日々是好日

楽しみあるところに楽しみ 楽しみなきところに楽しむ

ポールウィンナー

2009年05月30日 | おばんざい
関西人の冷蔵庫には必ずと言っていいほど入っている
「ポールウィンナー」です

我が家の冷蔵庫にも入っています

ちょっと小腹が減った時とか、ビールのおつまみとか
ラーメンやチャーハンの具にも…
パンに挟んだり、生のままでも焼いても美味しい。
何かと重宝するポールウィンナーを、関東の人は知らないんだとか…

子供の頃から慣れ親しんだ食品なので全国にあるのだと思っていました。

こんな美味しいもの知らないなんて、かわいそう~~

私、コレをおやつに大きくなりました。
おかげで背も高くなりました。
今も冷蔵庫に忍ばせ、夕方お腹が減ったら1本…


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2009-05-30 01:25:45
きゃああ、懐かしい!
親が関西のウチの冷蔵庫にも常備でしたよ!ソーセージといえばウチではコレでしたー。
それこそラーメンの具に、おやつにそのまま。
ちゃんとした商品名があるんですね。
でも私の食の記憶は東京に引っ越してからなので、昭和40年代(きゃー年が)には普通に売ってたはずです。
東京にはおいしいお魚がないという母の愚痴は年中きいていたけれど、コレがなくってという話は聞いた事ないなー(^-^)
返信する
東京には・・・ (kattu)
2009-05-30 05:52:37
美味い魚がない?
う~~ん、そうかも知れません。
が、我が家の冷蔵庫に常にあるのは
魚肉ソーセージです。
日本の貧しかった時代を彷彿とさせてくれる
食品だと思います。
返信する
石垣の海で人気物 (うり坊)
2009-05-30 13:07:21
静岡の実家ではあったけど、商品名が違う気がします。東京でもあるけど、1本1本ビニール袋に入って、基本は1個売り?後で西友に行って、チェックしてくるね。
まぁ常備していない家庭が普通だとは思いますが、ウチでも時々買う程度。

石垣から離島に行った際の、シュノーケルツアーで魚のエサとして配られたのが、コレでした。魚がいっぱい寄ってくるでしょ。自分が食べてもいいし。以来、石垣に行く際は必ず持って行きます。現地でも売っているとは思うけど、到着後海に一直線の我が家は持参しないとね。
返信する
ごめんなさい! (うり坊)
2009-05-30 13:15:25
検索しちゃいました。http://www.itoham.co.jp/pole/
関西地区を中心に販売だって。
私が思っていたのは、正に魚肉ソーセージ!
なんで、関東に無いの?
食べたことないよ。
返信する
やっぱ、コレだよね (はなまるちゃん)
2009-05-30 18:18:58
やっぱソーセージと言ったらコレだよね。
海ちゃんちにも常備だったのね~
わ~い知ってる人が居たぁ~
魚肉ソーセージもそれはそれで美味しいけど、
ゴーヤチャンプルを作る時は、豚肉じゃなくて
魚肉ハンバーグを使ってるし(お肉でするより
絶対美味しいと思ってます)
魚肉ソーセージは魚釣りにも使えるんだね
でもやっぱ関西にはポールウィンナーがあるから、
買うとしたらこっちなのです。

東京の魚は美味しくないの
なんか意外な感じです。
海に近いから、魚は安くて美味しいのだろうと思っていましたよ。

でも人口も多いから、近海ものだけじゃ賄いきれないっかー

ゴールデンタイムの番組で放送してたから、東京にポールウィンナーがデビューする日も近いかもね
その時は是非是非、ご賞味あ~れ
返信する
Unknown ()
2009-05-31 00:47:01
kattuさま、はなまるちゃんさま、お魚がおいしくない~というのは昭和40年代の話ですわっ(^_^;
あのころは東京と大阪とでは別の国みたいに文化が違いました。大阪では朝一番で買い物に行かないといいお魚は売り切れてたけど、東京では夕方が買い物時間なので午前中の店は準備中で何も買えない・・・とかね(^-^)
返信する
文化の違い (はなまるちゃん)
2009-05-31 18:13:00
そうだねぇ、東京と大阪じゃ全然違うよね。
今でもかなり違うと思うよ。
京都でもお魚買うならやっぱり午前中かな。
会社帰りじゃ良いのは全部
売り切れちゃってるもんね…

我々はTVドラマとかで、東京流は見慣れてるけど、
東京から関西に来たら可笑しくて
腰抜かしちゃうよきっと(^o^)
返信する
おっと! アップミス (kattu)
2009-05-31 23:47:58
折角いいこと書いたのに・・・
アップミスで載っていませんでした。

そうそう、食文化の違いは大きいですね。
日頃食べていた食材なのに、引っ越したら見付らない。
これは食文化の違いへの大きな衝撃です。
カルチャーショックと簡単に書けヨ(苦笑)。

それは実際の美味い不味いではなく、手に入らない食材への
未練のようなものがあるのでしょうね。

しかし、こうした思い入れは大切にせねばと思います。
日本全国、金太郎飴の文化なんてキモイ!?(若ブリ)。
返信する
東京と大阪 (はなまるちゃん)
2009-06-01 23:52:50
京都を出たことが無い私としましては、
幸か不幸か食文化に対してショックや未練を
感じたことが無いのです。

私は最近まで「淡口醤油」無しでは
生きていけない…と思っていました。

しかし、ある日煮豚を作った時の余った煮汁で
大根を炊いてみたら、
これが思いのほか美味しくて、
それ以来煮物にも濃口醤油を、積極的に使うようになりました。

やっぱ思い込みとか食わず嫌いはいけませんね。



返信する

コメントを投稿