絵手紙

パソコンによる絵手紙をはじめて・・・

センダン

2009-12-03 21:11:54 | 花おりおり
センダン (センダン科)

  

お不動さんの境内でふと見上げると実が生っている・・・・センダンの実です。
5月ごろ淡い紫色の霞がかかったような花を咲かせていました。

樹高5~15mの落葉高木なので
花まで遠くて小さな花は霞がかかったように見えます。

「栴檀は双葉より芳し」の諺でよく知られるが、これは栴檀ではなく白檀を指す。

果実は生薬、苦楝子(くれんし)といい、ひび、あかぎれ、しもやけに外用。
                   整腸、鎮痛薬として煎液を内服。

樹皮は生薬、苦楝皮(くれんぴ)駆虫剤として煎液を内服。

材は家具などに使われる。
           
温暖な地域の海岸近くや森林辺縁に多く自生すると出ていましたが
近くの丘陵で見られるのは植栽された??
それとも、鳥の贈り物でしょうか?



分布:本州の暖地、四国、九州
花期:5~6月

ヤブコウジ

2009-12-02 23:01:54 | 花おりおり
ヤブコウ  (ヤブコウジ科)



フユイチゴの近くで美しさを競うように実をつけていたヤブコウジ。
林の中で見るヤブコウジはなんて美しくて愛らしいのでしょう。

我が家のヤブコウジは実を付けただろうか?

樹高10cm~20cm。お正月用の寄せ植えに最適、大活躍します。
縁起物のヤブコウジ、一時期投機の対象にまでなったとか・・・・

落語の「寿限無」の中の「やぶらこうじのぶらこうじ」とはヤブコウジと推測されるようです。



分布:北海道、本州、四国、九州  (丘陵や山地の林内)
花期:7~8月

サザンカ

2009-12-01 23:49:18 | 花おりおり
サザンカ (山茶花) ツバキ科



花の少ない晩秋に花を咲かせる山茶花。
歌でもお馴染み、子供でも知ってる花かもしれません。

花期が長く花を散り敷きながらも、いまだに花盛り・・・
美しい花ながら、生命力旺盛を感じさせます。

☆南日本に自生するツバキの仲間で様々な園芸品種が生み出されている。
 花は平開し、オシベは基部だけ合着する。
 花弁とオシベはバラバラになって散る。

 中国では山茶花はツバキをさすようですが

 山茶花(さんさか)茶山花(ささんか)・・(さざんか)と変化。



八重咲きも多いのですが、一重咲きのほうが好きなので
写真は、何時も一重の写真になってしまいます。



自生種は白色だそうです。

分布:本州(山口県)四国、九州
花期:10~12月