武田光弘画楽多製作日記

暇をもてあそび造形してます。作品として形としてまとめたものなどを見ていただきたい
と思っています。

冷害の年

2009年07月31日 | Weblog
ここのところ雨ばかりで、農作物の収穫減、値段の高騰の予想される。
古いが昭和28年に天候不順で戦後最大の冷害がでた。次が昭和51年。
この年、白馬では8月に21日間雨が降ったという。当然農作物不作、そしてこの年は雪もはやかったと・・・・・
文政年間に凶作が原因と思われる一揆が白馬中心におきている。農業技術などおぼつかない時代には農民の生死せまる事態になるのだ。

なんとか協会の版画集のメドがたち、これから印刷に入ることになった。



マイケル・ジャクソン

2009年07月30日 | Weblog

夜警が9時からあった。雨がひどく人が出ているはずがない。
駅にも寄った。
「はつ秋の野花活けし無人駅」と詠んだ。時間が中途半端、マンガを描いて一日が終わった。
にてるかにてないか問題でないのだ。ひだりうえは「いまわのきょうしろう氏」その下が政権のとりっこしてる二人。

はたらく事

2009年07月29日 | Weblog
電話で現役のA氏と勤めの状況などお話をした。
リタイアした自分にとって「いそがしい」ことについて懐かしさ、羨ましさが交差した。
7月30日はフォードの誕生日である。
彼は1903年、自動車会社を設立し労働者が動かず自動車が流れる作業システムで成功した。いまだと普通だけど当時画期的だったのだーーー。

現在自動車産業は落ち目である。版画は炭焼きの図である。戦争から帰ってきた親父がしばらく仕事がなく炭焼きをしていた。自分で木を倒し、釜を作り、炭を焼いていた。労働時間など決まりない仕事だった。

道祖神2

2009年07月28日 | Weblog

版画は更埴の森さんの作品で、前にもらいました。道祖神が題材です。スケッチは旧八坂村(現在は大町市)にある阿弥陀堂です。こういうところに石仏群が苔むしています。
小さい頃、ここになにもなかったけどな・・という石仏もあります。それがすっかり苔むしていると・・・・昔からそこのあったのだ風になるのだ。
そういいながら、世間の騒音から離れ、お堂で石仏の囲まれて時間を過ごすこともなかなか乙なものです。

消えた伝承

2009年07月27日 | Weblog

先日の講座で「道祖神」が話の中心であった。信州安曇野は道祖神の宝庫かもしれない。今は観光コースの目玉だ。男女双体が多いが、男女合体やキスしているのも松本にあるらしい。昔の本によると道陸神(どうろくじん)と呼んでいる。広辞苑のも道祖神とは出ていない。この祭りは現在「どんどんやき」「さんくろう」と呼ばれているが、「おんべやき」「おんべやき」「せいのかみ」「道陸神笑い」の名があったらしい。信州も広いので私の生まれたところでは、その祭りに木で「道陸神」を作って供えていた。絵が得意だからとか言われて隣家のを書いたおぼえがある。
こういう話は、信州に興味がないとチンチンプイプイだろう・・・・

海の日

2009年07月26日 | Weblog
気がつけばもう過ぎてしまった。7月20日。
日本で海の研究のため潜水機をつくったのは昭和26年の夏だそうだ。最初は無人で、次はセキセイインコで、だいじょうぶということで、最後は人間と・・・最初は深度は20メートルだったそうである。次は200メートルとだんだん深海に入っていった。そんな日を記念して「海の日」としたと思うと間違いで、明治天皇が東北巡幸の帰りに海路で帰ってきた日が、この日にあたるとか。



子ども会ボーリング大会

2009年07月25日 | Weblog
午前中はボーリング大会で71名参加した。どちらかというと個人ゲームなので会としての盛り上がりは薄い。ひさしぶりにボーリング場に入った。中山律子さんのポスターが貼ってあった。なんとなくなつかしい・・・・
午後は宿泊学習の打ち合わせ。こちらの申し込みは50人ちょい。そして句会、社協、講座と続けざまにきた。夕方から雨。


なつかしき小学館

2009年07月24日 | Weblog
これは秘蔵の雑誌である。当時のわたしの読んでいた雑誌。
この表紙の右隅にあるのが小学館の会社のマーク。この雑誌はじめ、多くの雑誌には漫画とか挿絵の投稿欄があり(今もそうだと思いますが)せっせと葉書で投稿してた。当時の郵便屋さんに「きょうはねーか」とか言われていた。小さな村だったので郵便屋さんが配って、集めていた。郵政民営化のずーーーーと前のいい時代。
入選すると、このマークの入ったメダルをもらえた。当時はまわりに自慢する宝ものだった。他の雑誌でアトムの首ふり人形とかもらった。・・・・そういうのをとっておけば・・・・今は鑑定団で高い値がつくかもな・・・

世紀の天体ショウ

2009年07月23日 | Weblog
上山田温泉で会議・・・・・11時ごろ「そろそろ日食だな」という人がいた。おい、会議に集中しろ!「それじゃーーー休憩」となった。まったく。
外へ出て空を見上げると雲だらけ・・・しかし、雲の薄いところで太陽の影が月にように映っていた。写真を向けてが「無理だ」と言われつつ・・・・・・写真の中央をよく見ていただきたい・・・・・・写ってないな。
昔の天体の知識のない人にとって、この状況は大変なパニックだと思うな。


集まれ納涼祭

2009年07月22日 | Weblog
この写真は、先日の子ども会納涼祭の景品の姿だ。100円ショップ購入。いつもながらビンゴだ。毎年アイディア不足、他に楽しいことないのかーーーと言いながらビンゴで落ち着く。しかしながら120人ほど来てくれたので色々大変でもあった。この流れで大人納涼祭もにぎやかだった。中身より人が集まることが第一歩かも。
ここ数年大人納涼祭もにぎやかになった。みなさんの気持ちが少しづつ結集してくような感じがする。ひとりひとりの役員さんの前向きさもでかい。