日曜日、東側の竹林&柿の木、南の桜&柿の木に日光を遮られ始め、畑の範囲が狭まってきた。都合7本の南北に立てた畝にポットに育てていた秋の苗(後期分)を植え終わった。農薬を使わず害虫を防止しようとこれまで白い寒冷紗(遮光率20%)で覆っていたが今年からは透光率の良いサンネット(遮光率10%)に取り換えた。内部もよく見えて管理もしやすいようだ。その他の野菜(水菜、壬生菜、春菊、小蕪、青梗菜、等々)の種蒔きもしたかったが生憎の雨模様であきらめた。
日曜日、東側の竹林&柿の木、南の桜&柿の木に日光を遮られ始め、畑の範囲が狭まってきた。都合7本の南北に立てた畝にポットに育てていた秋の苗(後期分)を植え終わった。農薬を使わず害虫を防止しようとこれまで白い寒冷紗(遮光率20%)で覆っていたが今年からは透光率の良いサンネット(遮光率10%)に取り換えた。内部もよく見えて管理もしやすいようだ。その他の野菜(水菜、壬生菜、春菊、小蕪、青梗菜、等々)の種蒔きもしたかったが生憎の雨模様であきらめた。