goo blog サービス終了のお知らせ 

宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

100金の手掬手

2020-03-31 07:58:12 | らん丸の池
掬手のネット生地が高いので安いチュールで代用していたが紫外線による劣化が早い。そこで百均に置いてある四角い金魚ネットと丸い長い柄のついた魚取り用の網に目をつけて買ってきた。


金魚ネットの網を丁寧に外して、
四角い枠だけにしたら、これを丸く変形させて、


今度は魚捕り網のネットを取り付けるだけ。

Φ200弱✖️450mmの手掬手が出来た

柄が二本の捻線構造となっており、少し弱いけど親魚も掬えるから
結構使えますよ!

網の弛みと枠の形状を工夫したらメダカ用にも使えるよ!


因みに、取り外した角ネットの生地は稚魚やメダカ用の掬手につかっています。

長手の魚掬い網はセリアのほうが使いやすいよ!

この掬手でらんちゅうを触りたいなあ!!