goo blog サービス終了のお知らせ 

平地治美の漢方ブログ 

漢方(漢方・薬膳・鍼灸...)全般についてのブログです。コメント大歓迎。

寒天断食

2014年03月04日 | 養生
今月のプチ断食は寒天断食です。

寒天1本
水2合
ミルマグ 3グラム
ハチミツ27~30グラム

寒天を水2合で270~330ccに煮詰めてミルマグ、ハチミツを入れて固める


これを食事代わりに昼と夜に食べます。

小さな丼一杯分くらいになり、けっこうおなかがふくらみます。

寒天を煮とかしたドロドロした状態を飲んでも良いです。

昼に固めたものを食べたら、体が冷えて風邪気味になったので夜は温かい状態の
ドロドロしたものを飲みました。

でもやはり寒天の方が冷やす作用が強いようで、すまし汁の時より体は冷えるようです。

寒天は噛むことができるので、食事をしているような満足感があり、すまし汁断食と
共に苦痛の少ない断食だと思います。


にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ漢方ブログランキングに参加しています。 
 ↑ このマークを1日1クリックをお願いします
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 村井弦斎「弦斎式断食療法」 | トップ | 文蛤(ぶんごう:ハマグリの殻) »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

養生」カテゴリの最新記事