goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

福島県飯館村、比曽 田神社の神杉です!!

2018-07-23 05:51:00 | 巨樹・大木
2011年3月11日の東日本大震災

そして福島第一原発の爆発事故で

立入の制限されていた飯館村の一部制限解除で

飯舘村へ入る事が出来ましたが人がいない

無人の地域が広がっています

比曽地区は、飯館村役場の南西約8kmのところ

川俣町の国道114号線(富岡街道)山木屋から

県道62号線を東へ疣石山(標高793m)の南側峠を越え

飯館村に入り人家の中に案内板が有ります

ここを南に進むと田神社の林が見えて来ます

道路脇に車を止めさせて頂きましたが

神社の南側には、除染作業で出た大量の土砂の

保管施設が延々と続いています





地区の十字路に田神社神杉の案内板です

大きな樹冠が見えて来ました


除去土壌保存施設です、訪問1週間前の空間線量は0,38シーベルトです

境内入口です

崩れかかった鳥居と社殿です

社殿の左手に目的の杉が在ります

田神社の神杉の石碑です

北西側から

北側から

東側から

南東側から、目通り幹周り6,1mの巨木です

では、次へ行きましょう

南へ続く道路沿いにも沢山の除染土壌が積まれています

県道62号線を南へ進むと

約3kmで道路が仕切られて帰宅困難地区になりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする