中御所地区は、長野市役所の南西約1kmのところ
JR北陸新幹線ながの駅の北口(長野駅前信号)を過ぎて道路が国道19号に出た所が中御所北信号です、一つ手前(東)の信号の手前左(南)側に柳原神社が南向きに鎮座しています
国道の側道を南に入ると
有料駐車場が有りますので短時間利用させて頂きました

境内入口です

柳原神社です

手水舎です

拝殿です


本殿です

保存樹林標識です、ケヤキ、クヌギ、イチョウが登録されています


拝殿の東側の目的のケヤキです



西側から、目通り幹囲8.0mの巨木です



北側道路から



境内西側のクヌギです


境内西側にもケヤキが数本と細いですがイチョウの幹も見る事が出来ました
では、次へ行きましょう

JR北陸新幹線ながの駅の北口(長野駅前信号)を過ぎて道路が国道19号に出た所が中御所北信号です、一つ手前(東)の信号の手前左(南)側に柳原神社が南向きに鎮座しています
国道の側道を南に入ると


境内入口です


柳原神社です


手水舎です


拝殿です



本殿です


保存樹林標識です、ケヤキ、クヌギ、イチョウが登録されています



拝殿の東側の目的のケヤキです




西側から、目通り幹囲8.0mの巨木です




北側道路から




境内西側のクヌギです



境内西側にもケヤキが数本と細いですがイチョウの幹も見る事が出来ました

では、次へ行きましょう

