世の中の二乗>75の二乗

話せば長くなる話をする。知っても特にならない話をする。

プレゼント

2006年07月09日 22時27分52秒 | Weblog
をするのが割と好きだ。
断然、贈られるほうより、贈りたい。
だって贈られるほうは、包装紙を開けたときだけしかドキドキしないし。
逆に贈るほうのドキドキは持続する。
品物を選んでる時。
届けるために手に持っているとき。
渡すタイミングを計っている時。
渡した時。
相手が包みを開けている時。
中身が出てきた時。
相手の反応をうかがう時。

別に私はだれかれ構わず贈り物をしたり、
何かにかこつけて頻繁に贈り物をしたりしてるわけではない。
基本的に、「記念日」とかには無頓着だし、面倒なことは避けたいと思ってもいる。
でも、何か物を贈ることで気持ちも一緒に贈れるような気はなんとなくしているから、贈り物をする機会があると少しうきうきする。
しかし、私自身が往々にして体験してきたように、贈られてちょっと迷惑な物を今まで私は贈ってしまってもいると思う。
結局は自己満足でしかないわけだが、それでも贈りたい。
贈ったら贈ったで相手の物になったわけだから、私は口を出さない。
いらなきゃ(私の見てる前でなきゃ)捨ててくれていいとすら思う。
捨てられてもいい、でもなるべくなら捨てなくてすむような、気の利いたものを贈りたい。いつかは捨てられても、まあ、今の慰みぐらいになれるならそれでいい。
そういう潔さも含めて、贈るほうのが性にあっている。

今日のは気に入ってもらえただろうか。
もらえたのだったら、悩んだ甲斐があったってなもんだ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実は… (たこぽん)
2006-07-12 08:06:42
かなり気に入っていまして、只今部屋のどこに飾ろうか模索中です。てか、「よ」のページで「よ!」「よぉ」っていう挨拶は卑怯だろっなんて一人で突っ込む毎日です。

あ、あなたはもしや! (75)
2006-07-12 22:13:01
いらっしゃいませ。

明日のドライブ楽しみですね…

コメントを投稿