通過して行きました。
 その後は先にRF-4Eが着陸して、続いてF-4EJ改が
着陸と... と、言った感じでした。


>予行の場合、混雑していなければタクシーで...

 タクシー料金を調べられるサイトがあったので、何ポイントか
計算してみたのですが、5000円ぐらいと出たので
ちょっと...と、言う感じに(^^;)
 まあ、変なところに路駐して駐禁切られるよりはましでしょうが(^^;;;)


>茨城空港は、完成すればバス専用レーンを...

 廃止となった鹿島鉄道の廃線跡を専用道路に...
と、言う話がありますね。(石岡駅の鹿島鉄道の施設は
線路も含め、ほとんど無くなっていました。)
 空港とを結ぶアクセスラインは、やはり定時性を求められるので、
改善しないと空港への足が遠のき、利用者も減少してしまう...
と、なってしまう気がします。
 例え基地祭などのイベントが行われても、空港までは大体定刻より15分遅れぐらいで着くぐらいでないと...
返信する
闇部長 様 (はるな)
2009-09-17 12:15:46
闇部長 様

RF-4とF-4の良い構図の写真とかも期待できそうですね。RF-4の低空は迫力あるのですが、速すぎて横田では撮影が大変でした。

タクシー5000円、・・、片道でしょうか。なんといいますか距離以上に値段が遠いですね、それは無理だ。四人くらいで乗るのなら別の話ですが。

新空港ですが、これは静岡空港の話でも出ましたように、鉄道からのアクセスを含め、課題になりそうです。

他方で、順光逆光の問題を置いておけば、岩国基地のような、この場合空港運営会社で有料展望席などを設定すれば、多少、空港収入の足しにはなるのでは、とか考えたりもします。・・・、当日席と、予行割引席を用意してですね・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北大路機関 広報」カテゴリの最新記事