ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

静岡県静岡市葵区、浅間町「若宮八幡大クス」(市指定)です!!

2020-01-14 05:37:18 | 巨樹・大木
浅間町は葵区役所(静岡市役所)の北約1kmのところ

県道27号線と大宮街道の間に浅間神社が鎮座します

浅間神社の神門の前から東に伸びる通りを進み

最初の左(北)への通りを入り

また、次の左(西)への路地が若宮八幡の参道です

浅間神社の駐車場を利用させて頂きました

浅間神社鳥居です、この前を東へ向かいます



東側から参道の路地です

境内入口の鳥居です

若宮八幡宮です

手水舎です

説明版です
 八幡宮(通称 若宮八幡宮)
   静岡市浅間町1丁目40番地
1、御祭神 
   誉田別命 稚日霎命 大巳貴命
  相殿祭神
   奥津嶋比売命 市杵島比売命 多岐都比売命
1、例祭日 10月16日
      (10月16日に近い日曜日)
1、御由緒
   創建の年月は確実にはわからないが、
  社伝に依ると、人皇10代祟神天皇の7
  年(西暦紀元91年)







社殿の前に目的のクスノキです

説明版です
 静岡市指定文化財(天然記念物)
   若宮八幡大クス
  指定年月日 昭和50年12月18日
  所在地静岡市浅間町1丁目40番地
 「若宮八幡大クス」は1835年(天保
6年)の新庄道雄編の「駿河国新風土記」
に、「惣社神主宅は浅間惣社惣門の前東の
角にあり宅地に若宮八幡の社あり、此の社
なる楠太さ廻り六匕間 堅実にして枝葉繁
茂す いずこの老樹も必ず朽ちたる所ある
もの多けれども此樹の如きもの府の辺に此
なし」と記されている。また、1845年
(弘化2年)の「駿河名木番付」で、東の
小結に番付されているなど江戸時代から駿
河国の中でも有数の名木であったことが知
られている。現在、落雷などにより幹の中
央部が空洞化しているものの樹勢は良好で
ある。
目通り周囲10,2m 樹高22,0m
枝張り東西26,0m 南北23,0m


東側鳥居脇から見ました




南東側から

南側から

南西側から、幹の痛み具合が判ります


拝殿です

本殿は覆屋の中です

社殿前から

社殿の南側のクスノキです

傍らには稲荷神社が在ります

では、次へ行きましょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静岡県静岡市駿河区、大谷「... | トップ | 静岡県静岡市駿河区、曲金「軍神社のクスノキ群」です... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事