ハル★のダラダラ日和・3(ハル★ダラ3)

タイトルの通り、パート3編です。
日々のできごと、趣味など思いつくがままのブログです。
お気軽にご覧くださいネ。

acacia[アカシア]のMV。

2024年07月15日 | ユーミン

チャリティシングル「acacia[アカシア] / 春よ、来い (Nina Kraviz Remix)」の収録曲「acacia[アカシア]のミュージックビデオが完成。本日7月4日より石川県で先行公開。

    

    


■ユーミン メッセージ
 
能登半島はアルファベットの“F”の文字。
Forever,Friends,Furusato,
 
目に見える姿形はたとえ失われたとしても、心に刻まれたふるさとや大切なひとを、何ものも奪うことは出来ない。
 
今はどんなに苦しくても、
あなたを育てたその場所は、やさしく美しい風土であるのを忘れないで。
 
私も決して忘れないから。
 
松任谷由実


acacia

銀の花が散ってる 風と陽ざしの中で
知らない町に来てる
目を閉じてかすかに響く列車の音に
心はゆられているの

遠く旅をしてても
きっと Do you love me?

今は見えない未来に
たったひとつの道しるべ

銀の花の押し花 栞にしてはさんだ
好きな詩のフレーズに
いつの日か誰かと開いて見つけたとき
笑えるような一途さで

やっと出逢えたときは
きっと Do you love me?

なつかしすぎる未来が
たったひとつの探しもの

遠く旅をしてても
きっと Do you love me?

今は見えない未来に
たったひとつの道しるべ

なつかしすぎる未来が
たったひとつの探しもの


ユーミン、ありがとう。

自分もちょっとだけ。
    

    

                              ハル★
 

フォーカス。

2024年06月06日 | ユーミン

ユーミンの楽曲で、歌詞カードに載っていない英語の部分があって、それを解読したい。
でも自分の英語能力では不可能。

それが『フォーカス』という楽曲。

       よっしーチャンネルさん、ありがとう。


下の歌詞の【※※※】の部分。ここはコーラスになっていることもあり、歌詞が記されていない。


『フォーカス』の歌詞を全文紹介。

 
度の強いレンズのうしろに
長いこと逃げ込んでいたのよ
なんとなくぼやけてるあなたのくちびるが
愛してると云った
 
高校の友達はみんな【hu…  ※※※】
幸せに片付いていったわ
私だって恋に泣いた日々はあるけれど
どれも  はしかばかり
 
あなたに今日 めぐり逢うまでは
いつでも私 眼鏡をとらなかった Wow Wow
 
みつめ合って食事ができる夜が来るなんて
なんだか夢のよう
 
あなただけに めぐり逢うために
今まで私 あんまりモテなかった Wow Wow
 
臆病な部屋から私を【hu…  ※※※】
初めてよ つれ出してくれたの
 
世界中がぼやけても 心のフォーカスは
あなたに合ってるから【※※※】
いつも近くにいて 【※※※】


わー、まるで少女漫画のよう。

臆病な性格だから、色んなものを見たり聞いたりしないようにしていた女の子。
決して視力が悪いワケではないんだけど、度の強いメガネを掛けたように直視しないようにしていた。
なのに、あなたは『愛してる』って云ったの?
初めてメガネとってみたら 夢みたいな世界が広がっていた。
今までモテなかったのは、あなたに出逢うためだったのね。
今の自分にはフォーカスはあなたにしか合わないの。


きゃーっ、こんなおじさんでも、胸がキュンキュンしちゃうよ。


そして問題の【※※※】の部分。
いくらネットで検索しても、まったくヒットしない。

そんな中、カラオケ仲間のMさんのことを思い出した。

ダメ元でMさんに聞いてみた。

    

その答えが、これ。

    

   

    

スゴい!としか言えない。

さっそく歌ってみたら、もうバッチリ。

持つべきものは友。いや、アタマのいい友、だと思った。

ありがとう、Mさん。
永年胸につかえたものが取れました。

                              ハル★


潮風にちぎれて

2024年05月11日 | ユーミン

掲題の『潮風にちぎれて』は、ユーミンの通算8枚目のシングル、松任谷由実としては初のシングル。1977年5月5日に発売。

ユーミンの大ヒット曲は数多いけど、それはポップさが受け入れられている楽曲が多い。
いわばオモテの顔の曲。ウラのユーミンはもっとオトメ。
 
この『潮風にちぎれて』を要約すると、「泳ぐにはまだはやい」晴れてる春の日のお別れ、そのシチュエーションの女の子の感情を、海と風の中に写す。
曲自体はポップな曲調なんだけど、負けず嫌いを装い、強い意志を決心するオトメゴコロがたっぷり。

『潮風にちぎれて』

泳ぐにはまだはやい よせ来る波 くるぶしまで
あなたの好きな このサンダル
なぜ はいてきたんだろう?
 
砂浜にうちよせた木ぎれひろい 沖へ投げた
あなたと歩いた年月を けちらしてみたかった
 
なぜ 泣けないのかな?
ひどく寂しいのに・・・
 
吹きすさぶ潮風に あなたは息を止めていた
かわいい彼女のこと
これから 自由に愛しなさいよ
 
国道に止まってる小さな車 指さして
うそでもわたしは 背をむける
恋人が待ってると・・・
 
今 ふりむいたなら 心くじけるから
吹きすさぶ潮風に わたしはまぶた閉じていた
あなたと来なくたって
わたしはもとから この海が好き




そしてカラオケ仲間のMさんの考察。
    

【ユーミンの(本当の気持ち隠した)強気な、ほんとに強がりなセリフが、逆に心に響きます。悲しい曲を、悲しいメロディーにのせるのではなく、ミディアムテンポの明るめな軽快なメロディーにのせているところが、さらっとしててユーミンらしいな、とも思いました。
ハルちゃんから、この歌詞を考える機会をもらえなかったら、何も考えずスルーしていたかもしれません。】


そして…。

自分なりにも考察してみた。
【まず『潮風にちぎれて』の「ちぎれて」は、何がちぎれた、のか。
この物語の
主人公は、昔の彼とよく遊んだ砂浜に、きょうはひとりで来てみた。季節はまだ夏にはちょっと早い頃。
出掛けるとき、何気なく選んだサンダルは、彼がお気に入りだったもの。波打ち際を歩くまで、それに気が付かなかった。
足元には小さな流木。それを手にしたとき、彼と遊んだ記憶がよみがえり、終わった恋に終止符を打つようにそれを海に投げ返した。
あの時、彼から先に別れを告げられた。
わかっている。新しい彼女ができたのね。私と違って、ずっとずっとかわいい子なんでしょ。
こんな私のことなんか早く忘れていいから、そのかわいい彼女のことを愛し続けるのよ。
新しい彼女ができたのはよかったわ。でもね、実を言うと、私にも新しい彼が居るの。ほら、あそこのクルマ。あれに乗っているのが、新しい彼。だからね、きょうはあなたに別れを告げにきたのよ。すごい偶然ね。じゃ、サヨナラ。
彼から先に別れを告げられたのではなく、自らが別れを告げに来た。
本当はウソ。新しい彼なんていない。知らない人のクルマを指さした、最後のウソ。
声を掛けないで欲しいのは振り向いてしまうから。振り向いたら負けを認めてしまうから。
こうやってこの砂浜に来たのには理由がある。
この砂浜は彼との思い出だけじゃない。だって元々この海が好きだった。そう、彼と出逢う前から好きな海。これはウソではない。
ちぎれたのは未練。

                              ハル★



Early springtime

2024年04月24日 | ユーミン

ユーミンの楽曲【Early springtime】は、『なんて美しいメロディなんだろう。なんか清らかな気持ちにさせてくれる。』と思う。

オルガンのイントロも印象的。
そして春をテーマにし、何気ない風景がかけがえのないものであることを教えてくれる。


【Early springtime】

春 夕靄(ゆうもや)の中に 小さな汽笛がした
肩をよせて橋にもたれて 心は旅に出よう

まわり道したのは ようやく気づくため
取り戻せない時間なんて なにひとつもないこと

なぜ あなたといると 涙がでるの
独りだった日々が いじらしくなるの

春 潤んだ灯(あかり)に なつかしい匂いがした
重なり合う自転車の影 風に揺れているけど

もう あなたといれば 怖くないから
明日(あした)はあたたかい 予感がしているの

2羽のカモメ 回っている
5時の鐘が 響いている
ゆっくりと ペダル ゆっくりと踏んで
家(うち)へ帰ろう

なぜ あなたといると 涙がでるの
独りだった日々が いじらしくなるの

もう あなたといれば 怖くないから
明日はあたたかい 予感がしているの

    
【Early springtime】直訳すると『早春』。
この歌詞を読み返すと、【ダンデライオン~遅咲きのたんぽぽ 】を感じさせてくれる。

きみはダンデライオン
傷ついた日々は 彼に出逢うための
そうよ 運命が用意してくれた
大切なレッスン
今 素敵なレディになる

    

この【Early springtime】は、ユーミンの楽曲の中でも、もっと評価されてもいいと思う。

                               ハル★


なんかね。

2024年03月31日 | ユーミン

いや、ずーっと前、四十年以上前から気付いていたコト。

ユーミンの直筆文字と自分の文字、ちょっと似てると思っていた。

いや、これホントに。

証明することもできずにいたんだけど、YouTubeで聴いた曲に、ユーミンの直筆文字が写っていた。

それを意識せずに、自分も同じ文章を書いてみた。

比べてみてね。

まずはユーミンの直筆。
    

    
これが自分の直筆。

いわゆる丸文字。

系統は同じでショ。

                              ハル★


ユーミン、好きな曲論。

2023年12月05日 | ユーミン

昨日の続きになっちゃうんだけど。

テレビ番組【ざわつく金曜日】にユーミンが出て、好きな曲ベスト3を紹介していた。

高嶋ちさ子。
    
ま、順当といえばそれまでなんだけど、やっぱり【真珠のピアス】を選ぶあたりが彼女らしい選択。


長嶋一茂。
    
【私の心の中の地図】は変化球。
いいチョイスとは思うけど、ちょっと狙いすぎの感が否めない。
歌詞の内容で、昔の彼女の家まで行ってしまったエピソードがいいたいがため、と勘繰ってしまう。


石原良純。
    
ほうほう、【夕涼み】ときたか。
お天気感、夏の匂い、せつなさ。
ふーむ、天気予報士の彼らしさかも。


さてさて、自分の場合のベスト3。

ムリムリ。そんないじわるな質問しないでー。

                              ハル★


ユーミン、呼称論。

2023年12月04日 | ユーミン

何十年も前から、ユーミン自身が『ユーミンさんの”さん”付けはやめて。ユーミンって呼んで。』と公言している。

ただ自分のような、一介のファンは別として、メディアにかかわっている人たちは、やっぱり本人の前で『ユーミン』なんて、軽々しく呼べないよね。


先週のテレビ番組、【ざわつく金曜日】にユーミンが出たときも、その呼び名の話題になった。

    

結果として。

    
高嶋ちさ子は、偉人過ぎて呼び捨ては無理。「小澤征爾」と呼ぶように『松任谷由実』と呼ぶ。


    
長嶋一茂は、大人の流儀として呼び捨ては失礼。『ユーミンさん』と呼ぶ。
    

    
石原良純は、ユーミンの前では大人になりきれないから『ユーミン』って呼びたい、ダメ?
    


そんな中、当のユーミンは、『影ではみんなユーミンって呼び捨てにしてるクセに。』と笑わせていた。



数年前、某居酒屋で、『ユーミンがここの席に座ったんだよ。』って言われた。

神々しくて、とてもその席には座れなかった。

大好きだよ、ユーミン。

                              ハル★


秋の園遊会。

2023年11月04日 | ユーミン

5年ぶり開催の秋の園遊会、だそうで。

    

    

    

新聞記事より。
【天皇陛下は、昨年デビュー50周年を迎えたシンガー・ソングライターの松任谷由実さん(69)に「お忙しいんじゃないですか?」と気遣われた。松任谷さんから、ライブツアー中で全国各地の54ステージに立つとの説明を受けた陛下は、驚いた様子を見せつつ、好きな松任谷さんの楽曲として「卒業写真」と「 翳りゆく部屋」を挙げられたという。 】


天皇陛下がユーミンの楽曲を知っているのは当たり前なの?

ま、皇室でもユーミンの楽曲が知られているのは、やっぱり光栄なこと。

                              ハル★


ユーミンの訳詞。

2023年07月04日 | ユーミン

気になる記事を発見。

    

    

    

(以下、ネット記事より抜粋)
松任谷由実ら17人が、帝国劇場で上演されるミュージカル「ムーラン・ルージュ! ザ・ミュージカル」日本公演(6月29日~8月31日)で、劇中歌の訳詞に挑戦。
エルトン・ジョンの「Your Song」の訳詞を担当した松任谷は言う。

 「世界中の誰もが知っているこの曲をミュージカルのハイライトに。これを日本語に訳せるのは私以外にいない!というくらいの意気込みで臨みました。日本語は、文字数やリズムが極めて少ないなど、制約だらけ。でも余白にたくさん情感を込めることができるので、すてきです。楽しく格闘しました。キャストの方々が、歌っていて気持ち良くなってくれたらうれしいです」


この『これを日本語に訳せるのは私以外にいない!』がユーミンらしくて大好きなのさ。

                              ハル★


天才と、天才と、天才と。

2023年04月30日 | ユーミン

すんごいYouTubeを見つけた。

是非見てね。

    

な、なな、なんと聖子の【渚のバルコニー】のデモテープ。しかもユーミンの歌声付き。
    
へー、ユーミンの曲が先で、あとから松本隆さんが歌詞を付けていたんだね。


そして、な、なんと【制服】のデモテープまで。

自分は聖子の数多い曲の中でも、とにかく一番好きなのが【制服】。


    

    


これは貴重、このデモテープは、ある意味では国宝級。

                              ハル★