鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

名残の381系「くろしお」です

2015-04-27 21:34:25 | 381系・383系


    2015年04月16日撮影 東海道本線 山崎~島本              381系 くろしお回送

 サントリー山崎蒸留所の前を行く 381系「くろしお」の回送です。

この組み合わせももう直ぐ過去のものになろうとしています ヘッドマークが「くろしお」でないのが心残りです。


    


    2015年04月16日撮影 東海道本線 山崎~島本             381系 53Mレ  くろしお3号

 名神クロスからの撮影です 普段は余り写さなかった6輌編成の列車ですが これからは写せないかと思うと ついついシャッターを押してしまい

ます。

 この日は6輌編成での運転でしたが G・Wの9輌増結運転時には もう一度訪れたいです。

長い12輌編成の「サンダーバード」も写せました

2015-04-27 21:20:49 | 681系・683系


    2015年04月16日撮影 東海道本線 長岡京~山崎             681系 4014Mレ  サンダーバード14号

 681系非貫通形先頭車の「サンダーバード14号」です 長い12輌編成での運転でした 「くろしお」と「こうのとり」の置き換えが終われば 「サン

ダーバード」・「くろしお」・「こうのとり」と良く似た車輌ばかりになってしまいますが その中で異彩を放つ非貫通形の681・683系の非貫通形は こ

れからも写し続けたいと思っています。


名神クロスで写した9輌編成の「はるか」

2015-04-27 21:11:37 | 281系・283系・285系・287系


    2015年04月16日撮影 東海道本線 長岡京~山崎             281系 1001Mレ  はるか1号

 私自身281系は余り好きではありませんが 長い9輌編成の「はるか」は良く撮影します。


    


    2015年04月16日撮影 東海道本線 長岡京~山崎             281系 1003Mレ  はるか3号

 朝の「はるか」は9輌編成のうえ 朝日を背に受けて足回りまで光りがまわるので 結構良い被写体になります。

今日も飽きずに「こうのとり」を

2015-04-27 20:50:24 | 福知山線 2015
 連日夕方まで好天が続くので 今日もまたまた「こうのとり」を撮影して帰りました。


    


    2015年04月27日撮影 福知山線 道場~三田             381系(FE66編成) 3017Mレ  こうのとり17号

 今日の「こうのとり」の撮影も3017Mレからになりました 八重桜も散り萌えるような新緑も 瑞々しい緑色に変わり始めた頃 崖の上に野生の藤

が咲き始めたので 線路に近付き花を入れての撮影ですが 色が地味な薄紫のうえ 花房の数が少ないので良く判りません(先頭車両運転席の

うしろの崖) 今日も6輌編成での運転でした G・Wまでこのままかもっしれませんね。

 この後3020Mレを後追いで撮影し 3022レを撮影して帰りました。


    


    2015年04月27日撮影 福知山線 道場~三田             381系 3022Mレ  こうのとり22号

 昨日はサイドギラリを狙うも イマイチ光りが弱くギラリとまでは行かなかったので 今日はシルエット狙いで写しましたが 先頭車輌に沈む太陽

が架かる様にとの狙いも 中途半端な結果に終わってしまいました。