オホーツクのアサリの味噌汁
オホーツク・雄武町の佐藤さんのお婆ちゃんが採ってきたアサリをお土産にいただいた、お婆ちゃんは今年78歳になるのに4時間もかけてアサリをとってきたとのこと、お元気ですね!!
ついこの間まで流氷の下に閉じ込められていたアサリは播磨灘の前浜で採るアサリとはちょっと違って、味が濃厚で、少し身が硬く歯ごたえがあり、噛むたびにじわーっとうま味が広がりとても美味しいかった。流氷明けの魚介類は美味しいといわれているが、毛ガニといい真ツブ貝といい、ウニといい、このアサリといい本当に美味しかったです、また行きたいなー!!
我等の阪神タイガース
今日は小休止か?
1-4でヤクルトに負けたようだ!
明日は頑張ってもらおう!!
らん丸の池より
電気工事を残して水廻りも工事が終わり、数面の池の仮置きをして排水口との勘合もかくにんできた。明日、エアーポンプの設置ができたらいよいよらんちゅうの移動が始まる
5月4日 夢暴丸さんの選別 その後 松山さんの選別
5月10日 へっぽこ丸さんの選別
匠弥太郎さんは何時にしようかな~??