世の中の二乗>75の二乗

話せば長くなる話をする。知っても特にならない話をする。

リーダー不在の現場

2005年09月14日 00時31分18秒 | Weblog
ということで、演出家不在の自主練の今日です。
火の国でのほほんと温泉でも浸かって馬刺しでもがっついているであろうリーダーの罪は重いと政権のニュースを横目を見つつ、思うのです。
役者の女の子だけで咲くらに蕎麦を食べに行き、ローソンで甘い物を買い込み、いざ練習場へ。
全くもって部活気取りである。
なごむ。
なごむぎゃる。
誰も知らない。
姉も知らない。
どう進めていいかわからぬが、とりあえず本読み、そして立ち稽古を一通り行う。
途中のダメ出しは差し障りない程度に姉がいたす。
末嶋演出において基本的におさえてないといけないところは、まあまあ一緒にやってきた中で分かっているつもりなのでそういうとこをくくっと責めていく。
agoや美幸さんがいかに思ったかは別だが、
美幸さんの今回の役どころにおいてのツボやagoのちょっとした癖なんかは姉でも指摘できる範囲である。
あと、小まとめごとに変化をつけることや立ち位置の確認なんかを皆でする。
もちろん稽古したぞ感はあったのだが、
如何せんシアホリの顔とも言える名物演出家がいないので、
進んだような進んでないような稽古であった。
いい意味でもそうでなくてもシアホリは末嶋ありきであるなぁと思ったのでした。
さっさと帰ってこんと、姉が乗っ取る。
そんないじいじ感もあったのでした。
はあ。
稽古してぇ。
いじいじする。