ささやかな幸せ

SUPER EIGHT、本、美術鑑賞、俳句、お茶が好き!
毎日小さな幸せを見つけて暮らしたい。

ありえへん 8/4放送 職業のプロが教える生活に役立つ裏技

2015-08-07 16:26:41 | 関ジャニ∞
今日は、関ジャムにMステ。楽しみ。関ジャニ∞を見ると残業の疲れがとれそうな気がする。

「ありえへん∞」8/4放送

久しぶりに見た「ありえへん∞」たまたま見たら、おもしろかった。
質屋や運転代行などの密着24時では、いろいろな人生を見る。美輪さんが連帯保証人になって何もかも失った人を見て「連帯保証人はなったらダメ」と言うのは重みがあるな。

私が食いついたのは「職業のプロが教える生活に役立つ裏技」
●京都の舞妓さんが教える暑い日でも汗をおさえる裏技
脇の下から10cm位のところをヒモできつく縛る
←体の内側にある上半身の発汗を司る神経をヒモでブロックするため、顔や脇の汗が押さえられる。
あぁ、この前の着物を着る時にこの裏技を知っておけば・・・。

●オートバックスが教える炎天下の車内の温度を一瞬で下げる裏技
1.運転席の対角上の窓を全開
2.運転席のドアを5回ほど開け閉めする
←ドアの開け閉めで車内と外の空気が循環され、車内の温度が下がる
夏に高速のPAで休憩した時に、使える!いつもエアコンをしばらくかけてから、車内に入っていたけど、エアコンもなかなか効かなかったのよね。これならば、すぐエアコンが効きそう。

●加ト吉が教えるカレーうどんの汁が飛び散らなくなる裏技
麺を短くする
これは、家でカレーうどんを作るとき限定の技で、外食する時には使えないかな。

●掃除のプロが教える家具にこびりついたシールを簡単にはがせる裏技
1.台所用の中性洗剤をシールの上にぬり、その上からラップをかぶせる
2.シールに洗剤がしみわたるように20分待つ。手で簡単にはがせるが、はがしくい場合はカードを使うとよい
←洗剤の界面活性剤がシールの接着面をとかし、すき間を作るためはがしやすくなる
これは、すごい。でも、家具限定?

●料理研究家が教える安い肉を高級肉のようにおいしくする裏技
刻んだ舞茸を肉にまぶし、ラップでくるんで1~2時間おく
←舞茸にはたんぱく質分解酵素があり、肉の硬さの原因のたんぱく質を分解する
刻んだ舞茸は、付けあわせに使うとよいそうです

●料理研究家が教える家庭の炊飯器でおいしいご飯を炊く裏技
1.炊飯器にいつもどおり研いだ米と水を入れる
2.炊く量にある氷を入れる 2合で40gの氷
3.氷を入れて増えた分の水をお玉で取り出す。炊飯器のスイッチを押す。
←ごはんのおいしさは、米に含まれる分解酵素がでんぷんを分解してうまれるブドウ糖のおかげ。分解酵素の活動は、60℃までなので、炊くときに氷を入れて60℃になるまでの時間を長くする。
タイマーを使うときは使えないが、普通に炊くときにやってみよう。

アップになる安くんの富士額がとてもきれい。かっこいいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「前向きスクリーム!」<通常盤>

2015-08-06 14:42:20 | 関ジャニ∞
子どもが、仕事を辞める。働いている時は、休日になると昏々と眠り続け、昼を過ぎても起き上がられなかった。しかし、辞めてから、朝は普通に起きてくる。そんなに、仕事がきつかったんだ・・・。体や心を壊す前に、仕事を辞めてよかった。お父さんとお母さんはいつか死ぬ。家は、持ち家だがら残してあげられるが、維持費などがかかる。自分で生きていけるように、ゆっくり考えて行動してほしいと思う。

「前向きスクリーム!」<通常盤>
丸ちゃんの作詞「夏の恋人」の後の台詞
    ピッ。はい、もしもし。今?ううん、全然大丈夫、すぐ行く。ピッ。ごめん。行かなきゃ。
すば子 イカ・ないで
    あんなやつ、やめとけって。オレにしときなよ。
横山くんは、この台詞の後「むずっ」「恥ずっ」とか言っていそう。
すみません。この最後の台詞は横山くんではなく、大倉くんの台詞でした。訂正します。

オリジナルカラオケの後、15秒くらいたって、丸ちゃんと安くんの二人がカップリングの2曲について語ってくれる。
●「夏の恋人」
アルバムではあるが、CDで1人での作詞は丸ちゃんが初らしい。テーマは、「女性を虜にする男」ファンの方に耳で楽しんでもらおうと考えたとか。
丸ちゃんが、歌い分けも決めたらしく、安くんが、すばるくんをあれだけハモリに回すとか今までにないし、この人のこれが聞きたいをきちんと押さえていると解説。確かに、亮ちゃんの「おまえに」「おまえを」と歌うところは、「そうそう、亮ちゃんのこの歌い方が好き」と思いましたな。
たとえば、横山くんの「ごめんね」の台詞。「めめしいことを言わせたら一級品」と丸ちゃんが横山くんを評し、「普段見せない男のめめしさがほしかった」と言えば、安くんが「あまり言わない。天邪鬼のところがあるから」と横山くんのことを話す。ここは、必聞ですな。
そして、最後の大倉くんの台詞は大倉くんにこんな台詞を言わせてみたいという丸ちゃんの考えがあったのではと、安くんは鋭く読み解いていた。「その瞳に俺だけうつして」って、大倉担は大喜びだろうな。大倉担にファンサービスをする丸ちゃん。
すみません。この大倉くんの台詞が「あんなやつ、やめとけって。オレにしときなよ」でした。訂正します。

また、安くんの「消えた」ののばしのところが、「CANDY MY LOVE」の「あなたに」と音を追いかけるところを聞いてはめたのではという安くんの推理。丸ちゃんは、内緒と答えなかった。たぶん、当たっていたんだろうな。
解説を聞いて、もう一度聞くと、より深くよさがわかる。

●「ズッコケ男道」~∞イッパツ録り編~
丸ちゃんは、ベーシストとして一番のBメロに丸ちゃんの手癖をいれているそう。難しかったのは、サビの刻みで、歌いながら刻むのが難しかった場所は、四つ打ちにして、しっくりくるところを探ったらしい。
安くんは、番組でバンドをやっているので、結構すんなり入ったそうだ。好きなところは、AメロBメロのはねるところが、ギターの練習になるし、聞いていて心地いいらしい。左手を動かしながら、右手をミュートしつつ、空ピッキング???とバンドをしない私にはさっぱりわからないことを語りあっていた。


今日の朝ごはん

はと麦入りご飯、味噌汁(ベーコン、ジャガイモ、青ネギ)、豚肉のみりん醤油焼き(白ゴマ)、キウィフルーツ、
サラダ(レタス、トマト)、味付け海苔、吉四六漬け(大根)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「前向きスクリーム!」<期間限定キャンジャニ∞盤>

2015-08-05 15:08:56 | 関ジャニ∞
暑い。駅から家への帰り道、街路樹の陰づたいに歩く。信号のそばは、見通しをよくするためか、街路樹がない。赤信号の時は、ずいぶん手前の街路樹の陰で待つ。日陰と日の当たる場所では、雲泥の差。街路樹はありがたい。春は新緑も美しく、夏は日陰を作り、秋には紅葉が楽しめ、冬には葉を落として日光を通してくれる。すごいぞ、街路樹。

「前向きスクリーム!」<期間限定キャンジャニ∞盤>
CDは、キャンジャニ∞のラジオ番組「キャンディアフタヌーン」という作り。
オープニングは自己紹介。倉子は「みんなには言えないことばっかりやってきました」と言う。これ、どこかで聞いたことがあるような・・・。丸子は「うなぎの寝床ばりにシャイ」と、いつものように、よくわからない発言。安子は沖縄出身らしい。すば子はイカが大好きで「皆さんに向けてイカがわしい下着をつけてます」という言葉には、ふいてしまった。錦子はブログと同じように「がんばっています」。横子は、グダグダ。村子は、みんなのハートをキュッとするためにアイドルをがんばると。マツコさんが、聞いたら「おまえが言うな。言ってもいいのは、錦戸と大倉だけ」と怒りそうな発言???
中盤は、丸子が関ジャニ∞の誰がタイプかという話にもっていく。しかし、倉子は丸子がブスなのにセンターのようにふるまうのが嫌いといちゃもんをつける。ちなみに、丸子はすばるくん推し。美声と かわいらしさとおっさんが混在しているのがいいらしい。わかる、わかる!安子は、横山くんの色白なところが好きと言う。横子は安子の空気を読むところ、優しいところ、気を使うところが好きと言っていた。
終盤は、丸子が井上陽水さんや福山雅治さんの真似をする。「森進一さんが来た」の声に無言が続く。「誰がやるの?」「誰がやるの?」たぶん、安子が顔真似をしているのだろうなあと思ったら、みんなから顔真似しても伝わらないと突っ込まれていた。

「CANDY MY LOVE」は、昭和歌謡っぽくて、「前向きスクリーム!」より好き。みんなのハモリもいいけど、安くんの高い声のハモリがとてもいい。

写真は、丸子の写真写りがいいのに驚く。でも、かわいいときと不細工のときと落差がある。反対にすば子と安子はどこをとってもかわいいと思う。CDケースの裏にキャンジャニ∞の水着写真がある。Eカップだとオープニングに行っていた倉子はさておき、すば子は驚くほどの巨乳!ヒョウ柄のワンピースで攻めている。

ミュージッククリップは、すば子の憧れ?で登場する亮ちゃんがイケメンすぎる!映像でも後光がさしていたが、かっこよかった。

くじは∞賞のオリジナルうちわでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サタデープラス 8/1放送 奇跡の3日片付け

2015-08-04 22:12:09 | 日記
朝早く家を出て、夜遅く帰宅。すると、流しは食器であふれ、洗濯物は取り込んだだけで、山積み。一日でこんなに家は荒れるのかというほどのすさみよう。悲しくなる。

そこで、サタデープラス 8/1放送の奇跡の3日片付け。
指導してくれるのは『一生リバウンドしない奇跡の3日片づけ』を著した石阪京子さん。
●一日目 押入れ・クローゼット
バックヤードに片付けるスペース(置きたい所に置きたいモノが置けるスペース)を作る。押入れやクローゼットのものを全て出し、モノを厳選。つまり、要らないものを見極めて捨てる!片付けの最初の一歩はモノを捨てること。
・靴下やインナーの数を決め、ワンシーズンで使いきる。
3種の神器1すべらないハンガー 100本 6980円(通販)
フックがプラスチックのハンガーは、クローゼットのポールをすべらない。フックが金属製だとポールのすべりがよいので服がさがしやすく、幅が狭いので大量に服がかけられる。
●二日目 キッチン
・大好きな食器だけにする。お客様用と分けずにお客様用を普段使いにする
・冷蔵庫の張り紙ははずし、大事なメモは食器棚などの扉の内側に貼る。
3種の神器2乾物ストッカー 498円
外が透明で中が見えるので、買い間違いを防ぎ、節約できる。
●三日目 リビング
3種の神器3 ポリプロピレンファイルボックス 700円(無印良品)
書類はフォルダーにとじる。フォルダーに入れると差し替えが簡単。フォルダーに名前をつけると誰が見てもわかりやすい。フォルダーをファイルボックスに入れる。

靴下やインナーをワンシーズンで使い切りというのは目からウロコ。収納するのも場所をとるので、思い切って捨てればいいのね。ハンガーのフックがプラスティックだとポールですべらないのというのも納得。
3日で片付くかどうかわからないが、実生活に取り入れることはたくさんありそうだ。

試食をしている丸ちゃんが、口にかつおぶしをたらしているのがかわいかった。

今日の朝ごはん

はと麦入りごはん、味噌汁(豆腐、白ねぎ、青ねぎ)、卵焼き(青しそ)、キウィフルーツ、冷やしトマト、神宗の鰹昆布、水ナスの漬物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年夏休み文楽特別公演 7/18~8/3 国立文楽劇場 第三部 名作劇場 きぬたと大文字 生写朝顔話

2015-08-03 15:17:57 | 文楽
バスに乗る。ある停留所に着くと、1人の女の人が立ち、もう1人の女の人はタイヤの上のすわりにくい席に移動した。「降りないのに、なんで?」と思っていたら、おばあちゃんが二人乗ってきた。おばあちゃんたちは、いいところに席があいていたばかりに席にすわる。さりげない心遣いに感心した。
今日、出勤時に近所の人と出会う。にこやかに挨拶を交わし、その人は私の前を歩き、私はゆっくりと歩く。すると、その人は、信号のないところで、いきなり道路を斜め横断。そして、駅前の信号が赤にも関わらずスタスタ。優しい風貌と似合わない行動にビックリした。どこで人が見ているかわからないもの。誰が見ても恥ずかしくない行動をしようと肝に銘ずる。

平成27年夏休み文楽特別公演 7/18~8/3 国立文楽劇場 第三部 名作劇場 きぬたと大文字 生写朝顔話
●きぬたと大文字
三味線がばらばらなような気がした。心の乱れを表すためにわざと???
文楽の女の人形は、曽根崎心中以外足がないと聞いたような気がするが、舞妓さんは、ぼっくりをはき、妻はつま先のとがった靴を履いていた。舞妓さんと大陸の女の人だから、特別?こういうときに、イヤホンガイドを聞いていたら、解説でわかっただろうになと思う。
<大文字>
姉妹の舞妓が大文字の送り火を見ながら、両親を偲ぶ。
大文字がふわっと浮かび上がり、最後に徐々に消えていく様が情緒があって、美しい。
<きぬた>
中国か朝鮮?夫が出生し留守を守る妻が、夫を思いながら砧を打つ。
布を使って舞う妻の姿が、美しくせつなかった。

●生写朝顔話 前段は7/23にあり
<嶋田宿笑い薬の段>
大内家の家臣・駒沢次郎佐衛門(実は伯父の家を継いで改名した阿曾次郎)と岩代多喜太が嶋田の宿に泊まっている。お家乗っ取りを企む岩代たちは、主君を諫言し改心させた駒沢にしびれ薬を飲ませ暗殺を謀ろうと萩の祐仙に頼む。宿屋の主人徳右衛門は、悪事を知り、しびれ薬を浜松で買った笑い薬と取り替える。毒見をした萩の祐仙は、笑いが止まらなくなってしまう。
女中たちのちょっとHな話から始まる。桐竹勘十郎さんの遣う萩の祐仙が、なんともユーモラスで大笑い。
<宿屋の段>
駒沢は、自室の衝立に朝顔の歌が記されていることに気づく。徳右衛門に尋ねると朝顔と呼ばれる盲目の女芸人が歌っているとのこと。身の上話を語る朝顔こそ深雪だったが、岩代の手前、名乗ることができない駒沢。岩代が奥へ下がったので、駒沢は朝顔を呼び戻そうとするが、既に朝顔は外へ出ていった。駒沢は、徳右衛門に金、扇、眼病に効く薬を朝顔に届けるように託し、宿を発つ。引き返した朝顔に駒沢から預かった品を渡す徳右衛門。扇に阿曾次郎と書いてあると聞くと、朝顔は徳右衛門の制止を振りきり、雨の中、駒沢のあとを追う。
<大井川の段>
深雪は、大井川にたどり着くが、駒沢は既に川を渡り、大雨のために川止めになっている。絶望のあまり川に身を投げようとする深雪は、徳右衛門と深雪の実家秋月家の奴関助に助けられる。関助は夢に現われた深雪の乳母・浅香のお告げにより、嶋田の宿にやってきたのであった。深雪は、浅香は既に亡く、自分の父古部三郎兵衛を訪ねるようにと守り刀を託されたことを語る。すると、徳右衛門は、守り刀で自分の腹を突く。徳右衛門は、浅香の父・古部三郎兵衛であり、深雪の父に恩があると言う。甲子の生まれの徳右衛門の生き血と駒沢の薬を一緒に飲めば、深雪の眼病は治ると、薬とともに自分の血を深雪に飲ませる。すると、深雪の両目はたちまち開くのであった。
桐竹紋寿さんの遣う深雪の恋に狂ったような姿が、一途で、せつない。

こののち、深雪は阿曾次郎と再会し、結ばれることとなる。



文楽劇場のロビーにある絵。表がガラスのため、写真を撮るとライトが映り込み、見えにくくなっている。吉田文雀さんが人形を遣うこの絵は、今日見た生写朝顔話の大井川の段の場面だったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする