平地治美の漢方ブログ 

漢方(漢方・薬膳・鍼灸...)全般についてのブログです。コメント大歓迎。

長命草

2011年05月31日 | 生薬

石垣島からフェリーで20分ほどの竹富島に行ってきました。

甥の5才の誕生日は、二人で飛行機に乗ってどこかに行こうと約束していたのです。

星砂のカイジ浜

 

水牛車での観光

 

長命草

 

今回、初めてこの長命草に出会いました。

おひたしやゴマ和え、ソーキそばにのっていたり、

青汁や「ちんすこう」などにも製品化されているようです。

少し苦味があり、春菊のようなかんじでとても美味しかったです。

 

和名はボタンボウフウ。

海岸や道端にたくさん生えていました。

島の人達はわざわざ栽培する必要もないので、自生しているものを採取しているようです。

古くより万病に効く薬草として知られ、喘息・肝臓病・腎臓病・高血圧・動脈硬化・リウマチ・神経痛等に効くとされています。カロチン・ビタミンC・ビタミンEを多く含み抗酸化作用があり、活性酸素を消す効果があるそうです。 

神聖な植物としても扱われ、神様への捧げ物には長命草を使った料理は欠かせないということです。

持ち出し禁止の植物ではないため、民宿のおじさんが掘り返してくれたものを持って帰って鉢に植えてみました。

うまく根付くと良いのですが。




にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ漢方ブログランキングに参加しています。
  ↑ 1日1クリックをお願いします


 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユッケ事件と漢方

2011年05月12日 | 古典・書籍




にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ漢方ブログランキングに参加しています。
  ↑ 1日1クリックをお願いします

多くの死傷者を出したユッケ事件の報道。

一口食べたユッケが原因で亡くなるとは、夢にも思わなかったでしょう。

私自身も含め、焼肉店でユッケを食べた経験のある人にとっては他人事とは思えない事件です。

 

ニュースを見ていてふと、金匱要略に牛肉について記載があることを思い出し、読み返してみました。

「禽獣、魚、蟲の禁忌ならびに治 第24」には肉や魚を食べる際の注意が記載されています。その中から、牛肉に関するものをいくつか紹介します。

 

・六蓄(豚、牛、羊、馬、鶏、犬)の肉で血がしたたっているものは食べてはいけない

・生肉を食べ、ミルクを腹一杯飲むとサナダムシがわく

・生肉を食べて中毒した場合の治療法

 →地面を三尺掘り下げ、そこの土を三升取り、水五升で数回煮立て澄んだ液を一升飲む

・伝染病で死んだ牛を食べるとはげしい下痢をしたり塊ができる。下剤で下すのが良い

・牛肉を食べて中毒した場合→甘草の煎じ汁を飲む

・牛肉と豚肉をいっしょに食べるとサナダムシがわく

・およそ肝臓を軽々しく食べてはいけない

・肉の中に赤い斑点の有るものは食べてはいけない

 

 

この他にも豚、羊、鶏肉についての記載がありますので、興味の有る方は読んでみてください。

 

 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射能予防の漢方処方

2011年05月04日 | 処方・症例




にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ漢方ブログランキングに参加しています。
  ↑ 1日1クリックをお願いします

放射能の予防については玄米菜食を基本とし、味噌や塩分をしっかり摂ることが現時点でやるべきことと思います。
原爆の被害にあったけれど水を控え味噌や塩を摂った人達はその後もずっと元気でいらしたことが、小川新先生の論文にも書かれていました。
ただ情報として先日、台湾の「予防化濁圓満究意方」という放射能予防のための処方を教えてもらい、許可を得ましたので公開いたします。

私自身の考えとしては、この処方を服用する前にまずは食養をはじめとする養生をしっかりとし、体調を整えておけば良いのではないかと思います。
《基本方》
桑枝 3銭
炒杜仲 3銭
炒白芍 3銭
夏枯草 3銭
柴胡  4銭
土茯苓 3銭
茯苓  3銭
炒白朮 3銭
青皮  3銭
玄参  3銭
(肚臍以上半身不適 羌活1銭)
(肚臍以下半身不適 独活1銭)
黄耆  4銭
乾姜  1銭
大棗  6顆
熟地黄 3銭
(微熱・壮熱 白菊花3銭)
(寒証 黄菊花3銭)
生地黄 4銭
生石膏 3銭


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする