鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

1881レ牽引は吹田機関区のF210 169号機(4月16日撮影)

2015-04-26 21:46:52 | EF210形


    2015年04月16日撮影 東海道本線 長岡京~山崎             EF210 169  1881レ

 この日は踏み切り確認でダイヤが乱れ 貨物列車もその影響を受け 1182レは1時間ばかり送れて上って行きました 釜は所定通り吹田機関区

のEF210でしたが チキを繋いでいたので 返しの1881レを名神クロスで待ちました。

 この日は木曜日なので おそらく8865レのスジで来るだろうから 3095レを写して直ぐに向かえば間に合うはずです で名神クロスに急行し 上

ると直ぐにやって来ました。

 山崎での停車中に先回りをしもう一発。


    


    2015年04月16日撮影 東海道本線 山崎~島本             EF210 169  1881レ

 久し振りの1881レ撮影ですが 最近は単機の時が多く 写す事は少なかったのですが チキ4輌にコキ2輌のまずまずの編成だったので追っか

けました。  

3095レを山崎駅から(4月16日撮影)

2015-04-26 21:38:59 | EF510形


    2015年04月16日撮影 東海道本線 山崎駅             EF510 3  3095レ

 この日二度目の山崎駅からの撮影です 少し曇ってきたので気になる影の心配もなく 気楽に撮影出来ましたが 其のおかげでこの後の4071レ

は 気の緩みから見事失敗でした。

今日の「こうのとり」と・・・4月26日撮影

2015-04-26 20:31:36 | 福知山線 2015
 昨日に続き今日も好天だったので 「こうのとり」を写してから帰宅しました。


    


    2015年04月26日撮影 福知山線 道場~三田             381系(FE67編成) 3017Mレ  こうのとり17号

 今日は仕事が定時に終わったうえ 日曜日だったので道路が込み 3017Mレに間に合うかどうかやきもきしましたが 心配していた三田市内

をすんなり通り抜けられたので どうにか3017Mレから写す事が出来ました。

 満開の八重桜に気が行っている間に 一番新緑が綺麗な時が過ぎようとしていました 新緑独特の瑞々しさがなくならないうちにと思い 今

日の3017Mレは山背景で青空を広く取り入れ 6輌編成で来るとの設定でギリギリの位置にカメラをセットし 4輌編成で来ても対応できるよう

に構えて待ちました やがて川沿いに接近して来た列車は 6輌編成でやって来ました 先頭車にポールの影が落ちないようにだけ注意しなが

ら シャッターを一発切りました。

 3017Mレの次は3022Mレです 昨日は失敗したので慎重に写しました。


    


    2015年04月26日撮影 福知山線 道場~三田             381系(FE41編成) 3022Mレ  こうのとり22号

 もうそろそろサイドギラリが 狙えるかなと思い 狙ってみましたが まだ少し光りが弱いようです やはり田圃に水が入り 田植えが始まった

頃が良いようです。

 おまけの225系はギラリと光りました。


    


    2015年04月26日撮影 福知山線 道場~三田             225系 2770Mレ  丹波路快速

 3017Mレの15分前の通過です 日射しが明るいうえ ステンレス車体なので サイドがギラリと光りました。